まいにちまいにち

お母さんの毎日は いつも同じようで、
少しの素敵がチラリ。

月曜日の絵本

2011-02-01 | 朝の絵本の時間

月曜日のよみきかせ、6年生のクラスで読んできました。
一番緊張する、6年生のクラスでは、迷いに迷いに迷って、この2冊を選択。


 『このあいだに なにがあった?』

 『ぶた にく』

悩んでいた最中に「ぶた にく」を読んだら、他の本が読めなくなってしまいました。
それくらい 迫力があったから。
表紙が 「ぶた」。 裏表紙が 「ソーセージ」。
つまり ここでも 『このあいだに なにがあった?』 という問題が存在しているわけです。

もうすぐ中学生になる6年生たち。
もしかしたら、この先、一生 「誰かが読んでいるお話を聞く」 なんて体験をしない子もいるでしょう。
そういう子たちに、楽しい本も選びたかったけれど、真面目なこの本を読みました。
読み終わって打ち合わせしている部屋で、湯呑を持つ手がふるふる震えていました。
寒いから??とも思ったのですが・・・重く厚みがある本で、支えている右手に堪えていたんですね~!
ただ、重かったのは重量的なことだけではなく、もちろん内容も。
田舎なのに都会に近い、この中途半端な環境では、なかなか知ることのできない身近な現実が
たっぷりと描かれていると思うのです。
ちいさな子達ほどの反応のない6年生ですが・・・ 何か、残るものがあったでしょうか?

来週は、5年生の息子のクラス。
またまた選書に悩んでいます。