だいありぃ。

くろねこのつれづれなるにちじょう。

ド正論など

2021-03-24 08:25:51 | 日常。
先日、一号に説教くらいまして。

「ママ、一号ちゃんと同じくらいに寝た方がいいよ。最近朝ちゃんと起きれてないじゃん。」

いやまぁ、夜更かししてるのは否定しないけど(別に大した用事があるわけでもなく)、起きれないのは二号が夜中に起きちゃうとかいろいろ要因がね……

「でもさ、早く寝た方が早く起きれるよ。夜中起きちゃっても。」

……お説ごもっともです。

はよ寝らんと。汗

---
DēL◯nghiのコンベクションオーブンを買って早3ヶ月。
揚げ物とかの温め直しがヤバい。(語彙力)

何なら揚げたてより美味しいかも、というレベルに仕上がるので、元には戻れません。

グリルもうまうまーで、鶏ももの照り焼きとか野菜のグリルとか、もうフライパンでやる意味を見いだせないレベル。今日は旦那が遅かったので晩酌ぅ~🍶💕と、魚屋さんの鱧天をちんして食べたけどうまぁ……でした💕💕💕

あえて言えばちょーっと小さいかなぁ、パン四枚同時に焼けるし鶏のモモ肉もあまり大きくなければ二枚焼けるけど、それでいっぱいいっぱいなので家族四人ぶんのごはんには足りるときも足りないときもあり、という感じ。焼き鳥とかは二回に分けないと入らないかな。

一方でアイ◯スオーヤマの電子レンジは愚直というか、とりあえず指示されたぶん温めますので!という感じ。ボタンが押しにくいのが毎度あーもう!って感じですが、さすがに3ヶ月以上たつと慣れてきた。まぁ、蒸し系はラップかシリコンスチーマーでやるので、ちょっと時間がかかること以外は性能の差なんか大したことないんだなーという点ではコスパには納得。しかし、ボタンそのものがめちゃめちゃ押しにくいのに加え、一動作では「1分温め」、2動作では「1分半温め(ごはんor飲み物)or4分温め(お弁当)」のどちらかしかできないのはどうにかならんのか。というか、ごはんとか飲み物とか言ってないでもういっそ1分・2分・3分・4分の短縮ボタンをつけたらどうか?

ただ、発見としては電子レンジではそう大して庫内は汚れないんだなーという。焦げたりくっついたりは基本オーブンです。

---
近所の古道具屋で、わりと新しいらしい有田焼(染付)の七寸皿を買いました。



元値1500円のところ、大したもんじゃないし五枚買うなら6000円といわれて即決したもの(つまり写真以外にも三枚ある)ですが、割とよかった。

一応手書きなのだけど、女性店主(たぶん)曰く「量産品だから雑なのよ!」とのことで、絵付けも適当だしちょっとくらいの凸凹や生地のムラは気にしない、というおおらかな(?)モノなのだけど、なんか一枚の絵付けが伸び伸びとしていて、一目で気に入って。写真の左側です。
残り四枚はおまけというか、まぁ、揃ってるのが欲しかったし。しかし、改めて見るとたしかに基本の意匠は同じなんだけど、それぞれ差がありすぎてびっくりだわ。


ついでに裏側の雑さ加減がヤバい(笑)この穴は製造当初からついていたらしい、今なら検査ではねられるわなー。

一応料理担当なので、モノが良いものかどうか、という視線以外に、ごはんを乗せてどうか、という視点でも見るので、アンティークの伊万里焼とかによくある色絵(赤とか金とか入ってるもの)はちょっと苦手。

お刺身とか肉じゃがとかなら映えるので鉢は大小関わらずあっても良いと思うけど、いま欲しいのはワンプレートごはん兼いろいろ雑多に取り分ける用の大きめの皿なので、色絵はまぁ悪くはないんだけど、趣味じゃない。

色絵はとてもパワーというか迫力のあるものなので、なんか適当なおかず乗せると負けそうな気がする。野菜炒めとか。

染付は藍一色なので、場合によっては寂しくなるけど、和洋とわず何でも乗せてみー、的な適応力の高さがある、と個人的に思うわけで、値段関係なく、そういう、日々のごはんが乗ってるとこが想像できる器が好き。

とりあえず昨日のカオマンガイもどきは大変綺麗に映えたので買ってよかったなーと思いました。このお値段なら遠慮なく食洗機に入れられるし~。

話はちょっと違うけど、器を見に行ってぱっと手でサイズみて7寸ですねーとか、この辺は伊万里ですよねーとかこの模様は最近の小石原かと思ったーとかいうと「よくご存じですね!」とか言われる定番の営業トーク(笑)。

先述のとおり器は感覚で選ぶ程度で、自分の焼き物の知識は門前の小僧の爪の垢くらいと自覚があるので、ハイハイと聞き流しているけど、親からちょいちょい聞いた知識ってなんとなく蓄積されていくものなんだな、と思う今日この頃。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

言語化するということ&寝かしつけ&もろもろ

2021-03-17 21:51:21 | 日常。
なんかモヤッとしたときに、愚痴を言ったりブログにかいたり、たまにはそれをネタに小説ぽいものを書いたりする。

そのモヤッとは、イヤだな、ってことも多々あるし、あれ?っていうプラスマイナスゼロの気づきもあるし、うっほーいっていうプラスのときもあるけど、とにかくなんかアンテナに反応したとき。

そうやってこれまで対処?してきたので、「言語化することでモヤモヤが晴れました!」的な感動を覚えたことはなかったんだけど、世の中わりとみんなそこまで言語化しまくってるわけじゃないのね、という最近のどうでもいい気づき。(笑)

---
1号の寝かしつけに散々苦労したので、2号は早々に覚悟を決めてネントレをした結果、1号も2号も最近はおやすみーと寝室まで送っていったらあとは寝かしつけしなくても寝てくれるようになりました。ありがたや……

2号のネントレも、昼間にうっかりだっこしたまま寝かしてしまったらそこから数日かけてやり直し!×∞回など、紆余曲折あったのですがまぁそれは置いといて。

見てると、1号に散々寝かしつけしてた同じ月例のころより2号は寝が深い気がします。(素人の感想、しかもサンプル数2なのであまり統計的には意味ないですが)

子守唄歌ったりトントンとかして、逆に興奮しちゃってたんだろうなー、と1号には申し訳ない気持ちに。ちなみに2号はトントンも子守唄もうるさがるので寝かしつけでトントンしたことはないです。あまりに眠くなると勝手にその辺に転がって寝始めるので注意が必要ですが(笑)

つーか、1号で散々試行錯誤してるから2号はさらっと済ませられるようなことは授乳から始まって無数にあり、その試行錯誤に付き合わされる(=無駄に叱られたり苦労させられることも多い)1号に不憫を覚えざるを得ない。

まぁ、一番目の子の宿命だと思っていただきたい。マジごめん。

そんな1号は、昨日鱒を食べたときに、切り身の中骨を外してやったらあとは自力でほぐして食べてました。やった、もう親がほぐさなくていい!

1号に限らずだと思いますが、人にやってもらうのが当たり前だと、ミスがあったときその人を責めるんですよね。ほぐしてたのに骨が残ってる!とか。こっちも大人げないから「2号の食事の世話でクソ忙しい中アンタのためにほぐしてやってんのに何それ、自分で出せるんだから文句言わずに出しなさいよ」となるので、うちは自分でできることは自分でやってもらいます(笑)

本人もお箸が上手に使えるというのはプライドがくすぐられるらしく、これは骨?これは骨?としつこく聞きつつも、楽しそうにほぐしてしっかり食べていたので大変よかった。親がほぐすと食べたときに骨に当たるのがイヤらしく、魚はあまり食べたがらないのですが。自力でやると自分の努力次第で骨に当たらずに済むので、そういうのは俄然がんばるタイプです。私も気持ちはわかる。

---
今日は同期兼仕事相手とランチ。

テラス席(外)で横並び、という感染症対策的にほぼ完璧な布陣に感心。



なんとなく女子会だったのでアフタヌーンティーにしてみたけど、うーん6000円出すならしっかりお肉が食べたい(笑)

アフタヌーンティーのリピートはしないかなー

味は美味しかったです!

んで、話は世代差のことになり、彼女はお子さんはいないのだけど、「(大抵のえらいひとは)わかってないよねー」というので完全に一致。

仕事は原則として定時の間で効率よくしっかりやって、さっさと帰る。

子供がいようが結婚してようがいまいが、今の風潮としてはそうしたいし、子育て世帯や介護世帯を中心にそうせざるを得ない人も増えたし、それが推奨される働き方なのだというところが、根本のところでわかってない。

だから、平然と言うことが二転三転するし、やっぱり対面じゃないととか言うし、ひどい人になると夜中にメールとか送ってくる。

別に急ぎのときでなければすぐに対応しなくてもいいんだ、ボクは理解ある上司だから。ホラ、テレワークや定時帰宅でも文句言わないし、事情や世情は考慮してるだろ?まぁ、ボクからしたら納得できないところもあるけど、そういう世の中なんでしょ?

自覚はないのかもしれないけど、そういう姿勢なのを下は敏感に嗅ぎとり、無邪気な「念のため」とか「一応」とか「やっぱりこっち」とかの無駄仕事のぶっこみとか、「24時間仕事中心」とかに嫌気がさし、耐えきれなくなった、または他に逃げ場がある人から辞めていく。

上は、ボクは理解を示していると思っているから何が悪いか分からなくて、噛み合わないままに組織がぐだぐだになる……

そういう構図があるよね、という話でした。

いまの日本の典型的な症状なのかなー。少し前に森元総理が舌禍でオリンピック会長を辞任したことがありましたが、そのときも本人は何が悪いか分かってなかった感じがした。彼の自認はどっちかというとフェミニストじゃないかな。勝手な想像だけど。

個人的には、老後に楽しみが無さすぎるのが原因だという気もしていて。隠居したくなくなるでしょ。

どうしても若い人との感覚の差は産まれてくるし、なんだかんだ亀の甲より年の功みたいな価値観のある日本では年よりが偉くなりがちだけど、兵隊が付いてこないレベルで兵卒と将の感覚がずれてくるとそりゃ戦には勝てんわな、という。

まぁ、誰が猫の首に鈴を付けるかというところはあるけど、アンケートとかで指摘されてもアンケートの取り方が悪いとか若手にも改善の余地があるとか反論しちゃうというのだから重症だ。

なんだかんだいいながらここ数年でだいぶ状況は変わってきているのだから、いまは過渡期なんだとは思うけど、どうにかならんもんかねぇ、と思ったりしたのでした。

自分も新入社員とは一回り以上違うのでだいぶおばちゃんになってるだろうし、身を引き締めないとなー。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いやいやいや

2021-03-10 20:53:37 | 日常。
いまのお仕事で若干のポカをやらかした。

ある件でリハーサルがあったんですが、所詮リハーサルだから挽回可能だし(というか別件で手が回らないからリハーサルは個人的にスルー状態だった)、本人としてはダメージ(小)って感じなのですが、組織トップの典型的企業マン(企業じゃないけど)がマズイと思ったのか動いた。

→通勤日に呼び出しを受けた!!(帰る間際に。早く帰ってお迎え前に家事をどうにか少しでもしたいと思ってたのに!!)

↓言われたこと(括弧内は内心のツッコミ)
「家族はどう?子供さんたちは家にいるの?」(保育園行ってなきゃ仕事になりませんが?保育園ないなら今どこにいると思ってるんです?年中と一歳で一日中お留守番できるわけないでしょ)
「保育園あるなら多少は仕事できてる?」(……量的にはやってるほうですが?)
「在宅は仕事についても孤立しがちだし、忙しいとかも顔みたらわかるけど在宅だとなかなかこっちに伝わってこないからねー」(……は?)
「今日のリハーサルは珍しく自信なさげだったねー。内容的には多少足りないとこもあるけどこちらのマネジメント不足というところもあるからまぁいいとおもってるんだけど、あとは力強く。それで評価なんか変わってくるんだから」(……もういいですソレで。)

いや、改善点あるのは知ってるというか
、一応偉い人までいるリハーサルをぶっつけ本番でやってぐだぐだだったのは悪かったと思うけど!苦笑

なんか、トータルしてよほど暇だと思ってたのか、そこに思いを致さない人なのか……

てか、明らかに私かなり仕事してんじゃん。どう考えても、少なくとも半分くらいの人よりは成果物多いじゃん。挙げ句〆切後の書き直しとそれに伴うギリギリの校正とかまで対応してるし。正直、若干家庭存続の危機に片足突っ込みかけたし。

それを「来てないから忙しいのかどうかわかんない」「自信があればそれなりに見えるから」ってもうそれマネジメント放棄してると思う。

(結局お迎え前に家事できなかったし!)

だいたい、成果物見ても来てないから様子がわからないというなら、来てたって無駄作業して忙しいのか、効率よく集中してやってるかなんて見てもわからないってことじゃん。
散々無駄作業して残業のほうが、なんとか時間内に仕事こなして時短or定時より「忙しい」ってことでしょ?

なんかもうね、あまりの感覚の違いに、今は多少言語化したから落ち着いたけど、そのときはもう、ポカーンとモヤモヤで頭がいっぱいになりました。

そういえば、昔も似たようなことあったなぁとか。上司(今の私より年下だけど)と二人で膨大な量の仕事をこなしたのに、「なんか楽しそうにやってたからキツくないと思った」って言われたり。そのときは軽く100時間以上残業してたんですけどね。

他の人と話を云々言ってたけど、そもそも本件は直属の上司(忙しい)が年末まで「あんなのやる必要ない、最低限でいい」と言ってほとんどフォローしてくれなかったこともあり、話題は広がりようもなかったし、少なくともそういう場はその人(トップ)を含めて全くセットされなかったし、正直少し担当者と話はしたけど議論的にも接点はほとんどなかったし。

平職員同士の自然発生的情報交換に任せるならもうそれマネジメントじゃない。(二回目)

仮にも上司なんだから、仕事上の指揮命令権があるのと並行してマネジメントも仕事の柱だと思うんですけど、まさかの事実上のマネジメント放棄宣言を食らうとは思いませんでした。……本人はしっかりマネジメントしてるつもりだと思うけど。いっそ、在宅勤務だったら管理できないからみんなでてこいと言われた方がまだ首尾一貫してるわ。……行きたくないけど。

何が腹立つって、これで私よりはるかに!はるかに!お給料出てて立場もあるってことですよ。無能で残業多い人もそうだけど、仕事してないやつに限って高給取りってどういうこと?(公務員特有かもしんない)

ほんとやる気なくなって、在宅どうせ仕事してないと思われてるならマジしなくていいんじゃね?的な気持ちになってたんですが、同僚に愚痴ったら○○さん(別の人)はちゃんと評価してましたよ!って教えてくれて多少やる気を取り戻しました。我ながら単純。笑

まぁ、旦那にもぷちぷち愚痴ってて見解の一致を見たところではあるけど、オフィスにいる時間が長くて忙しそうに見える方が頑張ってるみたいな価値観はまだまだ年配層を中心に一定数いて、その人たちには我々のように定時や在宅や時短で終わらせてる人間は頑張ってない(もしくは、仕事をしてない)ように見えるんだよね、っていう。

部活で言うと、連日長時間の練習にこだわるタイプ?負けたら試合会場から学校まで走れとかいうやつ。

もうそれは少なくとも私にとっては根本的な物事に対する認識が違うので、何をどうやっても相容れないわ。

もうそれって宗教に近いのかも。世には地動説も進化論も信じてない人がいるらしいし。イスラム教とキリスト教のほうがまだ神様が共通してるぶんマシかもしんないな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんでそうなる

2021-03-05 22:47:48 | 日常。
春ですねー

ということで仕事も佳境は過ぎましたがまったりにはまだ遠く、家で比較的あくせく書き物をしております。

そんななか、保育園では有志発案による寄せ書きのご案内が……

いや、普通の寄せ書きなら全然いいと思うんですけどね。前にも書いたと思うけど、子供らの写真を加工してコラージュというかなんというかしたものに、親からの渾身のコメントをつけて渡すという。

で、実施部隊(仕切り役)は既に固定されていて、彼女らに提案時・確認時・お渡し時の三度に渡りママLINEで全員がひたすら褒める&感謝する、、という固定化された儀式があり、三年目にしてというか当初からげんなりしております。

だいたい、子供から何か貰ったら嬉しいんのはわかるけど、親から半分義理で作ったような凝った寄せ書き貰って嬉しいの?とか思うけど、先生によっては泣いて喜んでたりするので、私が汚れてるかスレてるんでしょう……

---
春ですねーといえば、だいぶ日差しが暖かくなってきて気温も20℃近くまで上がる日もあったり、衣替えのシーズンです。

10年どころではなく前に買ったジーパンが出産後からキツくなっていて、いや頑張ってダイエットしようよという話ではあるんだけど(がんばらないと!)現実的にはそれを穿いて過ごすとむくんだりして体調が悪くなるというのと、そもそもよく考えたら当時からごはんのあとはボタン外すくらいキツキツだったのにアラフォーになった今もとの体重に戻ったところで体型は当時とだいぶ違うんちゃうかとか、そもそも古すぎて生地にストレッチがきいてないことに耐えられるのかとかまぁいろいろ言い訳をして、新しいジーパンを二本まとめて買いました(笑)

古着だったのもあり、ちょっと前の流行りに忠実な、メンズライクなだぼっとした感じ。微妙にラインが違うのはいいんだけど、色を変えて買ったつもりが二本ともほぼ同じ色。……まぁ、あらいがえがあるのはいいことだ、たぶん。

トップスとかも欲しいなーと思いつつ、参考にしようと某お仕事系ファッション雑誌の記事を見たのですが、

○リモートワーク(テレカン)中のはずの写真で着てるものが全身で15万超え。ついでに、テレカンなんて内部情報ぼろぼろ声に出すものは基本家かシェアオフィスの専用スペースでやるんで、サンダル履いてバッグもって君は何がしたいの?

○そうかと思えば、リモートワークにおすすめ!という特集はサテンなんかのとろみ素材にウエストゴムのパンツや、それを使ったジャケットなしのセットアップとか。悪いけど、どう贔屓目に見ても全体的にパジャマ。そのままベッドで寝て過ごすか、髪の毛金髪プリンにしてラメってるキティちゃんのトイレサンダル履いたらド○キに深夜に出没するにはいいかも。

みたいな。

……なんの参考にもならん!!

prime特典で課金してないからパラパラ見てちょっと時間の無駄だったねーで済んだけど、あんなん続けてたら誰も雑誌なんか買わんやろ。誰が家で着るものに15万も使うのよ(いや使う人はいるかもしれないけど、一般的じゃなかろう)

ジョガーパンツやアスレジャースタイルが大流行したときも思ったけど、あの系統はハイヒール履いて髪巻かないとせいぜいジム帰りにしか見えないのでズボラ派の私には無理。ジャケットなしのセットアップについても同じで、服なんてハリ感が減れば減るほどカジュアル化もとい貧相な感じになってくる(=くたびれた体操服的な意味で着やすくなってくる)のに、何を最初からとろんとした素材で全身を被うつもりでいるのだと。

主婦雑誌はプチプラのチェーン店の話しか載ってないし、ミドルエイジ用のセレブ雑誌はやっぱりリモートワーク用のワンピース10万円とか書いてあるし。そんなもん、ヨダレかけられたら立ち直れんわ。(笑)

ママ雑誌も、値段はまぁピンキリですが、「公園にはスニーカー。足裁きのよいロングスカートでシックにまとめて」的な感じで書いてあるし。一緒に遊ぶどころか、子供の目線に合わせて座った時点で裾が砂だらけやがな!!

……結論。さいきん雑誌が参考にならなーい。

はぁ、春物なに買お。(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする