【心・体・お金・時間・仕事のバランス生活】

研修講演は約3400回
資産形成・老後資金準備・資格取得を支える50台FP
投資・ジョグ・仕事が日課

【心・体・時間・仕事・お金のバランス生活】緑紅葉が映える近江、上賀茂

2024-05-23 05:17:56 | マイホビー&レジャー
月曜、火曜は久しぶりに仕事を完全に切り離して、滋賀、京都を歩き回ってきました

月曜の朝、家を出たときは大雨でしたが、西に向かうにつれて、雨が上がり、雲が晴れてきて
9時過ぎに石山寺に到着したころはもう晴れてました

平日朝一の石山寺はまだ空いてました
大河ドラマ館を見学してから、本堂の荘厳さ、紫式部の世界を味わってきました



石山寺というイメージができる石も非常に印象的



今までは
東武ワールドスクエアでしか見たことがなかったですが、
清水寺にはない静かな空気の中に佇んでいてよい時間でした

石山に戻り、源氏物語の世界から平家物語の木曽義仲が義経と戦った粟津が原の戦いの地へ
今井兼平が口に刀を入れて飲み込み自害した伝説は衝撃的でしたが、源氏同士が争った割には
木曽源氏は歴史的には注目されなかった悲しさを感じます
やはり、勝たないと歴史に名前は残らないのだなと・・


そのまま、衝動的に比叡山延暦寺に行こうとも考えましたが、また次の機会ということにして、今回は予定とおり近江神宮へ


百人一首のかるたを買いたかったことと、
近江神宮で行われる高校生競技かるた選手権の場を見てみたかったので


京都へは京阪電車、地下鉄、バスで移動
京都、滋賀の険しい山道を走り、坂の途中の足の長さが違うベンチを見たかったので、一人喜んでました
最後の訪問地は上賀茂神社へ


ちょうど少し前(5月15日)に葵祭があったばかりでしたし、
なかなか行けない立地だったので、頑張って足を伸ばしてみました


いっぱい歩きましたので、ランチはご褒美のハイライトのジャンボチキンカツ


十条のハイライトのようなさらに大きなやつはなかったですが、満足
腹ごなしを兼ねて、鷹峯のハーヴェストまで3キロ程度歩きました

月曜日の半日6時間でこれだけ動ければ、大満足
お庭をお散歩しましたが、緑紅葉と苔が本当に綺麗
秋の季節には頑張って予約して、訪れたいと思います




火曜日の内容はまた明日、報告します
月曜日はほぼ、インバウンドの方とは被らず旅行を楽しむことができました

今朝は原稿チェック作業
その後、エヌヴィディアの決算発表を確認しましたが、好業績、株式分割など
中長期で見れば、いい流れに乗っていると感じました

この後は、週末納品予定の原稿の磨き上げ
午後は、オンラインで打ち合わせ
合間に軽くジョグをして、リフレッシュをしたいと思います
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【心・体・時間・仕事・お金... | トップ | 【心・体・時間・仕事・お金... »
最新の画像もっと見る

マイホビー&レジャー」カテゴリの最新記事