7月5日追記
ETCの助成記事かなり注目されてるようなので追記です
7月4日やっと日程決まったようですので説明文そのままコピーして貼り付けます
2014年7月4日 <o:p></o:p>
■無料通行分15,000円を還元「NEXCO二輪車ETC車載器購入助成キャンペーン」<o:p></o:p>
NEXCO3社(NEXCO東日本/中日本/西日本)は、二輪車ETC車載器の普及促進を図るためのキャンペーンを実施。<o:p></o:p>
●対象者:ETCクレジットカード・ETCパーソナルカード(ETCカード)を所有し、対象店舗でキャンペーン期間中、新規に二輪車ETC車載器を購入・セットアップ・取付け及びETCマイレージサービスに新規登録または登録済みでアンケート調査に協力できる人<o:p></o:p>
●対象店舗:全国の二輪車ETC車載器取扱店のうち、キャンペーン参加店<o:p></o:p>
●募集台数:全国・先着50,000台限定<o:p></o:p>
●助成金額:ETCマイレージ還元額15,000円(無料通行分)<o:p></o:p>
●申込手続き:対象店舗で二輪車ETC車載器購入助成申込書にETCカードナンバー等必要事項を記入し、二輪車ETC車載器を新規に購入し、セットアップ・取付けを行う<o:p></o:p>
●申込期間:2014年8月1日(金)~2015年1月30日(金
以上
この記事凄いアクセスあるからすぐにいっぱいになってしまうかも
てことでETC助成金何時から?って入ってきた人は後は読む必要にくなってしまったな(笑い)
上に新しい記事が来たからちぐはぐになってしまった
自宅近くのバイク屋さんに今回頼んでいるので納期の確認にちょっと立ち寄ってみた バイクは入ってきたので後は納車整備とオプション取り付けの時間だけ
オプション注文をしていたETC 後少し待つと助成金が出るみたいなので今回キャンセルしませんかって提案された
15,000円の助成みたい
ETCマイレージポイントに還元されるとのこと
マイレージ登録してない場合どうなるのかな?
乗り換えのタイミングで買わないとまた買えなくなるから予約はしてきた
とりあえずまだ先だからマイレージの登録しよう
何時納車されてもいいようにTMAXはワックスかけして倉庫で眠ってる
15,488k 年間2,000kの走行距離
それでもロードスターよりはましかな
乗換えるバイクは
ホンダ NC-750S DCT ABS
どれにしようか結構考えていたんだけど
TMAXに乗っていてATとラゲッジスペースの便利さが捨てがたく格好より実益のNCを選んでしまった
このスペースは超便利これが無くなると合羽さえ積めない
しかし歳感じるな見栄を捨てて簡単便利な実用バイク買うんだから相当老化進んでる もう末期かもしれない(笑)
ちょっと気になることが
注文した後 お買い得車が出てしまった
ETC グリップヒーター チェンジペダルがついて8万ほどのアップ
4月21日から発売だって やられたーって感じです
NC700買った人はもっと残念だっただろうね
2年で750が出たからリセールバリューは完全に下がるし性能的もかなりアップしてるからつらいな
皆さん休みで移動してるのか道も渋滞
観光地は混雑 渋滞したら慣らしも出来ないから
連休明けて道が空くからゆっくり慣らしでもしようかな
それまでちょっと部品の取り付け先にやってしまおう
次回お披露目です