一気に寒くなってコタツが必要な時期
去年ヒーターから焼けるような臭いがでて調べたら埃が溜まって焦げていた臭いだと判明 電気が弱い時はいいが強くなるとこげた臭いが出てくる
昨年はヒーターのカバーを外して掃除機で吸わせ処置をしたがこのコタツ何時から使っているんだろと考えたけど思い出せないぐらい古い そろそろ寿命かも
ネットで安く購入ってことも出来るが古いほうの処分に困る
90×150だから物置に置くと邪魔になる
地元で買えば高いけど古いほうは持って帰ってくれるどうしようかと考えているといいもの見つけた
ヒーターのみを替えるって手があった
丁度いいのが見つかった
タイマー付が便利でいい
おまけまでついてる お米1合だけ
何でコタツのオマケがお米?変ったオマケだな
家具調コタツって29cmが規格品なのかな
幅も高さもほぼ同じ、取り付けネジの穴間隔も20cmで同じ
おかげで取り外し1分
取り付け1分超簡単な作業でリフレッシュできた
古いコタツの裏側の刻印
010304 これ2001年3月4日製造ってことかな?
12年前 もっと古いような気がするんだけどな
火事になる前に替えたんだからどうでもいいこと
全く違和感無し これほど簡単につくとは思ってなかった
これまでのリモコンは温度調整だけだったけど今度は多機能
電力量とOFFタイマー 年とるとこのタイマーが嬉しい機能
出かける時切忘れることが多くなってきたからタイマーで切ってくれると安心
ホットカーペットとコタツ うとうとしながら見るテレビは最高です。