だいありぃ。

くろねこのつれづれなるにちじょう。

産後半月

2019-10-31 18:07:57 | 日常。
帰宅後、上の子が異様なほどパパっ子になっていたりとか

それ以前になんか目付きが変というか、ちょっとひねたような雰囲気になっていたりとか

私もどう扱っていいか悩んだりとか


いろいろありましたが、多少軌道に乗ってきました。

上の子の様子がおかしいのがわりと早めに軌道修正できてよかったかなー。まだ予断は許しませんけどね……


そしてちょっと復古不全気味っぽい。うーん、まぁ、徐々に治ってるぽいから、帝王切開だからなのかトシなのか動きすぎなのかわかりませんが。😶

下の子ちゃんは、現在見事な昼夜逆転ぶりでこちらを悩ませております😓💦💦
夜中はなかなか寝ないし、昼はおっぱい飲んだらわりとすぐ寝るんですよねぇ😵

まぁ、でもそれなりに寝れてるんでなんとか回せてる感じかなぁ。旦那の育休終わってからが怖いですけど😥それまでに昼夜の区別を体得してくれないかなぁ😓
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

入院点景

2019-10-21 19:39:50 | 日常。
暇なときに携帯を見ていたり、ブログを更新したりしていたらテンションが下がらず、えらい頭痛するわーと訴えたら鎮痛剤くれるついでに血圧を測られて、めちゃ上がってた💦💦

「画面とか見てると上がっちゃいますからね、お母さん休んでくださいねー」

マジかー

ということで、しばらく画面は封印していました。でもストレス発散法でもあるんだよーう😅💦😶

---
まだ分泌がそんなに多くないので、母乳のあとミルクを飲ませられている下の子。

授乳にいくと、その後のミルクまでやらされるんですが、たまにタイミングがずれるとお腹がすきまくるらしく、授乳後ミルクまでの間にお腹すいたよっ!!とギャン泣きした挙げ句、息をするのを忘れる😵


で、看護師さんが「バイタルのモニターを見ながら、血中濃度の数値が下がらないようにミルクをあげてください」とか言うわけですよ。

母乳はだいたいわかるけど、ミルクなんか上の子は一月くらいで卒業したからそんな難しいこと言われても飲ませ方なんかわからんで?

と思いながら、モニターを注視しつつミルクを飲ませること数回目。……あれ、なんか息してないよね?あれ、数値があがんない!あれ?え?とんとんしてもなんか変……

……看護師さんが飛んできたね。

「お母さん!モニターは持って帰れないんですから、赤ちゃんの顔色ちゃんとみてください!」

……は?

おまー、前の人と言ってることちゃうやんけ。

「あーもう、ちゃんと背中とんとんして!ミルクの角度はこう、飲ませ方も浅すぎます。ちゃんと頭を肘の上に乗せて!!」

もう、へったくそなんだから!とでも言い出しかねない言い方に、カチン!!

そりゃ下手ですよ、毎日こんなのに対処してるプロとちゃうねんっ!!
頭の場所がずれたのはこの子が泣いて暴れたからでしょ?泣かれるのが嫌ならミルクを早く持ってきたらいいじゃない。飲ませ方も普通のときはできてるから今まで問題にならなかったんでしょうが?!

だいたい、今日のナースはものの場所とか聞いても「◯◯ですっ!(はーこっちは忙しいんだから何で分かってないの?)」みたいな言い方で最初から気にくわなかったんだいっ!!

と、イライラして自室に帰ったら頭痛が……血圧が上がったらしい(笑)

ただでさえナイーブな産婦の血圧を上げるのはダメちゃうんか、てかこっちは貧血その他で要注意なっとんぞ、と思いつつ、産科のナースの方に盛大に愚痴って、それでも頭痛が収まらず。最終的に深夜に鎮痛剤も出してもらって、なんとか気持ちと身体を収めました。

……からの、数日後の小児科の医師との退院面談にて。

「先日はうちのナースが大変失礼しました。お母さんは対処に慣れてらっしゃらないのが当たり前なのに……」

……いや、上司から謝ってもらうほどのことじゃないし、いいんですけどね、というか、特にクレーム室とかに言った訳じゃないんですけどね💦

産科から上げてくれたのか、小児科でよほど私が顔色変えていたのか。たぶん前者(笑)

