急激に寒くなってきた
出勤時の気温もついに4℃をきって3℃もきりそうな勢い
雪の便りももうすぐだね
不思議なことに終わったはずの紅葉が・・・
葉っぱが落ちてしまった木が多いが何とか我慢していた木が一気に赤くなり綺麗
もう少し早かったら賑やかな紅葉だったのに残念
野村ダム周辺も冬らしい雰囲気になってきた
この辺も少しもやもやと出てる
朝霧湖の上にはモクモクと霧が発生してる
まだらの紅葉は諦めてダルマと思っていたけど
仕事が忙しくて休みが取れない
昨日は昼から急きょ宿毛へ行くことになった
前日ダルマが出てた 今日もいい天気
仕事止めて咸陽島に行きたいけどそうもいかない
後ろ髪を引かれつつ宇和島へ
17時前に室手海岸の辺まで帰ってきたので丁度いい時間
昼食抜きで300kちょっと走りっぱなし
ちょっとぐらい休憩してもいいだろうってことで
下に降りてみた
バズーガで狙っているご夫婦と若いカップル1組 お一人様数人
時間があったのでちょっと話してたら兵庫から来てるって
ネットで調べてた
地元で数分の場所でダルマが見れるとこに住んでるって
羨ましい
ここでダルマになるのは冬至前後
10日ほど早いけどどうかな?
いい場所に沈みそう
仕事中なのでコンデジしか持ってないけど写してみた
ひょっとしたらダルマになるのか?
期待して待つ
残念 海面は光ったけど九州の山の陰になってしまい見えなかった
多分宿毛は見えただろうなと思いつつ帰路につく
今年はまだ見てない
見えるといいな