GWの後半テレビを見ていたら南予の道の駅で出されてる麺類の紹介をしていた
その中の一つが美味そうだった、翌日家内も休みだったので用事を済ませて
昼過ぎに50k先の道の駅まで走った
気になったのは肱川の道の駅清流の里ひじかわ
普通のお店と道の駅特有の特産品売り場などが一緒になっている
一通り見て回る
先に買うと荷物が邪魔になるので先にレストランへ
家を出るのが遅かったのでこの時点で14時
ランチタイムも終わった時間で空いてた
昨日気になったのはこのちゃんぽん
二人が同じ物食べると玉砕の可能性があるので家内は定番の肱川ら~めんセット(醤油)
定番
そしてお目当ての鍋焼き豆乳ちゃんぽん
道の駅15周年記念ってことで具材は15種類入っているらしい
トマトで有名な肱川なのでたっぷりとトマトが入っている
麺はストレートの細麺(普通のより少し細い程度)
何時ものことで好き好きがあるので味の評価はしない
豆乳の味を生かすため薄味なのでちゃんぽんの具材の味が表に出てくる
新鮮野菜がたっぷりヘルシー 女性には喜ばれそう
私的にはこってりしたのが好きなので濃い味の肱川らーめんの方が好みだった
ラーメンを食べ終わって出たら家内はある場所に直行
レストランに入る前あれ美味しそうって目をつけていた
さっさと行って店の人と楽しそうに話してる
結局買ったのは
お目当てのもの買ってこれで終わりかなと思ったら荷物を置いてまた歩いて行った
今度は何時ものあれだ
メタボを気にして甘いもの控えようとしてるのにこれじゃ何時になっても成長が止まらない
この後野菜等買込んでやっと帰れると思ったら
野村町で寄り道
ここのチーズケーキがお気に入り
ミルクとシルクの町がキャッチフレーズの野村町
やっぱり牛乳だね
私のお気に入りは牛乳プリン
ただでさえ今年のGW食ちゃ寝食ちゃ寝してかなり体重増えそうな気配だったのに
今日の買い物完全にダメ押し 今年の健康診断行きたくないな
こうして何処にも行けないGWは終わってしまいました。