だいありぃ。

くろねこのつれづれなるにちじょう。

保育園決まりました。

2017-02-24 08:49:26 | 日常。
認可じゃなくて、小規模保育ですが。延長ないので必ず六時半にお迎えにいかないと…

ま、とりあえず4月から復帰できるということで一安心。


保活は、全くの無認可や認証も合わせて20以上回ったと思います。
加えて、何度か保育課の窓口に行って、昨年の状況(各園の点数など)を聞いたり、新規の園の状況を常にチェックしたり。感想としてこれは情報戦だなぁ、というところ。


保育課に貧乏臭い格好で日参したらいい、とか、各保育園にできるだけ顔を売ったほうが云々、とかまことしやかな都市伝説が流れてますが、そんな情実で入れたらバレたら大事なのでたぶんやんない。

単純に点数積み上げ+世帯年収+志望状況で決まると考えたほうが良かろう、と思ったので、こっちで調整できる志望先を昨年の入園点数を参考に競争率低そうなところを中心に書き込んだのがたぶん入れた理由で…なんせ入れたところは定員割れしとる(つまり、そこを書いた人はみんな入れた)😅


職場にとりあえず報告して、次決めることは…

「どう働きたい?」

うーん原則残業は厳しいけど、残業あるくらいの職場のほうが仕事は面白いし悩んでます…😑

といったところ、担当のえらい方が、

「ここからは先輩としてのアドバイス。最初からぎりぎりのところで始めたら息切れする。一年やってみて、行けると思ったらアクセル踏み込んでも遅くないんじゃない?」

うーんまぁ確かに。
そうするかなぁ…
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 徐々に卒乳へ | トップ | ドイツから友人が来ています »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日常。」カテゴリの最新記事