病院の名誉のためにいうと、産科のスタッフをはじめ、圧倒的に対応の気持ちいい人が多くて、組織の姿勢としては患者やその家族に対して気を使っていると思います。産科のスタッフにはしょうもないことまで「愚痴っていいんですよ、聞くのも私たちの仕事ですよー。産婦さんの味方ですからね!」と話を聞いてもらったりして。小児科もお母さんの体調は大丈夫ですかー?とか気にかけてくれたりもしてたし。

ただまぁ、大きい組織なので変なひともいるよねぇ😓
どの組織にもいると思うけど、自分だけが大変で、他のひとは自分の足を引っ張るようにしか見えないってタイプの。

……客観的に、あんた看護師向いてないよ、と言ってやりたいけど😶
それかせいぜい、個人病院で先生のサポートだけをやる(患者と直接やりとりしない)看護師やるか。

てか、医師に言われる前に、その件以来、どうも小児科スタッフ(産科に比べベースの対応が塩)がこちらに極端に気を使うようになったような気もしてましたが……ごめんね、私、元々の沸点はそんなに低くないんだけど、カチンとくると迫力がね。……気にしなーい(・ε・)

---
↑の件がスタッフに共有されているらしく(たぶんそこから医師にも行ったんだな)、産科の看護師さんに「お母さんはこんなに頑張ってるのに、どう考えても酷いです。気にしちゃダメです!」と会う人ごとに慰められ……むしろ大変お恥ずかしい 汗

てか、小児科の規定する授乳タイミングを逃すと張ってきちゃうから仕方なく合わせてるだけで、別に勤勉だから三時間おきの授乳にほぼ欠席なく通っているわけではないのですが、産科スタッフからはなんかすごく頑張ってる人認定されている……?😵💦💦

過去記事↓にも書いたけど、特に産後しばらくというのはわりと理屈っぽい時期なので、真面目なお母さんをやっているほうが結果的に楽だったりするんですよねぇ💦💦

(うーんリンクの貼り方がわけわからんことになっとるー)

たぶん、しばらくは洋菓子とかこってり系ごはんとかは避けて過ごす訳ですが、別にこれまた「詰まりやすい体質なのはわかってるから、あとから乳腺炎とかなって痛いのが嫌だ」ってだけで、良き母であらねば、赤ちゃんにまずい母乳をあげるのは云々、という訳でもないしなぁ😅

とりあえずマグロ解禁なので、近いうちに海鮮丼食べよう~😍





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おねえちゃんて、すごい

2019-10-19 08:40:00 | 日常。
下の子は出産時のトラブルで同じ病院の小児科に入院中です。

なので特に私がしっかり動けるようになるまでは頻回にはお乳あげれませんけど、搾乳頑張って、分泌増やしていきましょうねー😉
↑車椅子で連れてって貰うのに人手が必要だし、授乳もうまくできない

と言われて、素直に一日二日と搾乳頑張って、多少出るようになってきたし、今日夕方には子供にも少し含ませることができたし、満足満足。

そして二人目の楽さ!
抱っこからの授乳スタイルが一発目からばっちり決まり、子供も体勢が安定してとても飲みやすそう。
上の子のときは抱き方から分からなくてこっちも涙目だったし、子供も体がねじれてたりして飲みにくそうで。含ませるのも最初はほんと苦手で、二人で協力して頑張って頑張って授乳スタイルを作ってきたんだよなぁ、としみじみしたり……


で、夜になってさて寝るかぁと横になってしばし。

@産後の変なテンションと病院の雰囲気に、これまでもなかなか寝れてない


……うそ、おっぱい張ってる?


