にゃぁとよべばふりむきます

日々のことつれづれ。更新さぼりがちです。

味噌-それから

2010-05-14 09:54:37 | ぐるぐるぐるめ
3月に仕込んだお味噌。急に暖かくなり発酵が進んだのか噴出したネバネバな液体がタタミに
浸み込む寸前!(スノコを敷いて保険かけといたのが幸いしたー)
 大豆3キロ×3桶分を仕込んでます。
不思議なのが…同じ分量で味噌を作って、同じ容器に詰めたのに、何故だかこんなに差が
ついた。
 
「重石をしっかりして水分を出さないとカビる」と教えられたので、黄色い桶の2つを重ねておいた
のがマズかった。発酵が進んで水があがってきたが、上に載ってる桶で逃げ場を失いあふれた
みたい。ついでに、上段の桶がバランスを失って傾き、ピサの斜塔化。
てっぺんに載せた重石のブロックが落ちて、私にお知らせしてくれた(ありがとう)。

液体はヒシオ?、取っておいて料理につかうといいと言われたアレだと思うけど、こんなネバ汁
だっけ?その理由は恐らく…切り昆布の代わりに入れた、おぼろ状のダシ昆布。
足をくじいたから、仕込む頃は満足に買出しに行けなかったのだ。近所に適当なモノが売ってなくて。その証拠に、
切り昆布で作った最初の桶はネバってなかった。最初は糸ひくくらいのネバネバにギョっとしたけど。

電話口でおかんに相談しつつ、カビた部分を除いて、塩ぶたをすることに。当初はポリ袋の口を
紐で縛って密封していたが、取っ払ってラップで蓋をする。
「まぁ…味噌で失敗したって話はあんまり聞かんよ」とおかん。アバウトなフォローありがとう!
 ちょっとだけカビってました
こんなにアバウトに作っても、ちゃんと味噌っぽく、すくすくと成長してくれてます。ブラボー!
桶に余裕を作るためにちょいと味噌を取り分けて、さっそく(市販の味噌と混ぜて)使ってみたら
なかなか美味 ☆ ★ヽ(´▽`)/ ★ ☆ 梅雨の湿気さえ乗り切れば、なんとかなりそうです。
恐るべきは、新聞紙の脱臭能力。
眠たいあまりに新聞紙で全てを隠して放置したら、翌朝に新聞紙カタマリで現実に引き戻されるまで、すっかり忘却。


6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (strawcat)
2010-05-14 20:12:42
もっとヤバイ状態を想像しちゃってたけど(笑
そんなにヒドくならなくてよかったですね~
すごいわかりやすい味噌タワー図まで(笑
新聞紙ってそんなにすごい能力をもってたんですね~!!
手作りお味噌、どんな味がするんだろう~気になります♪
返信する
> strawcatさん (にゃぁ)
2010-05-15 01:33:46
そうですね。桶回りや部屋はねばねば祭で大変だったのですが、コチラはあまりに
汚い室内を公開するわけにはいかず…f(´-`;)
味噌自体にはたいした問題は発生してなかったので、よかった~♪

味噌、タワーにしてなければ多分部屋も汚れなかったんで、説明しようとするけど
くどくど長くなっちまって…えーい、図解にしちゃえー!と。

新聞紙だけでもすごいのですが、おかんに言わせると、あわせてお茶っ葉を撒いたら
カンペキだそうです。(灯油こぼしても、かなり脱臭してくれたとか)

手作り味噌には出汁昆布が混ぜ込んであるので、なかなかおダシが効いてます。
わざわざイリコや昆布でおダシをとらなくてもいいので楽チン~♪になるのです。
返信する
新聞紙すごい (かぢ)
2010-05-15 02:15:23
新聞紙が凄いのか 鼻が麻痺したのか
確かに新聞は重宝する
我が家は一日分の新聞紙で一週間分の可燃ゴミ袋になるからな
返信する
> かぢさん (にゃぁ)
2010-05-15 11:26:56
締め切った別の部屋で寝たから、やっぱ新聞紙がすごいんじゃないんかなー。
うちもちまちまと生ゴミ袋作って使っとるわー。
猫トイレに敷くのに親父が使ってたなぁー、たしか。
やったことないけど、濡らして拭いたら窓ガラスキレイになるって聞くもんね。
布団にもなるし、マルチプレイヤーやな新聞紙。
返信する
ふぉ~ (なちゅ♪)
2010-05-17 14:15:16
味噌!!素晴らしいな~~^^
来年は仕込みたいな!
いつか味噌交換?出来るようになりたいです。
返信する
> なちゅさん (にゃぁ)
2010-05-17 22:52:51
こまめななちゅ♪さんなら、きっと軽々こなしちゃいそうですよ。

お豆は北海道の大豆がいいんだって♪
(だから味噌講習の先生んとこで注文した北海道の大豆使ってます)
せっかくの北海道ライフ、お味噌もLet'sチャレンジ~

返信する