猫のアソビバ

2002年8月25日開設
管理者宛メールは1行目を「メール」としてコメント欄をお使い下さい。ネット表示はされません。

恐るべしティートリー

2007-07-19 | Weblog

学名はMelaleuca alternifoliaっていいます◎

風邪があまりに長引いては治らないもので
薬(パブロン)に替わる何かいいものはないものかと考え
“アロマテラピー”に使用する「TEA TREE」という精油が
思い浮かびました。

専門的知識をお持ちのIさんが
確か「風邪にはマグカップに熱湯を入れ、この精油を落として
吸入するといい、殺菌作用が高いので肺にまで吸い入れることで
風邪の菌なんて全滅しちゃう」って言ってたのを
苦しみながらも思い出した。

何だか今までは「ラベンダー」が人気のトップを飾っていたものを
この精油が発見されてからというものはラベンダーよりも効能のある
万能薬として重宝されているらしいのだ。

しんどすぎて凝ったことは出来なかったがそれでも
ガーゼのハンカチに2滴たらして顔の上に乗せて寝た。
明け方~起床時刻までの2~3時間だったが
喉の腫れが徐々に徐々にひいていくのが感じられた。

もっと早くすればよかったってすっごい思った。(苦笑)
皆さん、一家に一個「TEA TREE」ですっ!!
効能を聞いてすぐにエタノールと精製水・それにこの「TEA TREE」
「ラベンダー」を混ぜたスプレーを作って持ち歩いていたら我が家では
子供が血を出す怪我をして出先で即座に消毒薬として活躍しましたし(^^v)
花粉症にも効くそうですョ☆
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 風邪ひいてました | トップ | 怖い夢 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog」カテゴリの最新記事