馬頭琴日記

交通事故療養中に還暦を迎えた馬頭琴奏者が、馬頭琴に関する知識を書き遺します

拳大の 大きな栗が 成長中・・・謎の果樹園で

2024-09-07 14:41:37 | 謎の果樹園
旧居の近くには、秘密の果樹園やら私邸の果樹が沢山あって、四季を感じられた。が、新居の周辺は花壇
ばかりで、実の成る樹木がほとんど見つけられず・・・面白くない。喫茶野川のどんぐりや、販売を生業
としている2軒のブルーベリー農園くらいである。が、先日ようやく謎の果樹園を発見したのだ。周囲は
フェンスで囲われてはいるが、「立ち入り禁止」などの看板や扉は無く、侵入を拒む様子は感じられない
地面には野草が生い茂っていて、手入れされている感じが全くしない。入り口すぐの柑橘系の低い樹には
たわわに濃い緑の実が付いて、重さに負けたのか枝先が地面に触れていて、腐り始めた実も・・・多いし
一般に言う野菜の農園では無く、数本の樹木が高くならぬよう枝先が拡がり過ぎぬ様に剪定されているが

その樹木に、私の手は一般の女子よりも小さいといえ拳大の栗の実が・・・膨らんでいた。大きな中身を
期待させる大きさだが・・・所有者は誰だ? 「調布・狛江」の看板があった。場所は狛江市の縄張りで
・・・市有地か? 「生産緑地」か。入り口の柑橘系の実は、明らかに耕作放棄されている感じなのだが
落下した栗の実は遺失物か? 拾ったら窃盗犯か? 人家の庭木の実を密かに狙う・・・熊の心境である



雲が滲んだ晴れ空、強めの南風が心地よく、気温26〜34℃。 午後2時の気温33.5℃、湿度56%
先日は売り切れだった焼売を買いに、O K で買い出し。重い腰を上げて喫茶野川探索。遠雷が鳴り始めた
(2・154)36.7℃(75〜118)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

14,919円 今月の電気代に・・・絶句する

2024-09-06 15:10:46 | 都営住宅への引越し
ほぼこの1週間は冷房無しで生活できていたが、昨日の午後から日暮れ過ぎまで、冷房のお世話になった
本日はムッとする南風が熱風になって、昼過ぎから冷房を入れた。感覚的だが、最高気温が31℃程度で
適度に風が吹いていれば、冷房無しで扇風機だけで過ごせる。気温が32℃に達すると、日中から日暮れ
までは、冷房が必要だ。前期高齢者が家庭内熱中症で救急搬送されぬようにと、必要なら冷房に頼るのだ

で、今回の電力会社からの請求金額が14,919円で、天変地異・びっくり仰天である。新居に引っ越し
ても旧居と使用する電気器具類にほぼ変更は無く、エアコンが最新モデルになり、 メインで過ごす部屋の
照明が蛍光灯から L E D に変わったので省エネ度は改善しているのだが。ほぼ1ヶ月冷房を入れっぱなし
だった昨夏でも、旧居での電気代の最高は8,000円程度だったと思う。う〜ん 何が原因なのだろう? 



夏雲が浮く晴れ空、南の風は熱風で、気温24〜34℃。午後3時の気温32.8℃、湿度は52%である
暑さがぶり返したせいで、 やる気スイッチが何処へ避暑してしまって、何んにもやる気がしないのである
(2・154)36.5℃(70〜109)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝の訪問者・・・タガメも 水中カメムシ類だった

2024-09-05 13:16:43 | 都営住宅への引越し
喫茶野川の木製ベンチに座り、珈琲をひとくち飲んだら、膝の辺りがこそばゆい。見ると小さな蟻が1匹
何を求めてこの短時間に、控えめな長さの足とはいえ・・・登ってきたのだろうか? そういや、数日前
から風呂場の壁で、ぴょんぴょん蜘蛛が同居を始めた。夜になるとキッチンの床で跳ねていたりするので
気を付けなければいけない。が、たぶん餌にするであろう小蝿の類は皆無で、栄養失調にならぬか心配だ

散策への出掛けに野川側の窓に、怪しい影を見つけた・・・カメムシである。2週間前にも現れて、紙に
載せてお帰り頂いた。で、ググってみたら、たかがカメムシ・されどカメムシである、体液を吸うが対象
によって植物性と食肉性の2種類に別れる。カメムシ・キンカメムシ・クヌギカメムシ・ツノカメムシ・
ヘリカメムシ・サシカメ・マキバサシガメ・ホソヘリカメムシ・カルカメムシ・ナガカメムシ・ヒメヘリ
カメムシ・カスミカメムシなどあって・・・特定できなかった。なんと水中カメムシという類が存在して
タガメもカメムシの仲間・・・なのだった。そのうちユニディで販売しているトマトやハーブの類だとか
日除け代わりにゴーヤーでも栽培しようとは思っているが、現状では植物も無いし、何を求めて訪ねる?



