黒ラブのいる生活

らびぃH29年12月29日永眠
らびぃの生きた証としてタイトルはそのまま残し 
日常を備忘録として書き留めています

物足りない風景 海翔がいなくなった

2014年05月24日 | まち歩き

この2週間近く宇和島湾が賑やかだったが昨日帰ってしまい元の宇和島湾の風景に戻ってしまった

 

Photo 

 

でかくてインパクトあっただけになんか寂しいな

 

002 

 

日本最大の起重機船 海翔

 

003 

 

クレーン最上部は130mあるらしいのでそこらの島や山の高さ超えてる

 

004 

 

このケーソン3300トンこれを吊る為にはこれだけのものが必要

 

さすがにこの大きさ宇和島のいたるところから見えていた

 

011 

 

山越しに見える

 

011a

 

すぐ近くの造船所のクレーンが貧弱に見える

 

011c 

 

011d 

 

丸山から

 

013 

 

ついでに愛宕山から

 

011f 

 

当然標高80mの城山より高い

 

宇和島城がかなり手前にあるのに小さく見える

 

011e 

 

ほんとに何処からでも見える

 

今回宇和島で最大の工事これから先でもこの大きさの起重機が来ること無いだろうな

 

1基目の吊り上げ風景

 

005 

 

32mのケーソンが小さく見える

 

32mって10階建てのビルと同じ高さ

 

海翔の大きさ実感

 

006 

 

この時はまだ雨が降っていなかったので撮れたけど

 

008 

 

設置してるときは雨

 

ちなみに2個目も雨

 

確実に海翔は雨男だ

 

設置風景等色々なブローがーさんがアップしてるので省略

 

建造費60億 1日のリース料1千万とか聞いたことがある

 

物もでかいけどリース料もでかい

 

 

2個目を設置した後直ぐに帰るのかなと思ったけど2日ほど停泊してた

 

016 

 

台座だけが残ってる

 

海翔のフックってそこらへんに停泊してる船のアンカーよりでかい

 

015 

 

この吊り具が300トンとか言ってた

 

下にあるラフターなんか玩具に見えてしまう

 

去年の春ごろから作り始めたケーソン

 

139_2 

 

139_7 

 

陸の上で1年これから永久に海の中

 

2 

 

50年がかりの夢 九島大橋てキャッチフレーズがある

 

確かに私が子供の頃から橋のことは言われていた 

 

これまで水面下の工事だったがこれからは海面上での工事

 

日に日に出来てくる様子がわかるから楽しみ

 

3 

 

出来たら暫く賑やかになるだろうな

 

宇和島に住んでいてもフェリーでしかいけない場所なので行ったことがない人がほとんど

 

丁度海翔を撮ってる時九島フェリーが前を横切った

 

Cimg3921

 

 

この船後2年でお役ごめんになる

 

 

 

直ぐ目の前にあって近くて遠い九島

 

この20年ぐらいは行ったことないけど以前は道が狭くておまけに家の軒先かすめながら通らないといけないからヒヤヒヤだった覚えがあるどのくらい整備されたんだろうか? 

 

整備してても物珍しさで大勢行くだろうから暫く大渋滞ですね

 

2年後楽しみです


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
橋が出来ると本当に便利になりそうですね。 (ピィ)
2014-05-25 07:56:04
橋が出来ると本当に便利になりそうですね。
今は当たり前ですが、四国と本州が橋でつながったときは、すごいことになったと思った憶えがあります。
瀬戸大橋を架けるときも、こんな起重機船が大活躍したんでしょうかね(^^)
宇和島湾の前に自然の堤防として九島の存在は災害... (ベル)
2014-05-25 09:08:54
宇和島湾の前に自然の堤防として九島の存在は災害予防で重要な島なんですが人が住むにはちょっと不便 今では1000人ほどの人が住んでる漁業の基地みたいな場所です この橋ができたら地元の人は便利になる反面色々な人が一気になだれ込み問題が起きるでしょうね 宇和島発信のブログにはこれまで見たことのなかった景色や行事が紹介されそうです
四国と本州繋がるなんて50年前には考えられなかったことでしょうね、ちょうど私が神戸にいた頃工事真っ最中 車で走り回っていたごろなので何度も見に行きました
そのうち九州と四国も繋がるかも?

コメントを投稿