だいありぃ。

くろねこのつれづれなるにちじょう。

同期会

2011-01-30 23:26:42 | 日常。
でしたー。

土曜日も買い物やらでぱたぱたして寝られなかったのに日曜までも飲み会というのは結構な消耗ですが、久しぶりに業種混合飲みで楽しかったです。

既婚者増えたなぁ。ラッシュですねf^_^;


そして、同じ局に同期いたんだーという衝撃とか。←一年生のときに2週間一緒に研修受けただけの人とか覚えてない(^_^;)


何話すって訳でもないんですけどね。バカ話ばっか。でも楽しいんでいいんです。

しかし、なんで会場新宿なのさ(-.-;)
アクセスわるっ←個人的に嫌い

あと、語学が今日セメスターの最初でした。レベル高かったので驚き(あと先生のテンションの高さとか)。がんばらんば。

さて、まずは帰って寝ねましょかね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

先日…

2011-01-25 12:13:49 | 日常。
高木ブーをちょっとアラブ系にしたような顔のおっちゃんが、

地下鉄でぶーすかぶーすか鼾をかきながら寝てた。




いやはや。(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

引っ越し2

2011-01-23 14:01:16 | 日常。
…前回煽ったものの、あまりいいネタが無くて困ってました(-.-;)

ま、備忘録ってことで許して☆←おい



引っ越し屋さん(クロネコ)が「見積りと全然違う!」とぷーぷー言いながら&人の荷物を冷笑しながら(マジムカ。なお、見積りと違うってのは当方が電話で伝えた変更を担当に伝えてなかったクロネコの連絡ミス。)行ってしまった後、残りの荷物を整理し、部屋の掃除。

…あと段ボール2箱位あるんですが、どうすれば(・_・;)

↑まだしばらく部屋に荷物置いとけるので、大部分はあとから持っていくことに。


しかし、フライパンはないとねー、とか、貴重品は手で持ってきたいしねー、とか、アロマオイル段ボールの中で割れたら大惨事よねー、とか、やってたら手持ちの荷物もものすごい量に。

地下鉄まで頑張ろうとも思ったんだけど、すぐ諦めてタクシー。送料考えたらまぁ…←でも結局新居付近でも乗ったから送料の方が安かったけど


へとへとになって新居に到着し、即めし…

の前に、新たに買ったドラム式洗濯機の到着o(^-^)o


…。

…。



入りませんでした(ToT)



いや、さぁ。

防水パンのサイズとか、ドアのサイズとか計ったよ?

洗面台が出っ張ってて&作り付けの棚が邪魔で入らないなんて思わないじゃん(;_;)



いやー、参りましたわ(-.-;)



ドラム式楽しみにしてたのにぃ(T_T)



結局、翌日縦型の洗濯乾燥機を買いました(当日配送。洗濯物たまってたんだもん(-.-;))。縦型は乾かないとよく言われてるんで、乾燥性能すごく不安だったんですが、今のところ満足です。



ということで、やっとだいたい片付いたのですが、やっぱ土日休めなかったのと環境が変わったのでなかなか先週はきつかったですねf^_^;
今週は大丈夫だといいなぁ(*^_^*)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お引っ越し

2011-01-20 22:00:15 | 日常。
土曜日はお引っ越しでした。

金曜日午後から、初の民間賃貸契約(*^_^*)
法律屋としては、こんな楽しいイベントを見逃せる訳もなく、

「マンション管理士です!」とおっさるおじちゃん二人が色々とあたふたしてました。

昔、法律の師匠がマンション買ったときに「営業マンがあまりに適当なこと言うからガン詰めしてきたよ( ̄ー+ ̄)ニヤリ」と言うのを聞いて「法律屋とは不動産取引したくねー」と思ったものですが、似たようなもんですね(私の方が詰めは甘いけど)。

んで、契約したあと新居を軽く掃除し、

寮に戻って「大したことはなかろう(≧ω≦)b」と荷造り開始。

そしてこたつの足を外した刹那、



「「「がつっっ!」」」



とこたつの足が眉頭辺りに当たり…

あんま痛くなかったんで無視してたんですが、ちょっと痛いなぁ、たんこぶできたかな?と鏡を覗いたら、


額に、長さ3cmに及ぼうかというぱっくり割れた傷。(浅いけど)


…。
……。

(・_・)えっ......?



ちょ、嫁入り前の大切な顔に、、


…縫った方がきれいに治るのかしらこれ(・ω・;)(;・ω・)

↑まじパニック



いや、結論から言うと、大したことはなく、

顔に傷!ってことと、ちょっとふらっとしたんで救急相談したり救急病院に電話したりしたんですが、そうこうしてるうちにふさがって来ましてね。(ふらっとは、多分軽い脳震盪)

でもまぁ、気を付けましょう…←そんなことするのはあんただけ(-.-;)



で、1時間位それで活動を止めたんですが、作業続行。

…6畳間に、何が入っていたのか、最終的には段ボールは8箱に(-o-;)
↑翌日開けちゃったら何が入っていたのかまた忘れたf^_^;


こんな苦労して詰めたものを、明日また開けなきゃならんのかと思うと、なんとなく不条理感が…(笑)


朝方まで荷造りして、諦めて睡眠。翌日は、冷凍モノの保管のため、ドライアイスを購入し、また作業続行…


寒くって、何か暖かいもの…と思っても、マグカップ荷物の中で温めようがないんですよ。

うーん、と悩んで捨てるものの中からワンカップのグラス見つけてそれでチンしてました(笑)そのまま熱燗とかするので、一応耐熱性はあるはず(多分)。



荷造りしてる途中で引っ越し業者が来てしまい、ごめんなさい状態でした(T_T)


さて、その後の顛末はまた今度!長くなっちゃったし。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々・・・

2011-01-11 00:06:43 | 日常。
 お休みdayでしたw

 いや、色々とね、引っ越しとかイベントとかの準備でほんとばたばたなんですよorz

 で、今日は、ヨガいってきて、こんなに身体がバキバキだったのか・・・と、しみじみ憂い。

 ひどかったです。先週・先々週と2週間行けず、3週間ぶりだったからでしょうけども。

 背中がほんっとガチガチ。このままマッサージに行こうかなぁと思ったけど、どうせならネカフェに行きたかったし(そしてマッサージチェアでゆっくりほぐす)、だったらもういいやーって家に帰ってきてパスタ食べてました。キャベツとベーコンの贅沢ペペロンチーノ、美味い!!わたしもしかして天才かも、と妄想に耽る僕。

 美味いと言えば、先日買ってきた干し柿「山形県鶴岡市庄内のガガチャが作りました。んめ~干し柿です」がマジうま。思わず大量に食べて、母に「・・・お腹壊すよ?」と言われたり。←別居してます、一応。

 昨日は外国語だったのですが、これまた3週間ぶりで、どんなにひどいことか・・・と思いながら行ったら、思ってたより聞き取れたんで良かったです☆
 前日、宿題してて、夜は遅くなるわ(というかむしろ明け方・・・)、おんなじことばっかりやってて飽きたわ(延々so that構文とbecause文が続く。ええっちゅーねん。)、で宿題を途中で放り投げて半分で行ったんですが、やっぱり思った通り、その場で回答できたからそれでよし。というか、周りの生徒につっこんでた。動詞忘れてるぞーとか。

 その後、引っ越し準備の家具探し&家電探し。なかなかよかもんが見つかって良かったです。家具屋さんでは値引き交渉にチャレンジ。若干値切り損ねた気もするけど、元々アウトレットで出してて、現品かと思ったら新品があって、トータルの値引き額は適正範囲だったみたいなので、まぁいいや。家電はもうちょっと値切れば良かったか。。。←元値が元々かなり安い品だったのでまぁそんなもんか。家電は洗濯機だったのですが、いつでも乾燥できないと僕家事出来る日が限られてるんで、乾燥重視でドラム式w縦型は汚れは落ちるけど乾燥が悪いっていうもんね。下位モデルでしたがまぁ有りでしょう。

 今週末は引っ越しなので、宿題は今日のうちにやっときたいんですが、ちょっとねぇ。。。終わらなそうな予感。まぁ、半分くらい終わってるからどうにかなるだろう。所有格が延々続いてるので、手抜きしようと思えば(その単語だけ調べちゃえば所有格は解る。文全体の意味は掴めないけど。。。)できるのですよね。いざとなったらそうするか。←だめじゃん。

 今月末に語学の初めてのテストなんですが、出来るんでしょうか。
 どきどきデス。
 まず、起きれるのか?←そっからかい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あけましておめでとうございます!!

2011-01-01 00:45:57 | 日常。
 例年通り実家に帰ってきてまーす。

 最近ばたばた(年末年始もorz)で、風邪も引きこんでますがまぁ元気です。
 ↑でもブログ更新する暇がないっす。。

 九州は寒いんだよなぁ。。
 今日もぴゅーぴゅー吹雪いてました。外気温2℃とか。東京のほうが暖かいんだもん。
 窓拭き途中で断念。ベランダ寒すぎ。


 紅白はまた白が勝ちましたねぇ。
 私もどっちかといえば白がよかったかな。

 そして、中村美津子さんが結構好きです(笑)
 吉田美和の安定感も半端なく大好きなんですが、あっち路線を目指すと道を踏み外しそうな気がして。
 そんなに頼りがいのある姐御じゃないと思うんだよねぇ。
 それよりみんなとお祭りしてるほうが性にあってる気がする。
 ↑あんま変わらんという説もある。

 あと、AKBがいっぱい居すぎて恐かったorz
 ついでに、NYCは女の子かと思った。なんか草食系というか、なよっとしてて^^;
 最近の若い子はわからんっ!


 さてさて、昨年も(主にプライベートで)色んなことがありました。。
 「変」がテーマでしたかな。

 今年こそは落着きたいところです。
 年初ばたばたするけど、がんばろっと。
 年度末にはある程度片付けて異動を待ちたい所です。
 希望の所にいけますように!!

 
 ではでは、文末ではございますが、
 昨年もご愛読ありがとうございました。
 今年もよろしくお願い致します。

 皆様にとって、今年がよい年でありますように。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする