三丁目の夕日の乗車記

新しい物好きの主が乗り撮りしまくります
公式Twitter稼働中!

三丁目の夕日的8月のハイライト2018年

2018-09-02 21:45:16 | お知らせ(ブログ改正含む)
毎度ご覧頂きありがとうございます!!
今回は2018年8月分の記事をまとめてみたいと思います。
なお、詳しくご覧になりたい記事があれば、その記事のタイトル(下線部)をタップして頂けると当該記事に移りますのでどうぞご覧ください。

ベイラインエクスプレスL417便乗車記まずは名古屋遠征の帰路である名古屋発の東京行きベイラインエクスプレスL417便の乗車記です。
東京側の到着地であるバスタ新宿到着が22時50分予定とかなり遅めで、名古屋発のWILLER EXPRESSグループの昼行便の中では最終便にあたる便で目立った渋滞もなく名古屋から東京まで夜の新東名高速道路を中心に駆け抜ける気持ち良い乗車となりました。
途中の浜松SAでは停車位置が変わるなどのハプニングもありましたが快適な座席と安定した運転のお陰で何度か寝落ちしてしまった事は公然の秘密です()
名古屋から東京だと普通列車でも半日あれば移動出来ますが、わざわざ青春18切符(1日分あたり2370円)で何度も乗り換えをして移動するなら座れて途中SAなどで休憩することが出来る高速バスの方が良いと毎回思いますが、今回も例外なくそれを感じる事が出来ました。
運賃も運行会社によってピンキリですが、2000円台の便も数多く設定されているので東京〜名古屋間の移動にはオススメです。

登戸駅1番線新設工事レポート25
約2ヶ月ぶりの更新となった登戸駅1番線新設工事レポート25です。
1番線新設工事自体は3月のダイヤ改正前に終了しているのですが、その工事跡地を中心にまだ工事が続いているので今後もぼちぼち更新していこうかな…とは考えています。
(鉄道関連の工事以外には疎いので大まかな内容で更新ペースも落ちてしまいますが…汗)
いつ工事が始まるかそもそも本当に行うのかも怪しいですが、一応駅裏などで進められている区画整理による再開発に合わせて登戸〜向ヶ丘遊園間の複々線化(今は三線区間で上り線のみ2線)する計画もあるのでもしかしたらそのまま名前が「登戸〜向ヶ丘遊園間複々線工事レポート」なんかに変わってまた定期的に工事の様子をお伝えすることになる「かも」しれません…

オリオンバス2251便乗車記名古屋遠征の際の記事がやっと終わったと思ったら間髪なく次の仙台遠征の際の記事に入りました
前回はWILLER EXPRESSグループ便に乗車したので今度は名古屋遠征の際の往路にも乗車したオリオンバスが運行する昼行便に乗車してみました。
ひとえに高速バスといえど会社ごとに設備などのサービス内容がいろいろ変わってくるので行きと帰りで会社を変えてみるのもオススメです。
で、今回乗車した2251便ですが朝のバスタ新宿発車時刻も7時40分とべらぼうに早い訳ではなく仙台駅到着も午後14時と時間帯的に使いやすく、また道中の東北道なども特に目立った渋滞も無くスムーズな走行でした。

仙台市バスの新型エルガそして仙台遠征の際の記事が早速登場です。
記念すべき仙台遠征第一弾は仙台市バスに大量導入されている新型エルガの紹介です。
仙台遠征の記事はまだ全然出来上がっていませんが、この新型エルガ撮影に今回の遠征で一番時間を費やしている旨を先にお伝えさせていただきます(笑)
電力ビル前を中心に遠征3日間のうち10時間ほどを費やしたと思います。
これでも歩行者や自転車が被ったり同じ車(号車)だったりボツ写真を除いた物を記事では紹介させて頂いているので全体の撮影枚数としては本当はもっと多いです…汗
ただ、電力ビル前は撮影しやすいのでまた機会があればリベンジして見たいところです。

【定点】平日朝ラッシュ時の長町駅で定点観測
東北1の大都市である仙台市のターミナル駅の仙台駅のお隣の長町駅で平日の朝ラッシュ時間帯に混雑度の調査などを中心に定点観測してみました。
長町駅は宮城県南部の東北本線の白石・岩沼や常磐線の亘理・山下、仙台空港アクセス線や阿武隈急行などの仙台方面へ向かう全ての列車がやってくる朝ラッシュ定点観察には、まさにもってこいの場所で途中名取駅での踏切内安全確認の影響で若干の遅れも発生しましたが仙台圏の朝ラッシュの様子を確認することができました。
また、新型車両であるE721系の1000番台や新型車両導入で引退が決まっている阿武隈急行の8100系やキハ48のびゅうコースター風っこなども撮影することができたので良い収穫になりました。

コミケ94都バス催事輸送3日目の様子
1【前編】2【後編】

コミックマーケット94の都バス催事輸送レポです
東京駅と東京ビックサイトを結ぶ臨時直行便に就く為に各地の営業所からやってきた都バスの車両たちを昨年に続き撮影してきました。
3日目に参戦してみましたが、今年はネタ車と言える車は少なくレア幕などもほとんど見ることが出来ず軽く拍子抜けしてしまいました。
(元々そうゆう趣旨の物じゃないので仕方ないですが…)
来年からは展示場が変わったり4日間の開催になったりと多少なりとも流動などが変わると思うので参戦できそうならば撮影に行こうかなぁ…などと考えています。

以上が8月中に投稿した記事の簡単な紹介と感想です。

なお、8月中(もしくはそれ以前)に取材した物でも投稿時期が9月であれば、まとめ記事は9月分になりますのであらかじめご了承ください。

以上、8月投稿記事まとめでした!!