7日夕陽を見た後場所を移動して宇和島を見渡せる九島まで走る
8日3時9分スーパームーンってことだけど明け方見るのは大変なので一寸早めに見るだけ
気分だけスーパームーンです(笑)
この日の日の入り時刻18時34分
月の出時刻17時37分
月が出るほうが早いので出る瞬間は間に合いません
宇和島の町が見える九島についた時には遥か高いとこに登ってました
高倍率コンデジで撮るとこんな大きさ
時間が経つにつれて明るくなってきます
こうして撮るとスーパームーンも普通の月もあまり変わらないな(笑)
8日
この日は霞がかかったような最悪の天気
かなり早い時点で見えなくなりそう
無理だなと思いながらも取り合えず駐車場で時間潰しながら待ってみる
たまには違う景色もってことで覗岩(のぞきいわ)の方へ散歩がてら歩いて行く
覗岩とミニ覗岩
暇つぶしに桜の上に止まってたこのこ撮ってみたけど
mirapapaさんとおばVANさんからヒヨドリって教えてもらいました
ありがとうございます
くっきりカラフルな特徴のある鳥じゃないとわつぃには難しいです(泣)
何時もの撮影場所まで歩くのも無駄そうなので駐車場で待ってみる
かすれてきた
辛うじて見えてるけどここで諦める
この後前日行った九島に渡る
この日の月の出は18時49分 夕陽の撮影早めに切り上げて移動したのでゆっくり間に合う
東側が山なので月の出時刻よりも30分ぐらい遅れて山から月が出てくる
19時25分月が出てきました
前日は白かった月がこの日は赤銅色
ピンクムーン
出て暫くするとだんだん白くなってくる
東側に高い山のある宇和島は月の出を狙うのは向かないですね
コンデジで拡大
夕陽の時に比べると霞が少なくなっているけどやっぱりすっきりしない
少しずつ明るくなって
ピントが甘いのか霞んでいるのかよくわからない
これ以上は明るくなって昨日と同じになりそうなのでお終い
ダルマにならない夕陽を備忘録として延々とアップしてるだけなのでコメント書き難いと思いますので
お気遣いなくお願いします