goo blog サービス終了のお知らせ 

Don't Kill the Earth

地球環境を愛する平凡な一市民が、つれづれなるままに環境問題や日常生活のあれやこれやを綴ったブログです

軍事装備品

2020年01月09日 07時58分17秒 | Weblog
トランプ氏、イランへの反撃明言せず 軍事力行使「望まない」
 「トランプ氏は「昨夜の攻撃で米国人の死傷者は一人も出なかった」とした上で「米国は優れた軍隊と軍事装備品を保有している。しかし、それを使用しなければならないということではない。米国は(軍事力の)行使を望んでいない。米国が持つ軍事面と経済面における双方の力こそが最大の抑止力になる」と語り、イランへの軍事行動を巡って直接的な警告を避けた。

 亡くなった方に合掌。
 「軍事装備品」の最たるものは核爆弾だろうが、実際に使用されたのは無人機であり、大量殺戮ではなく個人の殺害が目的だった。
 ある意味、アメリカにとってみれば無人機の方が核爆弾よりも実戦的な価値が高いわけである。
 特に、独裁国家を相手にする場合には、無人機による個人の殺害は威力を発揮する。
 トップが死んでしまえば、体制は崩壊するからである。
 「1人の王しかいない国」は、「1人1人が王である国」よりも脆弱ということなのだろう。