goo blog サービス終了のお知らせ 

平々凡々とした日々(?)を支離滅裂に綴る雑記

映画・F1・時計等が趣味です。
日々これらのことにに関することや雑感などを駄文乱文でつづっていきます

きさらぎ駅 Re:

2025年06月14日 23時59分06秒 | 映画・ドラマ・アニメ
昨日、iriのライブの前後に13日の金曜日だったからというわけではありませんが、ホラー映画を観ました。
そうは言っても、スプラッターホラーは苦手なので、観たのはジャパニーズホラー映画です。
iriのライブの前にセンチェリーシネマで観たのが、「きさらぎ駅 Re:」です。前作を観てるので、
今回の続編を知って、すぐに観ることにしました。自分的には前作は、気に入ってほうなので。
キャストも前作そのままのキャストなのも、良いですね。舞台がお隣浜松の遠州鉄道なのも、
前作を観るきっかけになったところです。


内容は、この世に存在しない「きさらぎ駅」という異世界駅に迷い込みながらも、3年前に
奇跡的な生還を果たした宮崎明日香。しかし彼女の外見は20年前のままで、その異質な存在は
世間の冷たい視線と疑念にさらされていた。孤独と絶望にさいなまれる日々を過ごしていた
明日香は、敏腕ドキュメンタリーディレクター・角中瞳との出会いをきっかけに、かつて命を
懸けて助けてくれた堤春奈や異世界に取り残された人々を救い出すことを決意。電車に
乗り込んだ彼女は、車内で3年前と変わらない姿の春奈と再会し、再びきさらぎ駅に足を踏み入れる。


前半は、前作を観ずに今作を観るのためなのか、前作の内容をダイジェスト的に振り返る
感じ。観てない人や観ていてもしっかり覚えてない人には有りがたいが、この辺は、
新作のストーリーは早く観たい人もいて賛否はわかれるかも。細かいところは、
ツッコめばきりがないくらいあるのだが、ラストが痛快でもあり怖くもありましたね。
ホラー映画で、人の怖さを感じるのは案外少ないかも。前作に引き続き、今作も結構好きな感じです。








全般ランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする