goo blog サービス終了のお知らせ 

BARBLESS 課外活動

「断じて頑張りません!
だって、釣りって、自然破壊だから。」
Oh~なんという名言!
言い訳はこれからコレにしよう

つーさん発見!

2011-12-05 | Weblog
日曜日の夜、当たり前のように海に到着。

いいかげん越前フィッシングセンターさんのシーバスダービー用のサカナを釣っとかないと・・・

てか、今夜がラストチャンスやし。

もうやるしかないの。

で、海の様子見たらいい感じ。

これはあの漁港で出るやろ

と、何の迷いもなくその漁港にむかった。






で、1投目。

シーケンシャルミノーをゆ~っくり引いていると、

モソモソ~としたアタリ!

ほらきたでしょっ!とアワセを入れると、なかなかいいサイズっぽい重量感!!

うまいこといったわ。




足元まで寄せて、

『70は余裕でいってるなぁ』

『さて すくうか』と担いでいたいたタモを下ろした瞬間、ポロリと逝きました・・・

しっぱいした・・・・

この漁港、たいがい数投で勝負がつくが、なぜか連荘したことはない。

残念ながら、この夜もそうだった。




その後、いくつか漁港を巡り、

南下してきてシーバスもメバルも狙えるポイントにむかった。

前回の27.5cmもそこで釣ったのだ。



ポイント到着。

つーさんのクルマ発見!

ってことは、もう残りカスしか居ない??



駐車場から釣り場へ下りる。

つーさんの姿は見えない。

とりあえず投げとこと思ったとき

むこうの方からつーさんが歩いてきた。

様子を聞くと、まだここでは釣れていないらしく

ダメなのかなぁ・・・

と思いながら“多い日夜用”を投げた。


するとココンとあたって、20cmぐらいのが顔をだす。



こんなのが3匹ほど。

『この前の27.5はここやで』と、すこしそれたエリアを指差し 2人で撃つ。

が、無反応。

すぐあきらめて、僕はまた20cmに癒してもらってた。

と、その時、じっくり攻めてたつーさんの竿がぐにゃりと曲がる。

おっ、つーさん越前海岸釣った!!

と思った。『おおっデケーー』の言葉を聞くまでは。



しかし直後、つーさんの竿からテンションが・・・

走らせれば根に入られるし、止めればフックが外れてしまう。

大きいメバルはムズカシイ。



アタリも遠のき、二人で移動~

つーさんが29cmを釣った場所に連れて行ってもらった。


僕は初めてのポイント。

なかなかいい感じ。

そこでは一等席を譲ってもらう。




しばらく投げて、根掛かってラインブレイク。

修復作業をしていたら、しなーっとつーさん釣ってきた。

しかもいいサイズ!

『あんなとこで釣れた。サラシの底』

『山田くんもあそこ投げてみね』

ジグヘッドまでくれた。そのメバルを釣ったワーム付きで。

今夜のつーさんは珍しく優しい。





1投目、

根掛かったw

ハリ折れてワーム消えたw

BOXに1本だけ入ってた自分のジグヘッドを付ける。

ワームはセンコー2インチ。

岩肌にタイトに投げる。

モショモショしたのでフンッとアワセる。

どぅるるるるーーーと走る。

きもちええわぁ~



25.5cm。よしっ、ちょっと更新。



今度はロングキャストしてみる。

岩と岩の間を通す。

またモショモショしたのでホレッとアワセる。

ずどどどどどーーーと走る。

もうタマランです。

さっきよりいいサイズ!



27cm。

もうすぐそこに30オーバーが居てるような気がしてきた。


そして数投後、

ゴチンッと手首が返されてしまうほどのアタリが!

メバルやってて こんな強烈なアタリは初めて!







でも、

釣れたのは



22~3cm・・・



その後、一本しかなかったジグヘッドも根掛りでロスト。

時間的にも潮時かな?ってことで納竿。

この場所、足場がちょっと高くて、それと近距離で掛かったからか、

アワセの力が上方向に働く。

3匹とも上アゴにしっかり掛かってた。

この掛かり方だと超デカメバルも獲れそうやね。




つーさんの28.5のメバル 筋肉ムッキムキ!


僕の27のメバル なんだか貧相~


おんなじ場所で釣れたのに、違う生き方してるのね。

海の中でもいろいろあるんだな・・・

コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 苦戦 | トップ | 右肩下がり »
最新の画像もっと見る

12 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
はじめまして。 (○○ー)
2011-12-05 17:44:44
はじめましてじゃないですけど、ブログでははじめまして~。

ダービーではお世話になってます。
連日のブログへのUP作業も大変でしょう?

27。
実に立派なメバルではないかと個人的には思うのですけど、ダービーを見ているといろいろアレな感じなので恐ろしいです(笑)

以前瀬戸内の方から「こちらじゃ25を見れないで終わっちゃう人も沢山いますよ!」と聞いたことがあるんですが、それを思うと越前の海で遊べる我々は幸せな贅沢者なのかもしれませんね~。
返信する
to ○○ーさん (バーブレス)
2011-12-05 19:46:47
どうもです~

up作業はもう3回目なんで手馴れたもんです。
仕事の合間合間にテキパキこなしてます!
みなさんの釣果を真っ先に見れる幸せを感じておりますよ~

瀬戸内とか、メバルのルアー釣りの創成期を担った地のアベレージは、小型が主だったんでしょうね。
一昔前のメバルタックルって、非力なものばかりで、
北陸のメバルにはそれがマッチしていなかった。
だから、ど~よくんの飛ばし浮きみたいなストロングなものが、この土地で生み出されたんでしょう。
多い日夜用も、シーバスロッドで投げれるよう、遠投できるよう作ったのが始まりです。

そんなパワフルなメバルと近所で遊べて、ほんとに幸せですね。
でも、能登とか富山はもっとスゴそうです。
返信する
Unknown (りゅう)
2011-12-05 19:59:00
こんばんは^^
お見事っす!
僕も偶然の出会いを求めて
そろそろ海へと活動の場を
移そうかな・・・w
みなさん続々と釣っておられて
すごいです!!
全部釣らないでくださいね^^
返信する
to りゅうさん (バーブレス)
2011-12-05 20:50:40
ぜんぜんお見事じゃないです。
今回の27cmは、カンニングして点取った感じです。


もう海にも大きいシーバスがいっぱい(?)いますよ~
両方狙えるのはいまのうちです!
返信する
Unknown (taizo)
2011-12-05 21:22:17
バーブ君には負けれんな~~

オラも海に行こうかな?



美味しくお酒を呑むために・・・!
返信する
to taizoくん (バーブレス)
2011-12-05 22:21:45
taizoくんには負けんで~~
今月30cm×4の予定だから。


しかし喉渇いたなぁ~
返信する
Unknown (たかかん)
2011-12-06 02:06:43
釣ってますね~♪

僕も優しいつーさんに釣らせてもらいたいですww

抜かれたことだしw
返信する
to たかかんさん (バーブレス)
2011-12-06 08:58:01
今度つーさんと2人で行ってみては?
アツい一夜になりそうwww
返信する
Unknown (つー)
2011-12-06 11:35:32
え~!僕はいつも優しいでしょ!?
でも僕の優しさに甘えるべきかどうか逡巡するB師匠が面白かったです。
あんなざぱざぱのサラシの中で釣れるんならとポイントが広がったと思います。
上あご掛けね。そうなんです。それなんです。長距離の飛ばし浮きでは絶対に掛けどころは選べません。
やっぱスーパーなやつ揚げるにはジグヘッド単体なんだよね。
また合いそうなら行きましょう!
返信する
to つーさん (バーブレス)
2011-12-06 13:25:22
うぅんん・・・やさしいかなぁ。

あの夜は、なかなか良い体験をしました。
またサラシを釣りたくなってきた。

あ、ぜひつーさんもセンコー2インチ使ってみてください。
軽いジグヘッドでも、ノーシンカーでもよく飛ぶから。
あんな飛ぶワーム、他にないよ~

返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

Weblog」カテゴリの最新記事