だいありぃ。

くろねこのつれづれなるにちじょう。

開き直った!!!

2014-10-31 12:49:07 | 日常。
メモというか、簡潔に。

先述の通り、ドイツ語ができなーいとか、周りが若くてノリがあわなーいとか、色々悩んでたんだけど、例によって開き直ることにした。


もう来ちゃったんだからしょーがない。やれることをやるしかないし、無理に若い子に媚びる必要もない。授業わかんなくて困るのは私なんで、わかんなかったら多少やな顔されても食いついてくしかない。( ̄ー ̄)それでどうなっても別にしにゃーせんし、どーにでもなるし、たぶんどう転んでもなんとかなる(笑)。くよくよしてもしょーがないわ。(^^;

まぁ、そういいながらまた袋小路に迷いこむのだけど、とりあえず、決意を込めて宣言(^^)v
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

へこんでます。

2014-10-30 15:42:33 | 日常。
 こんなにもドイツ語が解らないことに。。。orz

 まぁ、できないのはわかってたんだけど。それにしても、きっつい。
 ゆっくり本を読めば多少分かるのかなぁ。


 日本人はたいていのひとが「最初のうちは何を言ってるのか全然わからなかった」っていうので、きっと大丈夫なんだろうと言い聞かせはするものの、ちょっと精神的にキツイね。わかる範囲で難しいことは言ってなさそうなんだけど。

 留学生メンツにわかんなかったわーと言ったら、「うーん、取る授業変えたら?」と言われたんだけど、興味ない授業取ったって苦痛なだけなので、このままぶっちぎろうと思っております。


 ……っていうか教授、ちったー板書してくれorz
 声だけでやるの、きびしー(><)。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドイツの学校制度と大学(メモ的に)

2014-10-29 21:20:47 | 語学
ドイツでは、10歳くらいで進路を大体決めちゃいますーみたいな話もありますが。
この前ちょこちょこ聞いたので、ざっというと

10歳まで Grundschule(Schuleは学校のこと。直訳すると「基礎学校」)
10代前半 レベルが低い方から、Hauptschule、Realschule、Gesamuschule、Gimnasium
HauptschuleとRealschule(の一部)からは、そのまま職業訓練に進む
Realschule(の一部)とGesamuschule(の一部)からは、職業専門学校に進学
Gesamuschule(の一部)とGimnasiumからは、UniversitätまたはHochschule(どっちも日本語では「大学」)に進学

という、複雑な状況になっています。

まぁ、相互に別の道にいくルートがあったり、いろいろするのだけど。

Hauptschuleは、教えてくれた語学の先生によると、
「一番簡単な中等教育で、そうねぇ、、、親が仕事をしていないとか、そういう風に家庭に問題があったりして、(母国語である)ドイツ語すらちゃんとは使えない、という生徒が多いところでね。。。」

理屈っぽい言語だからな、ドイツ語。難しかろう(笑)

Hochschuleは、まぁ専門大学、、、と無理やり訳せなくもないかな。制度としては大学と同じだけど、ちょっとレベル低めで、学問ではなく実学のほうに力を入れている傾向があるそうです。Universitätの卒業生より即戦力になるので、企業からは引く手あまただとか。


海外の大学は「入りやすく、出にくい」と言いますが、どうなんだろう。
いくつかの授業で「不可になった%」を見ましたが、日本とあんま変わらん気が。。。うちの大学が厳しかったのかなぁ。
入りやすいから、足切りできなくて出れない人ができるんじゃね?って気もします。
日本だって、授業でなくて遊びまくってたら卒業できないしねー

英米のほうは、留学がひとつのビジネスになっていて、授業料がバカ高く、更に語学学校と大学が提携して英語初心者から大学に「語学在学」させて授業料をがんがんに払わせて儲ける!という感じらしいです。
ドイツは授業料無料~半期で数十ユーロくらい(一万円弱)。一方で、留学生を歓迎している割に受け入れのハードルが高いorz←どうにかしたほうがいいと思うんだけどー
あと、ドイツ語じたいに一部分野をのぞいて汎用性がそんなにないので、あんま留学生のほうのメリットはあるのだろうか。。。経済学などを学んでいる人に関しては疑問に思ったり。