横になるとズキンズキンと痛み始める両胸。触ってみたらやっぱりちょっとシコリというか乳だまりができていて……


いや、まだ全然出てないはずやし。気のせいやし。と、無理矢理寝ようとするけどどっちに向いても痛い!😵

たまらずナースコールして、鎮痛剤貰おうとしたら、「張ってるなら鎮痛剤じゃ意味ないです」とキリッと言われて、別室で深夜のマッサージ。知ってたけど悲鳴のでる痛さ。

……前のときは、分泌が軌道に乗るまで二、三週間苦労したのに。
(そのあとは過分泌で苦労したけど)

通常分娩なら出産時も出てくるとき下の子は楽だっていうし、二人目って身体的な意味でも上の子の恩恵を受けるんだなぁと思うと、道を切り開いた第一子って、ほんとすごいなぁ、と尊敬の思いが(笑)


下の子の入院先では0時から三時間おきにミルクをやるので、とりあえず吸ってもらうべ、ちょっと遅れたけどまぁ大丈夫だべーと深夜ながら0時半ちょい前くらいに下の子の病室に行ってみたけど、残念ながら0時のミルクは終わっていてすやすや。

↑病院からは昨日まで病棟の外に出るとき(子供のところに行くのも含む)は車椅子で、と言われていたのですが、看護師さんに「日付変わったからもういいですよね?(張りすぎて痛いんで)」と半ば目をつぶってもらって強行したのにー

そこから三時間弱、マッサージしてもらって多少抜けたけどまだまだ痛い胸を抱えてひたすら体勢を変えながらやりすごしたのがキツかった😵

深夜3時の授乳なんて誰が行くのやら、まだ分泌も少ないし、よほど真面目な人以外はみんな寝てるんじゃ、とか数時間前まで思っていたのですが、うとうとしても目が覚めるので普通に行きました😅

助産師さんには痛いなら搾ってもいいですよーと言われたけど、ここで搾っちゃうと過分泌へ一直線なのよねぇ

🤱「搾っちゃうとそのぶん出るでしょ?」
👩‍⚕️「そうですよねぇ……
🤱「まだなんとか我慢できるんで 汗」

まだそこまで分泌ばしゃばしゃでもなかったようで、3時に吸わせてやっと横になって寝れるくらいの量に。

まだちょっと痛いから6時も行かないとー、と思って目覚ましを二時間後(5時半過ぎ)にセットしたんですが、個室じゃないし音を出せないので聞き逃してしまい、目覚めたら6時ちょい過ぎ。

めちゃくちゃ焦って飛び起きて小走りになったね😵←そして傷が痛んで状況を思い出す

まだ待っててくれたのか、はたまたタイミングが良かったのか、今回は間に合いまして、6時すぎから授乳。

で、やっと胸は落ち着き傾向なのですが、「また9時に来ますね!」と言ったら「9時はダメなんで、次は正午になりますー」と非情な宣告が……😵
スタッフの昼夜の入れ替えやらミルクやらなんやらで手が回らないので、9時だけはダメなんだそうで。

搾乳かーめんどい上にいまいちなんだよなぁ😓


やっぱ、飲んでもらうのが一番抜けるし痛くないし楽なんですよ💦
ここの産科は搾乳に機械が推奨されてるけど、感覚的には子供>手搾り>機械なんですよね。たぶん初産婦さんは手で搾れない(要領がわからない)からというのと、手でやると疲れるからだと思うんですが。

張ってくると、搾る向きとか量とかの微調整が必要なので狙って搾れるほうがいいんですよねー

ま。とりあえず頑張って手搾りします💦
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出産しました。

2019-10-18 12:30:00 | 日常。
……って記事を10月18日のお昼前に書いたのですが、手違いで消えてます😓

アプリ変えたばっかだから?
めちゃくちゃ使いにくい😖

とりあえず、覚えてる限りで再掲します。(投稿日時は順番が混乱しないよう適当に設定してます)

---
定期の妊婦健診で、臨月入りましたねぇいつですかねぇ、とかのほほんと言っていたのですが。

エコーしてたら先生の顔色が変わり。

「臍帯が頭の下に来てる。このまま破水したらまずい。」
「大学病院を紹介します。希望ある?このままタクシーに乗って救急外来につけてもらって。」

マジすか。

……といいつつ、だいたいにおいてトラブル体質(ただし、結果は悪くない)なので、このまま順調に行くことはないだろうなぁとなんとなく予感していたので、最初のショック度は高くなかったり(笑)

