和霊大祭 22~24日の3日間
仕事なので昼間は見れないから花火の写真だけは押さえてきた
遅くなったけどアップです
今年は愛宕山から城と花火のコラボを撮ろうと思ったけど車が置けないのと
展望台の下のトイレに生息してる強烈な蚊に悩まされるので諦めて
去年も行った九島へ走る
後で聞いたらこれが正解だった
(この下の2枚は24日の分)
何が正解だったかと言うとこの城のライトアップ
花火の打ち上げと同時に消してしまったらしい
愛宕山から狙う人の目的は城と花火のコラボレーション
だけど今年愛宕山から撮った人は真っ暗な城しか写らなかったらしい
行かなくてよかった
23日の海上打ち上げ花火の様子
さざ波が立って水面反射が汚い
反射が汚いな
数分後から煙が立ち込めるようになってしまった
どうも上空は無風
それとも湿度の関係
やっぱり駄目だ
煙が邪魔
海は少し波立っているので綺麗に反射しない
逆に空は無風らしくて煙が動かなくて花火が煙ってしまう
反対なら最高なんだけどこればかりは仕方ない
ここまでの写真はCANONの7DⅡです
予備で持って行ったコンデジでも撮ってみた
CANONのSX710HS ブロ友さんも数人同じカメラを使っているので
これから下はコンデジSX710HSです
花火の右に写っている青く連なった三角形は九島大橋のイルミです
2台のカメラ同時に使うのはちょっと無理がある
置きカメで適当にシャッター押してます
広範囲でとっているから煙が漂っているのがよくわかる
参考までにカメラの設定のせておきます
ここからは24日の花火です
さすがに真っ暗な海を走る船を撮るのはコンデジでは無理
5DⅢと100-400LIS2の組み合わせ
オートで撮ってみた
海上渡御
新内港から樺崎まで神輿は船で移動する
この時のデーター
ISO12800でF5開放 それでも1/15秒
ほぼ真っ暗
12800の超高感度撮影でここまで見れるのはさすが5D
ここまで寄ると
少し明るくなる この設定をもとに来年は
2段感度を落として3,200 ss 1/30ぐらいの固定で撮ってみようかな
今日はべた凪 上空は煙が残らない条件
最高なんだけどな
昨夜の花火大会がこれぐらいの気象条件なら最高だったのにな
24日の花火は神輿が川に走り込む時の景気付け見るための花火じゃなくわき役
そのため派手な色の花火はない
仕事が休めたら昼間の牛鬼パレードやガイヤカーニバルなども撮りたいけど今はできない
もうすぐお払い箱になるのでその時のために楽しみはとっておこう
H29年の花火でした