↑なんでドイツきたの?と聞いたら、「英語が通じる、第2外国語が勉強できる、英米にない価値観を学べる」と言ってましたね。


まぁ、結論はこれからなんですが、メモでしたー。^^
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々ドイツ語(外国語)考

2014-10-28 17:28:38 | 語学
久々ドイツ語考。

まぁ周囲と比べて、特に喋りの場面でドイツ語ができない!!のは知っていたけども。
語学学校に毎日通っていた当時に比べて、格段に「文法が適当に」なってきて、若干通じてないorz
単語力もだいぶ下がってるしなー。

日本語でもテニヲハの部分で間違えると、多少なら「しょがないね」比較的頻繁だと「もーちょっと勉強してくれ」やりすぎると「意図が伝わらない」となるわけですが、もともと[比較的頻繁]クラスの奴が適当になってくると目も当てられない模様

イメージはこんな感じ。↓
[正解]天気予報は雨だったが、明日は運動会なので、晴れてほしいものだ。
[多少の間違い]天気予報に雨だったが、明日が運動会なので、晴れてほしい。
[比較的頻繁]天気予報に雨だったので、明日で運動会なので、晴れてほしかった。
[やりすぎ]天気予報を雨だった、明日は運動会です、晴れを望む。

書いてて思ったが、「やりすぎ」はほぼGoogle翻訳とイコールだな 爆


手紙なんかを書くとなると、多少ゆっくり考える時間があるので、文章の全体の構成とかも考えられるんだけど、しゃべるスピードで合わせるとあんまり考える時間がなくて、そうこうしているうちにだんだん崩れてくるみたい。

きちんとゆっくり文法と向き合う時間も必要だぁね、と思った訳でした。
前はあんなにできていた複数形やら語尾変化やらがもうむちゃくちゃになってきてるもん。
ゆっくり文法を気にしながら話す、書く、読む、という訓練があまりできていないので、見直すチャンスがないんですね。

一方で、語学好きなわけでは決してないので、、、
留学生の中には、外国語の習得が趣味、みたいなひともたくさん居てですね、いいことだなぁと思いますが(笑)
私は単語覚えるのも遅いし、まぁなんだかんだでそれなりにしゃべれるようにはなりましたが、本来勉強したいもののために仕方なしに語学やってるだけで、決して好きでやってるわけではないので、正直今となってはあんまり語学そのものにはモチベーションが上がらないのよね。語学学校は文法の細かいところの解説とか丁寧にやってくれるけど、ぶっちゃけ文法についてはだいたい理屈は分かってるし、単純な練習は勘弁してほしいし、それをのぞくと語学学校のやってることって実はそんなに多くなかったりする(笑)。実際使うとなったら混乱する&単語力が圧倒的に少ないのが問題なので、なんだろうね。欲しいのは、外人向けの輪読会(例えば、「ファウスト」をドイツ語で読んでみよう!)とかだろうか(笑)。なかなか想定しがたいよね


学生バイトの家庭教師でも付けるかなぁ。一~二週間に一回くらい。。。



・・・
サマータイムが終わってくれてしまったので、5時過ぎるともう日暮れになりつつあります。
まぁ、夜もローソクが映えて綺麗ですけどね。
そろそろ太陽が恋しいぞ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

博物館めぐり

2014-10-28 00:06:23 | 日常。
 市内8つの博物館が今日だけ入場フリー!!!


 というので、日曜日、留学生メンツで行ってきた。



 ・・・8つ。全部覚えてるかなぁ。

 シティミュージアム
 海洋博物館
 医学博物館
 考古学?博物館
 アクアリウム
 古代博物館
 美術館

 あれ、一つ足りない 苦笑


 アクアリウムは、生簀か!!と突っ込みたくなる出来で、思わず

 「・・・これ、日本の飲み屋でよくあるわ・・・はいじゃーこれでお寿司握ります!とか・・・」

 とぼそっと突っ込んだら、となりでベトナム人と中国人が爆笑していた。


 みんな若いので、元気元気。
 これだけ全部、密集しているわけではないので、徒歩でぐるーっと市内中心部を回遊し、
 ついでになぜかボランティアのおっちゃんがやっている中心部観光ツアーに参加し、
 テンション高く展示品を見物し、
 更に一部メンバーはボーリングを今週も3ゲーム。(←私もやったけど)


 おばちゃんもうキツイって。^^;

