安土街道 築城日誌 (安土らくらく倶楽部)

安土山下の日々と塚又商店主の日常・・・

「チコちゃん」に、安土の東さんと西さんが出演!

2022年10月21日 | まちの話題
☆10月21日、金曜日、午後7時57分~。

☆NHKのバラエティー番組『チコちゃんに𠮟られる』に、安土町内在住の東さん西さんがビデオ出演されました

☆素朴な疑問の2問目、「相撲東と西に分かれるのはなぜか?」の解答ビデオの中です。

☆その答えは、「さんと西さんが同じくらい強かったから」という、よく解らん答えです。

☆ですが・・・、大河ドラマの時代考証でもお馴染みの、静岡大学名誉教授、小和田哲男氏の解説を聞くと成る程と納得しますよ

☆時は、安土桃山時代。大の相撲好きの織田信長公は、全国の力自慢を安土山下に集めて相撲を取らせました。
☆太い竹を抱えて勝負する「竹相撲」という競技をさせましたが、

☆力自慢の、「伝蔵」と「馬次郎」の取り組みは互角で、

☆勝負がつきませんでした。そこで・・・、

☆東側にいた「伝蔵」には、褒美として「東」の姓を授け、

☆西側にいた「馬次郎」には「西」の姓を授け・・・、

☆家臣にしたということらしいです。
☆(「馬次郎」は「右馬次郎」とも書きます。)

☆それから、約400年後・・・、
☆(伝わるところによると、相撲があったのは、1581年1月15日らしいので、441年前)

☆上のは、現在のJR安土駅前の「織田信長公像」です。

☆安土町下豊浦在住で、「東」姓、子孫の東康彦さんと・・・、

☆同じく安土町常楽寺在住の「西」姓、子孫の西雅人さんが登場されました

☆東さんは、その証拠物件と思われる「東家に伝わる古文書」を公開されました
☆「東家」は、元々、「豊浦冠者」と名乗り、宇多源氏の血筋を引く有力者で、江戸時代には、庄屋を務めた家です。
☆その後は・・・省略・・・します。
☆と、いうわけで、

☆ということでした。
☆よう、わかったような、わからんような・・・
☆まあ、とりあえず、めでたし。めでたし。




最新の画像もっと見る

コメントを投稿