数日前に立ち寄った時気になっていたもの
数年前西予市に移転し無人になった宇和島の会社
まだ会社としてはあるけどほとんど倉庫状態
移転する時地面近くから切ったぐゆみの木とビワの木
この数年でまた伸びてきて先日行ったら実がついていた
日曜日バイクの給油ついでに行ってみた
草も木も伸び放題で何があるのかわからない
廃墟状態
倉庫の入り口もこのとおり
3年前に全部切ったのでまさか伸びないと思っていたが
草の間から少し赤いものが見えてる
ありました 真っ赤なグユミ
細い枝が数本のびて実をつけてました
数年前はカラスやモズに狙われて残らなかったけどさすがにカラスも諦めていたみたい
反対側に植えてあったのは
こちらも名前のわからない木がいっぱい育って邪魔されているけど実がついてる
ビワです 数は少ないけど熟れてきてる
袋をかけて無いから傷だらけだけど
けっこう大きな実になっている
当然どちらも収穫
晩のデザートゲット
昼から入院してる義母のところに行ってその後時間があったので九島に行ってみた
橋ができたら行きたいと思っていた夕日のスポット
なかなか休みの日に晴れないので延び延びになっていた
夕日まで1時間ほど余裕があったので海岸に降りる準備?をして出かける
準備とはナイロン袋とマイナスドライバーと軍手
九島の裏側 丁度引き潮
お目当ては
亀の手
30分ほど獲ってビールのおつまみ程度獲った
潮が引いていたのでニナやシリタカも獲れた
これも旬かな?
海の幸 山の幸 賑やかな夕食になりそう
時間もちょうど潰れた 飛行機雲も紅くなってきた
そろそろ噂の夕陽スポットに行ってみよう
この後デジイチ持って来ればよかったと思うぐらいの夕陽が見れました
夕日はこのつぎアップです。