 来週は来週でなんかイベントやるらしいしー
 ↑まぁいくけど

 とりあえずまったりしたいです。(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぱーちー

2014-10-26 20:53:06 | 日常。
昼過ぎに、結構うまく寿司は出来たんだけど。


…本人すら帰ってこない!!(苦笑)


昼過ぎに帰ってきた同居人にとりあえず誕生日おめでとー、と声をかけ。( ̄ー ̄)

夕方近くなってまずご両親が来てて、ご挨拶してお話のひとつもして退散。ご両親は夜になる前に帰り…

そこから同居人が料理を開始(ホスト側が作る)。初めてのお客さんがきたのは夜9時すぎ!!


いくら学生だからって遅すぎねーか?(--;)

10時頃からだんだん人数が増えてくると話題についていけなくなってきて、様子を見て他で実施されてた別の飲み会に(笑)。
なんかね、当たり前っちゃ当たり前なんだけど、結構前からの友達とか多くて。言葉の問題がなくても完全アウェイ。周り全部日本人だったとしても途中で耐えられなくなった自信が(^^;


深夜に帰ってきてもまだやってた(--;)
3時…はつまり、サマータイム終わった日だったので2回目の2時になるんだが、それくらいまでガヤガヤしてました。よーやる(*_*)

翌日みたら、寿司は全部売れたみたいで、やっぱり結構人気の素材のようです。まぁよかったよかった。プレゼント買ってはいたんだけど、寿司が案外お値段したのと、あんまそんな雰囲気でもなかったので、渡してないのね。なんか別の機会に使おうと思っております(苦笑)

てことで誕生日ぱーちーレポート?でしたー。いいのか、これで。(^^;
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

よこくへん(そして決意表明でもある)

2014-10-24 22:28:19 | 日常。
 土曜日は、うちの同居人の誕生日パーティだそーで。

 こちらのひとのパーティに参加するのは初めてでやんす。
 ↑前の家でも何度か開催されていたけど、会話に自信が無かったりタイミングが合わなすぎたりで参加せず。傍目で見たことはあったけど

 一応、参加予定です。
 そして、せっかくなんで

 

 寿司っぽいものでも作ってやろうかと思って、アジアショップで材料を仕入れてきたよー
 右から、スシライス1kg、キッコーマンお醤油、すしのこ

 スシライスは初めて買ったもの。カリフォルニア米、側面に「日本のスシシェフおすすめのパールライス!」と書いてある。
 ・・・醤油は、美味しいのはあるけど部屋に隠しておきますっ(笑)←前の家でパーティ当時、日本から持参した高い醤油を置いておいたら死ぬほど使われた経験がある
 酢飯にするのに酢を買おうかとも思ったんだけど、結構すしのこで十分それっぽい雰囲気になるらしいとネットで読んで、アジアショップにいったらあったので、試してみようかと。お手軽だしね。日本人だと「絶対寿司酢!!」らしいけど。

 なにせ、作るのはスモークサーモンを使った押し寿司ですもの。作るの初心者で、食うのヨーロッパ人ですもの。
 醤油もたぶん要らないんだけど、気分的にね。置いておくだけー(押し寿司だから要らないんだけど、無いのもなんというか、こっちの人には不自然だろうなと、、、←ファミレスにおける塩コショウのような存在)

 ドイツ語ぶんぶん飛び交いまくり―でたぶんついていけないけど、まぁつらくなったら部屋にこもります(笑)
 とりあえずがんばるぞー。
 レポートは、後日。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

だんぼう

2014-10-24 14:21:23 | 日常。
こっちでは、あんまエアコンは一般的でなく。

冷房は、基本ナイ。
↑温暖化の影響で、夏は結構暑くなるんだけどねぇ。。。

暖房は、セントラルヒーティングでして。


↑こういうの

これが、ずーっと暖かくするにはなかなかいいんだけど、あんま即効性はないので、、、
一回つけたら、外出中も点けっぱなしです。
最初は使い方が分からなくて、ついたかどうかもわかんなくてもうほんと、凍えていた記憶があるなぁ。
あのときに泊まってたところは、シャワーが途中で水になっちゃうところだったしなぁ(汗

水道光熱費(あとインターネット)は家賃込なんだけど、日本人は使いすぎ傾向があるみたいで、ちょっと心配。
ネット情報ですが、本契約者さんは毎月の共益費の中に含まれてるけど、最終的に一年一回清算払いらしい。




おまけ。
昨日外出先でみかけたバス。
「Pause」は、休憩のことです。

向かって左側のコーヒーのマークが可愛い
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メンザでごはん

2014-10-22 15:08:34 | 日常。
 引き続きのごはんネタ。


 メンザ(Mensa)=食堂のことです。

 むかしは大学の学食ってマズくて高くて有名だったみたいですが、個人的な感想は


 「ふっつーーーーの食堂」


 ええ、某役所系研修所の死ぬほどマズい飯よりずっとマシ
 ↑研修中、あまりのまずさに一食めを食べてからというもの一切手を付けず、近所のスーパーでお惣菜およびコーンフレークを調達して凌いだ
 あれ、なんであんなマズかったんだろう。一食いくらしたか忘れたけども。。。

 メンザのほうは、そこそこ食えるごはんが、そこそこお安い値段で食べられます。^^
 一食、3~4ユーロくらい。下手に自炊するより安いかもしれない。

 なんかガラスにいろいろ映り込んじゃってますが、こんな感じ↓
 

 で、日替わりで定食が何種類かあって、ガラスケースを見て選ぶ。
 主食にほぼ必ずジャガイモが入っているのはさすがドイツ。


 ドイツでは、おひるごはんがメインの食事で、朝と夜はパンとサラダのみ、とかの人が多いので、メンザも基本お昼のみみたいです。


 私はほぼ自炊なので、気分を変えたいときや、友達と約束があるときなんかに行く感じですかね。たぶん、一日中居ないといけないときなんかも食べるんだろうな。といっても、自転車だと往復15分とか20分とかなので、作って食べる時間込みで、1.5hあれば戻りますが。
 たまにお米も出ます。・・・海外あるあるの、ぱらぱらっとした、、あれ何て言うんでしょうね。日本でいう「ごはん」ではないんですが、タイ米っぽいロングライスに簡単に味を付けて炊いてあるの。ちょっと本格的な東南アジア料理屋なんかででてくるものに近い気がします。


 今日は、留学生の子たちがメンザで飯でもいこうよ、というので、私は用はなかったんですがさくっと行ってきました。
 みんな元気そうで何より。(まぁ、まだ出あって一週間もたってないんだが)
 専攻も学科も違うと、別にあんまり参考になる情報もないんですが、引きこもっててもずっとインターネット見てるだけになっちゃうよりは、ね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ごはーん

2014-10-21 20:53:50 | 日常。
 土曜日に巻きずしもどきを食べたので、ご飯への欲求はそんなに強くはなく、、、
 ↑どうも、一週間に1回か2回でいいみたい。

 基本はインスタントラーメンとスパゲティと焼きそばで生きていますが(笑)、そろそろご飯を食べようと思いまして。


 この前買ってきたスシライス、ごはんとして食べたらどうもいまいち。
 (おにぎりとか、そういうのにすると、微妙にぱさぱさ)

 水が悪いのかも知らんなぁ。堅いもんね。飲む方の炭酸水は好きなんだけど。


 なので、丼とか、混ぜご飯とか、ちょっとごまかす感じに。。。


 ということで、この前もやりましたがタコライスー
 結構うまかったです。

 写真は前のの使いまわし(汗

 あとよくやるのは、タイカレーとお茶漬け。^^
 この辺は材料が揃いやすいので。
 この前、卵かけごはんを動画で見て、いやぁ、、、これはねぇ。帰ったらやろう(笑)
 ↑生卵はダメ

 そいえば最近パン食べてないなぁ。(笑)


 ハイジで、おばあさんが「柔らかい白パンが食べたい」という有名なシーンがありますが、個人的にはドイツ系の黒パンも好き。
 あと、個人的に旅のお供はプレッツェルです。早朝のバスや電車ででかけるときは、朝ごはんは駅でコーヒーと塩orバタープレッツェルを買って乗るのが好き。(塩プレッツェル=塩をまぶしたプレッツェル(こんなの)、バタープレッツェル=パン型のプレッツェルにバターをこれでもかと挟んだもの。(こんなやつ))


 まだまだいろいろ食材試してないぞー^^
 ためしたいものがたくさんです^^;
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする