2月15日
乙亥の里(おといのさと) バレンタインイベントとして3万個のイルミで照らしてるって書かれてたので行ってみました
会館にも少しイルミネーションがしてある
ペンギンとゴジラかな?
メインの会場
竹あかりのような凝ったものはなかった
11日には音楽ライブ等のイベントがあったとのことでした
これだけなのですぐに撮り終えてしまった
せっかく来たのでちょっと変わった写し方で撮ってみる
としちゃんの練習がてら設定を合わせてズームリングを回転させる露光間ズームで撮る
白鳥撮ってる時何度も会った若い女性カメラマンさん今色々と撮り方勉強中なので
このブログも参考にしてくれてるとのことなので設定と撮り方少し説明書いときます
慣れてる人は当たり前の操作なので少しぐらい説明が手抜きでも突っ込まないでね(笑)
元の画像はこれ
↑ f4 SS1/3 ISO100
↑ f4 SS1/6 ISO100
これから下は露光間ズーム
何度か試し撮りして設定はf22 SS3.2秒 ISO100
広角から望遠側にズーム
大きなハートと小さなハートの位置が重ならないようにカメラの位置を決めるのに時間がかかった
シャッター押して一呼吸おいて小さなハートが写るようにしてゆっくりズームしてテレ側いっぱいで一呼吸
シャッターが閉まる感じで大きなハートと文字が写る
シャッタースピード3.2秒でやってるので感覚としてシャッター押して1秒おいて
ズームリングを1.2秒かけて回して残り1秒間放置でシャッターが切れるこんな感じです
としちゃんが撮影した分載せときます
ちっこいハートと天辺の星が出てないのと文字がブレてるのは最初と最後に止める時間が少ないのかな
初めてなのですぐに慣れると思います
さすがに野村町宇和島に比べて寒い
時間がかかって寒くなってしまったので乙井会館横のお店に入る
さすが乙井会館 力士の手形やサインがいっぱいでした
ここパスタもカレーも量が多い
また書いとかないと一人でこれだけ食べたのって言われそうだからこれは2人分です(笑)
白鳥さん今年も愛媛新聞に掲載されました