とりあえず病院出て、旦那はじめ関係者に連絡しつつすぐの幹線道路でタクシー捕まえて、車内でも子供の世話から今後の見通しなどを打ち合わせ。

緊急帝王切開の可能性あり、ということで、旦那はすぐに早退、義母は主に子供の面倒を見てもらうために即座に東京に来てもらい、実母はとりあえず自宅待機だけど早ければ二三日後には来てもらわないといけないのでその旨連絡。

救急についたころには一応手配は終えて、ほっとしたら今度は手術の可能性が現実味を帯びてきて、不安になって涙目に……

迎えに来てくれた助産師さんが慰めてくれました💦💦

「赤ちゃんのことだもんね、不安よね😖💧」

……いえ、心配なのは自分の体と、自分に何かあったときの上の子です。

とも言えません(笑)

で、個人病院の先生からよろしくされた大学病院の先生に、ではよろしくお願いしますーからの、5分後には内診。20分!😵

あーでもねーこーでもねーと、部下らしき若手の先生と二人で議論してる間のこちらの格好ね。😓
しかもわりと変な筋肉使うから辛いんよ。

更に経腹エコーもじっくりやってから、診察の間に病院についていた夫と子供と落ち合い、先生の話を聞く。

「臍帯ではなさそうだけど、前置血管、だと思います。しかも、たぶん胎盤と癒着している。このまま破水したら、進行方向にある血管が切れる可能性があり、そうすると赤ちゃん危ないから、帝王切開でできるだけ早く出した方がいい。なかなかこんなの事前に見つかりませんよ、(個人病院の)先生は本当によく見つけた。」
「今日これから手術ということで手配しますか?」

マジか、というかまぁ個人病院の先生から言われてはいたのでまぁ仕方ないわなぁ(やだけど)

からの、各種検査、ルート確保……

なんか血管が逃げるらしくて、太くて痛い針を6ヶ所くらい刺し直された挙げ句、

「無理。ルート確保なしで」

マジかー?!(周囲のスタッフも驚いた)

で、夜もてっぺん超えるくらいの時間にお誕生となりました。(ルートは麻酔科の先生が一発で入れました)

そのあと麻酔が冷める際にガタガタ震えが止まらなかったり、麻酔がほぼ丸一日抜けなくて思うように身体を動かせなかったり、あらゆるところに管が刺さってて不快だし、後陣痛は痛いし、聞いてはいたけどあとが大変!!😵

まぁ、数日で収まっては来てるし、その程度の負担で命が助かったなら全然ペイするんですけど、なんかある程度歳取ってから何かで手術しないと死にますと言われても悩むかもしんない、ってくらいには懲り懲りです😓

まぁ、骨盤通ってないので、骨盤ガタガタで歩きづらいというのがないとか、切開してないので円座が要らないとか、逆によかったこともありますが……

お産はどうあっても大変です😵

とりあえず入院中は休めるだけ休むぞー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログアプリを変えてみたよ&台風のため急遽お菓子作り

2019-10-13 10:07:40 | 日常。
前のがもうすぐ起動できなくなるということなので……

ちっと使い勝手がまだよくわかりません。絵文字は普通に読めるかな?😐


昨日の台風はうちには結局特段の被害はなかったけど、昼間わりと寝ていたこともあって日付が変わるくらいまで一応起きてました。にこたまとかの有名住宅地まで被害が出て驚きました😵
とりあえず、もう正産期に入っているので、陣痛来なくて良かったわ😖来てたらタクシーか、最悪カーシェアリングの車で行くしかないだろうけど、怖かっただろうなぁ……😶

あとは、とにかく時間がつぶれなくて、大人だけなら本読んだりネットサーフィンしたりで暇を潰せるんだけど、子供の相手が😅

前日どうも眠れなくて、更に前駆陣痛ってわけじゃないんだけどお腹がすんごい重かったりとかで調子劇悪で、午前中は私はうとうと、子供はテレビとか、旦那が相手してくれていて。

午前中にある程度寝たら落ち着いたので、少しヨガとかやってみる🧘

と、子供がやってきて保育園で習っているストレッチを教えてくれたり(笑)←わりと本格的


ごはん(赤味噌仕立てのぶっかけうどん)を食べたあと、旦那が疲労困憊で引っ込んだので(そりゃそうだ、午前中は家事も含め一手に引き受けてくれていた)、ふと思い付いて子供とお菓子作り。

手元の本に載っていたので材料がなんとか手持ちで代用できそう&子供と一緒にできそうなのは、…ジンジャークッキー🍪

(材料)
シナモンパウダー?ないよー、省略!
ジンジャーパウダー?えーっと瓶詰めの刻み生姜があるよー
強力粉?……ないよ😶薄力粉は賞味期限が大幅に切れてるけどたぶん使えるよー
はちみつ?えーっと、メープルシロップなら……開かないけど…旦那あけてー😶

(器具)
型抜き?えーっと、お節用に買ったニンジンとか抜く用のちっちゃいのなら
粉ふるいは……うーん竹ザルと急須(ティーポット)の茶漉し、どっちがいいかなー(最終的に茶漉しで実施)
冷やすための網?は、竹ザルでいいよね!

という、普段お菓子を作らないので壊滅的状況ですが😅ま、ベーキングパウダーもゼラチンもパイ生地もないので、ケーキ系とゼリー系とパイ系は全滅だし、なんとか代用できるでしょう、たぶん

ホットケーキミックスはあるけどこれじゃ時間がつぶれないし、そもそも牛乳もないし(諸事情により豆乳ならあるけど)

ということで、代用代用でたぶん想定されたものとは大幅に違うものが出来た(笑)

しかし、子供は楽しかったようです。

粉をふるいーの(途中で飽きてたから手伝ったけど😅つまんないよねー。でもなんだかんだで最後まで頑張った!)
私はバター、メープルシロップ、砂糖を量ってレンチンして溶かし

溶けてあら熱が取れたところにふるった粉を入れて混ぜる(混ぜ作業はある程度まで子供)

冷蔵庫で寝かせる

のばして型抜き(楽しそう😊)
のばすのは、最初私がやったけど、二回目から「わたしがやるのー!!」と言い出したのでやらせてみたらわりと上手にできていた。見てないとのばしすぎてべろべろになるけど(笑)
そしてせっかく可愛い型があるのに、なぜこの子は型の背面の丸いとこで抜くかなぁ、まぁいいけど……💦

→オーブンで焼く(さすがに親の仕事)


私も10年ぶりくらいにクッキー焼いたけどなかなかうまく出来た!
↑実際にはこの倍くらいできた


焼きたてを食べたらまだじとっとしていて、あれ?こんなだっけ?焼き目ついたから出したけどまだ焼いた方がいい?と思ったけど、網(ザルで代用)にあげてしばらく冷やし&水分飛ばさないとかりっとしないのをあとから思い出した🙋

作り終えたらおやつの時間になっていたので、起きてきた旦那と三人でお茶にしました😋

ちっとジンジャーの効いた大人の味でしたが、甘さもしっかりあって美味しかった!😄

いやー、たまにはいいですね。(二時間つぶれたし、そのあとも気がすんだのかしばらく一人でご機嫌に遊んでたし)

顔も台所も粉だらけになって面白かったですが😅

旦那は「なんというか、娘が作ったクッキーって夢だよねぇ」とか言って相好が崩れてました(笑)

下の子できたらまたしばらくはカオスになりそうですが、今度自宅待機状態になりそうなときは材料を買ってくるとかして、もう少し計画的にやりたいと思います😅
さつまいもあれば蒸しまんじゅうとかいもきんつば、リンゴがあればリンゴ蒸しパン、パイ生地もあればアップルパイも作れたんだよねぇ💦ただまぁ、うちの子クリーム系嫌いだからなぁ…😶やっぱ、作るならカスタードクリーム入りじゃない?

あと、とりあえず今回は凌いだけど、薄力粉買いなおさなきゃ💦💦
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ついてない

2019-10-08 14:27:55 | 日常。
ここ数日の体重超過だけでもテンション下がるんだけど。
そんな食べてるかなぁ、わりと我慢してると思うんだけど……😓

昨日はそんな難しいわけでもない料理に無性に時間がかかり、更に勢い余って包丁で指先を負傷。数ミリに渡って爪と皮が削れて、血はとまってるけど使い物にならず。

8時くらいから雨、とあったのにお迎えに行こうとしたら降りだし、張ってたこともあってお迎えがギリギリに。


今日は検診で、1日持つはずだったのに出ようとしたらまたも雨。

慌てて洗濯物を室内に入れようとしたら、新しく買ったピンチのやつが鴨居に引っ掛からなくてもたもた。

更に夕方までにとてもじゃないけど乾きそうにない湿り気。

……少し出るのが遅くなったけど、まぁ、ちょっとくらい遅れてもいつもどうせ10分以上バス待つしなぁ、とバス停に向かい、15分待っても来ない。

気温が大分下がったからいいか、と虫除けをしていかなかったらその間に何ヵ所か刺されてるし。

旦那が運行情報調べてくれて、もう行ってるみたいよー、と。
なんと、私が到着する1分前に通過。これまでそんな時間に来たことないじゃん……定刻は過ぎてたから文句は言えないけど。

はぁ😞💨

そして大回りして病院に向かっているところですが、晴れてきたなぁ……洗濯物は家のなかだけど……😓


ま、たまにこんな回り合わせが悪い時期が来ます。😓

臨月とはいえたぶん出てくるまでもう少しかかると思うんで、今の時期に来てくれてかえって良かったと思うしかないかなぁ。テンションが下がることに違いはないけど。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

妖怪イータイホーダイ

2019-10-07 17:45:39 | 日常。
たまに道端で遭遇します。
おばちゃんが多いけど老若男女問いません。

「あらー、いつー?」←難易度低
あー今月ですかねー?
「どっちなの?」←難易度低
女の子らしいですよー

「そう、じゃ次は男の子ね」←難易度中・対応を間違えると意地になって追求してくる
(間違った例)いやー、二人でうちはいっぱいいっぱいで……
→「そんなことないわよ、二人も三人も変わらないわよ」
「やっぱり一人は男の子がいないと」
(正答例)「まぁねぇ、こればっかりは授かりものですからね」「コウノトリさんに相談しませんとね」

てか、なんで人んちの家族計画に通りすがりの他人が口出すのよ😰


(子供に)「まぁ、お姉ちゃんになるの、じゃ頑張らないとね。楽しみね。」←難易度中(new!)

いやー、世間話だしなぁと流してたんですけど、ちょっと最近赤ちゃん返り的な?

本人は素直に楽しみにしてくれているようで、「私が赤ちゃん守ってあげる、ママあんまヤル気ないでしょ?」とか一丁前なことを言ってはいるけど、無意識に甘えたも微増しています😓

そういうときに余計なプレッシャーを3歳児に与えるの止めてほしいわー😵

真面目ちゃんだから、大人に頑張れと言われると頑張っちゃう訳ですよー
でも頑張りすぎると反動が来るので、親としては無駄に頑張りすぎないでほしいのですが……

まぁそういう意味で甘えたが出てるのはまだ小出しにしているという点で安心ではあるけど😓

---
さっき料理してて中指の爪と皮をざっくり行きました😌
かばってれば痛くはないけどびっくりした……
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

体重管理

2019-10-03 20:48:39 | 日常。
尾籠な話もあり恐縮です😶

さて、妊娠中の体重管理。


一週間500グラムを超えると注意されます(私の通ってるとこはそこまで厳しくはないけど)。


……一昨日から一キロくらい増えてる私はどうすれば?😭


代謝の悪いときは淡々と水分がたまっていくのですよー
頻尿妊婦のはずなのに全然トイレに行きたくならないから変だなぁと思ってたよー
わりとむくんでいます。特にお腹と足に。

てか、快調なときでも朝と夜で一キロくらい違うのに、二週間で一キロ増を超えると注意ってもうそれ誤差の範囲やん……😵

この前は「一週間に550グラム増えてるから気を付けてねー」とか言われたし。

それ水コップ一杯飲むか飲まないかで変わるやつー😶
なんなら服が違うだけで軽く500グラムくらい違うし?

一週間500グラムってのは机上空論である!と私は声を大にして言いたい!


……とりあえず水分(とその他老廃物)、出さないとなぁ。便秘気味でもある……
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幼児のお勉強

2019-10-01 10:49:00 | 日常。
よりによって消費税率が上がった当日からス◯バに来ております(笑)

嫌いじゃないんだけど、甘い飲み物はあまり好きじゃないし、それなら他のコーヒーチェーンのほうが安くておいしいので、年に数回しか来ない😅


が、最近出歩かなすぎてちと体力が心配になってきたのと、なんか無性にホットラテ・デカフェ・ソイミルクまたはノンファットミルクに変更・キャラメルシロップ追加が飲みたくなったので、なんとなく来てみました。

学生の頃バリスタさんに教えてもらったカスタムの応用編なのですが、ぎとぎとに甘くないけどちょっと甘いものが飲みたいときにちょうどいいです。

(そして長時間居座る予定だし、とおかわりを考慮してベースをカフェミストに変更してしまうヘタレ。結論としてはラテのほうが苦味が勝って美味しいかなー)



---
さて、標記の話。

ひらがなはだいたい読めるようになっていたり、数字を30とか40くらいまで数えられるようになってたり、とこっちもびっくりするような進歩を見せている3歳半。

ちなみに、この時期ナシとかブドウを家族で食べるときには「全部で何個?一人で何個?」と簡単な割り算をさせたら、当てずっぽうかもしれないけどわりと当たる😅💦💦

ただ、興味があるなら次の世界を見せてやろうとは思うのだけど、教え込もうという気はないので、ひらがなの書き方や足し算引き算を付きっきりで仕込んだり、ということはしてない。あくまで会話の中や遊びの中でできることを、という感じ。

わりと焦ってる人もいるよー、とも聞くので、何でわたし焦らないのかなぁ、なんでお勉強させようと思わないのかなぁ、と少し考えてみました。


まぁ、まずは思ったよりちゃんとできている、というのは大きくて、正直ひらがなは小学校入るまでに覚えればいいやと思っていたし、足し算引き算は小学校で躓かなきゃいいやと思っていたので、焦る要素がない。

ただ、もっと強い要因としては、「お勉強」、もっといえば学歴というより「学校歴」というのにそこまで強い威力とか魅力を感じていない、というのはあるかなぁと。


だって、学校歴はご立派でもおいおい、って人、リアルでもいっぱい知ってるし。😶


今の世の中が続けばそれなりに有名大にいけばある程度就職活動の際の選択の幅は増えるだろうけど、その程度のことに幼児期から遮二無二取り組むというのは違うでしょう、という感覚があります。


正直、人間には持ってうまれた器、フォルムというものがあって、

お勉強向きの人もいるし、音楽向きの人もいるし、運動向きの人もいるし、お勉強方向でも研究者向きの人もいればテストだけすごく得意な人もいるし。


お勉強、受験、というのは、その中の「教科書に書いてあることを理解して記憶して、テストでそれを表現する」能力を見ているに過ぎない。


それはそれで一定の指標ではあって、ある程度の頭の良さをはかることはできるけど、それだけなんだよなぁ。

対応できれば学校生活では便利ではあるけど、無理やり器を広げる、フォルムを変えるというところまでいってしまうと歪みが生じる上、結局器以上のものは与えられない。

生きていく、仕事をしていくというためには、たとえば適度な図太さとか、人当たりの良さ、カンの良さ、みたいなところのほうがよほど大切だったりするわけじゃないですか。

親が与えてやれるものって、どっちかというとそっちのほうのベースになるものだと思うんだなぁ。

愛とかね。あとは体力とか。😅

---
昨日保育園にお迎えにいったところ、子供の同級生が嬉しそうに

「子供ちゃんのママ(私)、いっぱい食べたからお腹大きくなったんだって◯◯ちゃんが言ってたんだよー、違うよねー?」

違います。妊娠中です🤰

その後我が子にさっきの誰?とちょっと傷つきながら聞いたところ、

「××ちゃんー。でも、私もおなかもおむねも大きくなったからおすもうさんみたいって思ったー」

おい。😓
傷つくだろ?😒

無邪気な子供ってときに残酷だわ……😓


とりあえず、落ち着いたら産後ダイエットしようと心に決めた臨月直前の日なのでした😭
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする