
今日は、かき氷ではないですが名古屋大須での食べ歩きです。
前から知っている店でしたが、
2月にマツコ・有吉の怒り新党で3大こだわり肉まんの1つとして紹介されると、
そりゃ全国区人気番組の威力は凄まじく、見たことのない行列ができることに。
こりゃまた、とうぶん食べれなくなったわけですよ。
しかし、この日は土曜日にもかかわらず開店間もなかったせいなのか、
並んでいた前の若者の話からでは、一時のピークはもうなくなったとの話が本当なのか、
そんなに並ばずにあっさり買えそうだったので、少し並びゲットしました。
はい、こちらが肉包(ロウパオ)。

ちょっと普通の肉まんと違いますよね、それもそのはず
台湾で食べた肉まんに感動した店主が脱サラして台湾の名店で修業し、
唯一出店を許された日本人のお店が、ここ。
そう台湾の肉まんといったところなのです。
サイズは小さめですが、なぜかくれる包み紙が大きい。
それもそのはず、肉汁がはんぱなく出てくるんですよ。
店の前には「カブリつき禁止」とか「他のお店の前で食べると肉汁が飛び商品を汚すので注意」
などと書いてあるほど。
なので食べるときは、少しかんでは中の肉汁を吸い出して食べることに。
もう肉汁が凄いでてきます。肉自体もジューシーで美味いですよ。

お菓子・デザートランキング
前から知っている店でしたが、
2月にマツコ・有吉の怒り新党で3大こだわり肉まんの1つとして紹介されると、
そりゃ全国区人気番組の威力は凄まじく、見たことのない行列ができることに。
こりゃまた、とうぶん食べれなくなったわけですよ。
しかし、この日は土曜日にもかかわらず開店間もなかったせいなのか、
並んでいた前の若者の話からでは、一時のピークはもうなくなったとの話が本当なのか、
そんなに並ばずにあっさり買えそうだったので、少し並びゲットしました。
はい、こちらが肉包(ロウパオ)。

ちょっと普通の肉まんと違いますよね、それもそのはず
台湾で食べた肉まんに感動した店主が脱サラして台湾の名店で修業し、
唯一出店を許された日本人のお店が、ここ。
そう台湾の肉まんといったところなのです。
サイズは小さめですが、なぜかくれる包み紙が大きい。
それもそのはず、肉汁がはんぱなく出てくるんですよ。
店の前には「カブリつき禁止」とか「他のお店の前で食べると肉汁が飛び商品を汚すので注意」
などと書いてあるほど。
なので食べるときは、少しかんでは中の肉汁を吸い出して食べることに。
もう肉汁が凄いでてきます。肉自体もジューシーで美味いですよ。

お菓子・デザートランキング
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます