goo blog サービス終了のお知らせ 

平々凡々とした日々(?)を支離滅裂に綴る雑記

映画・F1・時計等が趣味です。
日々これらのことにに関することや雑感などを駄文乱文でつづっていきます

ケイコ・リーのライブに行ってきました

2025年06月25日 23時59分38秒 | 音楽
今日は午後からお休みをとって、ケイコ・リーのライブに行ってきました。

会場は、なんとTOKUZOです。

MASHのライブでTOKUZOに来た時に、ケイコ・リーのポスターを発見して、
昔はケイコ・リーもここでライブしたんだ〜と思ったら、これからのポスターで、
ケイコ・リーがここでライブするの!と驚き。

でもTOKUZOのライブスケジュールを見ると、坂田利夫とかもライブに来てるし、
結構ジャズ系のアーティストもライブするんだなぁと納得。
TOKUZOはライブハウスだけど、普通のライブハウスみたいにドリンクだけ出して、
あとは会場提供ではなく。ちゃんと飲み食いできる居酒屋でもあるので、そういう意味では、
ジャズバーのような感じともいえるしね。

整理番号が10番と若い番号でしたが、テーブルは相席になるので、
カウンターの一番ステージ側にしました。

充分近いです。よくステージ見えるしね。


せっかくなんで、料理を堪能していきます。
まず、ここに来ると飲むのが今池ビール。
ここ以外で見たことないんですけど。

さいしょにきたのが、おつまみチャーシュー。
炒めてくるとは思わなくて、これまた激旨でした。

TOKUZU名物の豆腐と梅じゃこスパゲッティ(ハーフ)。
和でさっぱりなスパで美味しかったです。

おなじみの豚キムチ。
おそらく野菜用のマヨだけど、この状況ならキムチにもいきますよね。
そしてキムチとマヨの相性が抜群なことを50年以上生きてきて、今日始めて知りました。


ここから2度目のオーダー。
ゆかりフライドポテト(ハーフ)。
フライドポテトに塩でなく、ゆかりをふっただけだが、
それで和の味になり、これまたマヨとも相性抜群。つまみに良い。

TOKUZO名物海苔ボナーラ~温玉のせ~(ハーフ)。
カルボナーラと海苔が合うなんて、誰が気づいたんだよって美味しさ。


ライブ後、〆オーダー。
アイスコーヒーと自家製いちじくジャム・アイス。
いちじくジャムが素朴で美味しい。くせになる。

もちろんライブも堪能しましたよ。ライブは1stと2ndに分ける感じなので、
ジャズバーと一緒です。洋楽カバーから、スタンダードのジャズナンバー、
そしてオリジナルとたっぱうり聴かせてくれました。今年でCDデビュー30周年に
なるそうで、秋には記念のアルバムをリリースでいるようにレコーディングを
始めるそうで、楽しみに待っていて欲しいとのこと。ワクワクですねこれは。
リリースツアーとかもやって欲しい所。ライブ自体は、8月にあるとのこと。














全般ランキング

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ビッケブランカのライブに行... | トップ | 風来坊 伏見駅店 手羽先唐揚... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

音楽」カテゴリの最新記事