夏雲が浮く晴れ空、木陰の涼しい強めの北風、気温23〜32℃。 午後1時の気温30.5℃、湿度59%
喫茶野川のち O K で買い出し。相変わらず1家族で1個の制限付きだが、パックご飯の棚が埋まっていた
(2・154)36.3℃(80〜123)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第171回 芥川賞受賞作 「サンショウウオの四十九日・朝比奈秋・・・読了     

2024-09-04 13:15:40 | 日々・・・戯言・妄言記
本来ならふたりの人として生まれて来るべきな胎児が、様々な原因で体を部分的に共有して生まれてくる
状態を、結合双生児と言うそうだ。分離手術を行なった事例も、シャム双生児なる言葉と共に、いくつか
記憶に残っている。本作の主人公は、ひとつの人体を共有する、ふたりの姉妹で、ふたつの人体の左右が
ほぼ正中線で結合されて、一見するとひとつの人体に見えるが、姉妹と言えど微妙に細部が変わっていて
面長な左顔と丸い右顔はずれて歪んで見える・・・らしい。人格もふたつあって趣味嗜好の違いも顕著で
異性への嗜好では一方が溺愛でも他方にとっては耐え難い凌辱・・・となる。寝るのも、ふたり別々だし

着想はとても面白いと思ったが、結末の部分があやふやになってしまった。あくまでも私の感覚での感想
である。生まれ出た左半身と右半身とそれぞれの人格・意思と、生まれなかった右半身と左半身の存在は
・・・何処へ行った? 生まれなかった人型は、人格や意思を持っていたのか? 瑣末な事が気になった 



夏雲が浮く晴れ空、木陰の北風は涼しく、 気温23〜30℃。 午後1時の気温28.8℃、湿度は66%
昨日の午後は急転直下の本降りの雨で散歩の出鼻を挫かれ挫折したが、本日は新喫茶多摩川・五本松公園
まで散策に出掛けた。昨夜は新居でも虫の声がして、五本松の辺りでも虫が鳴いて、少しだけ秋の気分に
(2・154)36.5℃(79〜122)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リハビリ中? 手を差し伸べるべきか・・・歩行補助具使用者に 戸惑う

2024-09-03 14:31:31 | 都営住宅への引越し
プラスチックゴミの、週に1度の回収日である。捨てに行こうと、エレベータを見ると、4階で停止中だ
階下には、足が不自由で4本足の歩行補助具を使用する老人が居る。10センチ単位でトコトコ移動する
ので、私が乗るスペースを空けるために、彼は相当な努力をしなければならない。で、階段で1階に降り
たら、ちょうどエレベータのドアが開いた。ご挨拶したが、彼の呂律が覚束無い。何とか梗塞で、障害が
残ったのだろう。が、介助者の姿を見かけた事は無く、自力で買い物袋を持ち帰る途中に会ったりもする

エレベータから5・6メートル先の置き場にゴミ袋を置いて、振り返ったら彼もまたゴミ袋を持っていた
で・・・悩んだ。私にはたかだか5・6メートルだが、彼にとっては数分も掛かって到達する距離なのだ
彼がリハビリの日課として行っているのであれば、雨も降り始めてはいないので、手出しは無用であろう
どちらが良いか? 尋ねみようかとも思ったが、先程の挨拶では呂律が回っていないし・・・悩ましいな

我家のゴミ事情は10リットルの小袋で、プラスチックゴミが週1回・可燃ゴミが2週に1回程度である
紙系のゴミよりも、倍くらい包装紙・トレイなどのプラスチックゴミが多いのだ。が、可燃ゴミの収集は
週2回で、プラスチックゴミの回収は週1回。ボール紙なども資源ごみとして回収されるから、他の家庭
でも同様ではないのかなあ? それとも腐敗するので、生ゴミ(可燃物)の回収は週に2回・・・なのか



斑らな雲から小雨のち一時豪雨、風は無く、気温23〜27℃。 午後2時の気温25.5℃、湿度88%
9時10分に家を出て、徒歩で整形外科で2種類のリハビリ。小雨だったので、イトーヨーカドーを探検
した。これまで、年末に正月の雑煮用の鴨など、食品売り場で特殊な物しか購入していなかった。3階に
大きな本屋があるのが収穫だった。イートインスペースなどもあるのだが、やはり喫煙所は無く残念だな
(2・154)36.7℃(69〜112)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする