毎年見に行ってる小越のしだれ桜 3月19日に行ってきました
駐車場はないので手前の広場に車を止める
最近流行りのN-VAN
ナンバーが鹿児島と宮崎 この桜も凄い有名になったな
炭焼きはやってなかった
昨年できた立て看板
小越さんが去年うわつさんが持ってきてくれたって言ってた
丁度満開ですね
先程のN-VANはこの人たち
機材や撮り方から見てるとプロかな
鹿児島から6時間かかったって遠いですねって言われてた
有名になり過ぎた桜じゃなくこのような有名になる前の桜を撮りに来たとのこと
数日後の月光桜も予定に入れてるとのことでかんこうかにTELして確認したら29日の満月に満開になると教えてもらったとのこと
嘘です 観光課の人満月に咲くから月光桜ってキャッチフレーズを崩したくないのでそう言ったのだろうけど
地元ブロガーさんの情報では前日18日に5~6分咲きってかかれてました
23~24日ぐらいに満開なりそうなので私は24日予定しました
(実際に23日満開になりました)
29日まで待ったら葉桜になりますよって情報は知らせてあげたけど見れたかな?
少し遅れて南海放送も来た
持ち主の小越さんやこの女性と話してたけど邪魔にならないようにと移動したら
雑談してるとこ撮られせてほしいとのことでまた戻された
その後みんなに感想など聞いて回ってた
昨日放送あったけど使われたのはこのカットだった
納得(笑)
菜の花と桜
この菜の花も皆さんのリクエストで植えたって
したから見晴らしがいいようにあの枝この枝ってカメラマンさんのリクエスト聞いてかなり枝打したとのこと
確かに下からも上からも見晴らし良くなっていた
見慣れない花があるなってよく見たらシキビだった
木の下に古いお墓があった
この桜は聞いたけど忘れました
ひょうたん桜っていわれたけど蕾がない
辛うじて一つあった
この花 ↓ 絶滅危惧種って言われてたけど名前忘れた(笑)
小越さんが話してる時女性がカタクリによく似てますねって言ってたのは覚えてるんだけどな
立派な墓守り桜です
カメラマンの中にこの墓除けてくれって言った人がいたとのこと
絶対に言ってはならない言葉ですね