にゃぁとよべばふりむきます

日々のことつれづれ。更新さぼりがちです。

バジる4

2010-07-29 15:07:06 | Weblog
区の無料健診を受けに、指定の病院にまで。陽射しが強い中、2軒ハシゴ。
3にゃんいるのがわかりますか?(自転車の下に2にゃんいます) 久しぶりに見た、オッド・アイ
 向かいの自転車にも
 「ハーイ!」 ヽ(´▽`)/

 日陰の少ない道を朦朧としながら歩いて
 いたら、眼前に広がる蓮・はす・ハス!

 以前冬場に枯れっ枯れの蓮の痕跡を見つけて「夏に
 なったら蓮の花を見に来るぞ」と喜んでいたが、場所
 が分からず辿り着けなかった。
 どうやらいつも一本隣の筋を探してさまよってた模様。
しかしこれだけ暑い中を寄り道してると、スーパーで買った生もの、まだ大丈夫?
と思いつつも、ネコを見かけると撮らずにはいられない。
そもそも検診のハシゴするのにカメラ持参?
左は暑い中をわざわざ車の下からおでましになって挨拶にきてくれた人懐っこいコ。
右の奥に見える茶猫はごきげんヅラの家の近くで出会ったコか。手前の首輪した三毛さんは、この店の飼い猫。
とうとういただいたバジルの初☆実食!
バジル&トマト&モッツァレラのパスタ。

持ち歩いていたモッツァレラ・チーズ、お腹を壊さなかった
ので無事だったよう。松の実を見つけたので次はバジル・
ソースに挑戦の予定。

ゴーヤは瞬く間に天井近くまで伸びあがったけれど…
ミニトマトもゴーヤも、自分らのことを"慣用植物"と勘違い
しとらんか?君らは"菜園部門メンバー"だ。
ぜひとも実をつけて、食べさせてください。


4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (strawcat)
2010-07-29 17:34:15
白のオッドアイちゃんかわいい!!
なかなか出会えませんもんね~
写真では見たことあるけど、まだ実際に見たことないかもな~…
蓮池もすごいですね!!

バジル、おしゃれにお料理していただきありがとうございます♪
トマトとチーズのパスタ美味しそう~
去年ソースにして食べたのですが、
そのまま葉っぱで食べるのと全然香りが違いましたよ~
ミニトマトとゴーヤもいいな~
早く食べれるといいですね
返信する
> strawcatさん (にゃぁ)
2010-07-29 22:59:23
珍しいですよねオッド・アイ、こんな近所でまさかお目にかかれるとは…思っとらんかった。

ハスも今夏は時期を逃して散ってしまったと諦めていたのが、こんなに咲き乱れてて…
嬉しかったです。柵などに阻まれて間近に見えないことも多いけど、ここのはよく見えました。
「咲くときのポン!」伝説を確かめに早朝もう一度行ってみよう。

おしゃれではないですけどf(´-`;) 収穫ってうれしいもんですね。実家の母が作る
バジルソースは美味かったのですが、自分で(買ってきたバジルで以前)作ったら
どうもこう…うまくなかったので…今年は成功させたいところ。
グリーンだらけのベランダも、元はstrawcatさんのプレゼント企画から始まっていると
思うと、縁は異なものだなぁとつくづく思うのです。
返信する
おっと!あい (かりんちゅ)
2010-07-30 23:54:59
オッドアイのノラさんはレアかも。
出会った事ないですよ( ̄o ̄)
私も検診だろうが何だろうが、カメラは常に携帯してるでしょう。笑

蓮畑、子供の頃は地元にあったのに、駅が出来たり再開発でいつの間にかなくなっちゃいました(-_-;)
自然が残ってるのいいですね。

バジルもオサレに変身!
夏らしくさわやかで美味しそうです( ̄~+ ̄)
返信する
> かりんちゅさん (にゃぁ)
2010-07-31 15:17:08
もしかしたら首輪ちゃんと一緒に飼われてるのかもしんないけど、オッド・アイを
路上で見ることってそうそうないですよね。

そうそう!人生一期一会!どんなねこに出会うかわかんない!

うちはなんつったってA区のようやく開発の始まったエリアだから、引越してきた
ときもあまり違和感なかった気が。畑あちこちアリマスので落ち着く~ヽ(´▽`)/。
返信する