黒ラブのいる生活

らびぃH29年12月29日永眠
らびぃの生きた証としてタイトルはそのまま残し 
日常を備忘録として書き留めています

四国カルスト 大野ヶ原

2024年06月30日 | ドライブ ツーリング

ドガちゃん柏島のイルカ見たことが無いとのことで店が休みの25日 

イルカを撮りに行く予定でしたがあいにくの雨 

イルカは何とか見え見ることできそうだけど雨が続いてるので透明度も低そうだから中止

鬼城さんからLineが入って

大野ヶ原の原生ツツジも満開ですよって情報が入ってきた

雨も上がりそうなので丁度雲がかかってくれたら綺麗かもってことで行先を変更3人で大野ヶ原へ行く

道の駅 夢産地によってトイレ休憩

KTMのバイクがあるのでみたら沖縄ナンバー 遠いとこから来てるな

そう言えば北海道で一緒になった沖縄のカップルのライダーさんもKTMだった

KTMってオーストラリアのバイクだけど沖縄では買いやすいのかな?

休憩終わらせてどんどん山を登って行く

1,000m越えると霧がかかってきた

雲の中に入って全く景色が見え無くなると駄目なんだけどどうなるかな

丁度案内図があるので止まって場所を確認

横に神社が見えたので寄ってみる

後数キロでつきそう

1ケ所迷ったけど何とかたどり着く

ここ以前も来てるんだけど途中で分かれ道があってわかり難い

さっきまで霧かかっていたのに着いたら全く無くなった

鬼城さんの情報通り満開です

色々な花が咲いてる

アザミも綺麗

これユリのようだけどまだ咲ききってない

この白い花なんだろう 

最初に見たものはまだ咲ききってなかったようで馬酔木みたいなけどちょっと違う

開ききったら馬酔木じゃないのがすぐわかる

Google レンズで見たらヒメウツギって出てきた

石灰岩地や山地の岩上に生えてるって書いてる

まさしくこの大野ヶ原はカルスト台地 石灰岩の上に咲くってことで当たっているのかな

ヤマアジサイ

ちょっと違うようだけどこれもヤマアジサイなのかな

菊のようだけど

これは紫陽花の一種のようだけどよくわかりません

ウツボグサ

これもよくわかりませんでした

続きますのでコメント欄おやすみです