産後の入院中の家事にお義母さん。(=私は家にいないので、旦那と気楽にやりとりできるほう)
退院後の手伝いに実母。(=豆腐メンタルの産褥婦対策)
と、オールスタッフによる(?)お手伝いを予約しているところ、産後ばたばたしてるときに包丁はどこだとか洗濯機はどうやって回すのとかいちいちやってられないし、子供もしばらく会ってなかったから慣れてないときにお世話をお願いするのも双方にとって負担、ということで、まだお腹のなかでおとなしくしてくれているこの時期に双方の母親にそれぞれ三、四日滞在してもらって慣れておいてもらうことにしまして、本日義母さん帰っていきました。
……😶
まだ産まれてないのにホルモンやべえ😰
普段わりとおおざっぱで大抵のことは気にならない性格なのですが、細かいことでイライラしたり、あと特に義母さんにはテリトリーに入られてる感じがあったり……😶もうこれは本能だなぁと思ったので口に出しても仕方ないし、ここでこっそり記録として残しておく(笑)
まぁ、前から凹むときは大したことなくても果てしなく凹むとか、感情の起伏が激しいとか、もともとホルモンやべえなぁって自覚はあったんですがね。
やっぱ産前産後、普通じゃないなぁと思った次第。
ちなみに実母にはちらっとそんなことを言ったところ、アンタ第一子の産後もけっこう本能的だったもんねぇと(笑)
ええ、思い返しても半年くらい全力でガルガルしてましたね。💦💦
特に最初の3ヶ月。寝不足と疲労もあったと思うけど。
まだ産前なのでこっちに余裕あるから理性で抑制効きますが、産後のことはワタクシ保証できませんわ……😒
あと気づいたことは、ほんとに言いたいことは溜めずに言う方ではあるんですが、一方で細かいことは大抵の場合まぁいっかで流すタイプな訳ですけど。
特に細かいことについては、実母なら言いやすくても、義母には三倍くらい言いにくいね😅💦💦
旦那がけっこう察して(?)言ってくれるので助かりましたが、しかし一方で正常範囲とはいえそれなりにマザコンでもあり、えっそこはそうなるの?的なところも💦💦
まぁ、結論から言って今くらいの距離感がちょうどいいです、ワタシ。😶
---
関連して、まぁそれなりにバリバリやっていると、どちらかのご両親と同居しないの?(=手伝って貰わないの?)と言われることも多々あるのですが……😒
それは違うかな、というのが今のところの私の感覚です。
話を聞いてるだけでもストレス半端ねぇ😓
半分以上子供を親世代に丸投げして、産んだだけ、ってくらいバリバリやりたいなら話は違うだろうけど、やっぱ子供は可愛いし、自分の手元で育てたいし、そばにいてやりたいし。
旦那の親に気を使いながら同居して二時間以上かけて通勤して深夜残業とか、
実母や義母に頼むけどやっぱしょっちゅうだと嫌な顔されるしとか
実母と旦那の間に挟まれて苦労するよとか
いろいろ聞くと、まぁとりあえず旦那も協力的だし、なんとか核家族で回してくほうが気が楽だし、楽しいだろうなぁと思うのです。
特に私は自分でいろいろ決められないというのが昔からすごいストレスで、某キャリアコンサルタントの一斉講義を受けたときは「君がこの講義室の中で最もワガママだ」と認定を受けたこともあるのですが、
核家族であれば夫婦二人で決められることが、大人の人数が増えれば増えるほど自分で決められる範囲が狭くなる(意見に配慮したり忖度しないといけなくなる)のがほぼ生理的と言っていいレベルでダメ。😶
大組織の勤め人としてどうかというと、若手の時から一定の範囲で判断を任せてくれたり意見を聞いてくれたりする人に恵まれたのであまり気にならず……幸運にも😅💦💦
まれに例外的に細かい(マイクロマネジメント的な)人に当たったときは、異動までの間にノイローゼになるかと思いました、ハイ。
家庭なんて調味料の置き方から子育ての方針に至るまで、マイクロな決めごとの連続みたいなものなので、ここに口出しされるくらいならワタシ、一人で生きたほうが楽なタイプだと思います。
……よく結婚できたなぁ😶💦💦
↑ちょうど私のこだわる部分と旦那のこだわる部分が凸凹噛み合ってるから、というところもあるけど
まぁ、働き方改革のご時世でもあり、拘束時間をいかに減らして家庭と両立できるかについては自分でやってみるしかないかなぁと思っています。時代のそこそこ先端とはいえ、民間も含めたら先駆者もたくさんいることだし。
なるようになるやろ、あと10年くらいずーっと綱渡りだろうけど。💦💦
---
なーんか、昨日から左下の歯?歯茎?のどこかが痛いんですよー😥
今週末から臨月なので、正直歯医者さんには行ってもどうしようもないらしく……😶(どうしても痛いときは応急措置はしてもらえるようですが)
そもそも椅子の仰向けが苦しいしなぁ。
とりあえず、常時痛いわけでも冷たいものや暖かいものが染みるわけでもないので、きっと虫歯じゃないにちがいない、と信じこんでここ1日を過ごしている訳ですが。
中期がほぼ自宅安静で、行きつけの歯医者さんには行けなかったので、新しいとこ行くのもなぁと妊娠する前に行ってからこっち歯科検診に行けてないんですよね😓
産後せめて一ヶ月は爆発しないことを祈るわ、マジ。
退院後の手伝いに実母。(=豆腐メンタルの産褥婦対策)
と、オールスタッフによる(?)お手伝いを予約しているところ、産後ばたばたしてるときに包丁はどこだとか洗濯機はどうやって回すのとかいちいちやってられないし、子供もしばらく会ってなかったから慣れてないときにお世話をお願いするのも双方にとって負担、ということで、まだお腹のなかでおとなしくしてくれているこの時期に双方の母親にそれぞれ三、四日滞在してもらって慣れておいてもらうことにしまして、本日義母さん帰っていきました。
……😶
まだ産まれてないのにホルモンやべえ😰
普段わりとおおざっぱで大抵のことは気にならない性格なのですが、細かいことでイライラしたり、あと特に義母さんにはテリトリーに入られてる感じがあったり……😶もうこれは本能だなぁと思ったので口に出しても仕方ないし、ここでこっそり記録として残しておく(笑)
まぁ、前から凹むときは大したことなくても果てしなく凹むとか、感情の起伏が激しいとか、もともとホルモンやべえなぁって自覚はあったんですがね。
やっぱ産前産後、普通じゃないなぁと思った次第。
ちなみに実母にはちらっとそんなことを言ったところ、アンタ第一子の産後もけっこう本能的だったもんねぇと(笑)
ええ、思い返しても半年くらい全力でガルガルしてましたね。💦💦
特に最初の3ヶ月。寝不足と疲労もあったと思うけど。
まだ産前なのでこっちに余裕あるから理性で抑制効きますが、産後のことはワタクシ保証できませんわ……😒
あと気づいたことは、ほんとに言いたいことは溜めずに言う方ではあるんですが、一方で細かいことは大抵の場合まぁいっかで流すタイプな訳ですけど。
特に細かいことについては、実母なら言いやすくても、義母には三倍くらい言いにくいね😅💦💦
旦那がけっこう察して(?)言ってくれるので助かりましたが、しかし一方で正常範囲とはいえそれなりにマザコンでもあり、えっそこはそうなるの?的なところも💦💦
まぁ、結論から言って今くらいの距離感がちょうどいいです、ワタシ。😶
---
関連して、まぁそれなりにバリバリやっていると、どちらかのご両親と同居しないの?(=手伝って貰わないの?)と言われることも多々あるのですが……😒
それは違うかな、というのが今のところの私の感覚です。
話を聞いてるだけでもストレス半端ねぇ😓
半分以上子供を親世代に丸投げして、産んだだけ、ってくらいバリバリやりたいなら話は違うだろうけど、やっぱ子供は可愛いし、自分の手元で育てたいし、そばにいてやりたいし。
旦那の親に気を使いながら同居して二時間以上かけて通勤して深夜残業とか、
実母や義母に頼むけどやっぱしょっちゅうだと嫌な顔されるしとか
実母と旦那の間に挟まれて苦労するよとか
いろいろ聞くと、まぁとりあえず旦那も協力的だし、なんとか核家族で回してくほうが気が楽だし、楽しいだろうなぁと思うのです。
特に私は自分でいろいろ決められないというのが昔からすごいストレスで、某キャリアコンサルタントの一斉講義を受けたときは「君がこの講義室の中で最もワガママだ」と認定を受けたこともあるのですが、
核家族であれば夫婦二人で決められることが、大人の人数が増えれば増えるほど自分で決められる範囲が狭くなる(意見に配慮したり忖度しないといけなくなる)のがほぼ生理的と言っていいレベルでダメ。😶
大組織の勤め人としてどうかというと、若手の時から一定の範囲で判断を任せてくれたり意見を聞いてくれたりする人に恵まれたのであまり気にならず……幸運にも😅💦💦
まれに例外的に細かい(マイクロマネジメント的な)人に当たったときは、異動までの間にノイローゼになるかと思いました、ハイ。
家庭なんて調味料の置き方から子育ての方針に至るまで、マイクロな決めごとの連続みたいなものなので、ここに口出しされるくらいならワタシ、一人で生きたほうが楽なタイプだと思います。
……よく結婚できたなぁ😶💦💦
↑ちょうど私のこだわる部分と旦那のこだわる部分が凸凹噛み合ってるから、というところもあるけど
まぁ、働き方改革のご時世でもあり、拘束時間をいかに減らして家庭と両立できるかについては自分でやってみるしかないかなぁと思っています。時代のそこそこ先端とはいえ、民間も含めたら先駆者もたくさんいることだし。
なるようになるやろ、あと10年くらいずーっと綱渡りだろうけど。💦💦
---
なーんか、昨日から左下の歯?歯茎?のどこかが痛いんですよー😥
今週末から臨月なので、正直歯医者さんには行ってもどうしようもないらしく……😶(どうしても痛いときは応急措置はしてもらえるようですが)
そもそも椅子の仰向けが苦しいしなぁ。
とりあえず、常時痛いわけでも冷たいものや暖かいものが染みるわけでもないので、きっと虫歯じゃないにちがいない、と信じこんでここ1日を過ごしている訳ですが。
中期がほぼ自宅安静で、行きつけの歯医者さんには行けなかったので、新しいとこ行くのもなぁと妊娠する前に行ってからこっち歯科検診に行けてないんですよね😓
産後せめて一ヶ月は爆発しないことを祈るわ、マジ。