どっこいしょ・よっこらしょ

70歳を過ぎた爺さまの「日常・楽しみ・喜び・幸せ」なこと

市田柿

2008年12月27日 18時49分28秒 | 美味しいもの
知人から市田柿を戴いた。
市田柿とは、長野県の下伊那郡高森町の市田地域で生産される干し柿の呼称とか。

上質な和菓子の様な上品な甘みがなんとも言えない。
橙色の地に白く粉がふいて、いやが上にも美味さが増している。

あの渋い柿が乾燥させることによって美味しくなる。
子供の頃食べた干し柿は種が多く、幾つ入っているか楽しみであったが、今の物は
種が少なく淋しさを感じる。
 種抜きの干し柿もあるとか。何もそこまでしなくてもと思うのは私だけかな。

生の柿はビタミンCが豊富だ。干し柿にするとビタミンCは無くなるがビタミンAが生の
柿の二倍になるとか。また、干し柿には食物繊維も豊富とか。

柿には悪酔い防止作用があり、二日酔いの時に熟した甘い柿を食べると良いと言わ
れている。また、飲んだ時に柿を食べると悪酔いしないと言われている。

私は、柿なますが大好きで、この季節、晩酌のお供は「柿なます」が無いと飲んだ気
がしない程だ。

我が家でも干し柿を20個ほど作った。素人の作品にしては味・甘みともに納得の出来
となった。まさに柿の持つ力、自然の力である。柿の剥き方の効果は無いのかな。
  ただし、我が家の干し柿は色黒で美人で無かった。

戴いた干し柿


写真の光量を変えて
(旨味・甘みが伝えられたかな)
  


デジカメ

2008年12月25日 11時55分05秒 | 話柄
新しいデジカメを手に入れた。
Canonの「PowerShot G10」にした。
今まで使っていたCanonの一眼カメラ(フィルムカメラ)やオートボーイ、古い二眼カメラ等数台を下取りに出した。
  お陰様で現金の支出はゼロとなった。
  得したような損したような複雑な気持ちである。
  ブログにしろ写真はコンパクトデジタルカメラで写していたのだから…良いか。
  年に一度ぐらい掃除したり空シャッターを切る程度であったから…マッ 良いか。

しかしである。カメラを手にユーザーガイドを見て操作を確認………ため息のみ。
  承知して手に入れた「PowerShot G10」ではあるが、今までのコンパクトデジカメより複雑操作である。
  安価なデジタル一眼カメラに比べて、機能は引けを取らないとの事だから当然とは思うが、イヤハヤである。  
  技術の進歩、ユーザーの要求が5万円を切るカメラでも、この程度の機能が必要とは、さもありなんの思いである。

心の中で「SIGMA DP1」にしなくて良かった。勿論、下取り価格がそこまで行かなかったのが幸いかな。
  「PowerShot G10」でこの溜息なのだから「SIGMA DP1」にしたら、溜息連続であっただろう。

「PowerShot G10」や「SIGMA DP1」のこのスタイルに決めていたので、一眼デジタルカメラは選定対象外、想定外であった。

今まで使用していたOLYMPUSのCAMEDIA、キャノンのIXYデジタルにプラスしてG10でパワーアップした写真撮影とするぞ。
これからは、少しはましな写真を撮るよう「どっこいしょ・よっこらしょ」で頑張るぞ。写真のセンスは考えないで努力優先だ。


今まで頑張ってくれたIXYデジタル


新しい仲間G10



ゼラニューム

2008年12月21日 11時45分42秒 | 猫の額
我が家のゼラニューム

冬の窓越しの日差しを浴びて咲いている様が良い。
日差しが暖かかったので、庭に出して日光浴を行った。

花の咲いていないのも葉の模様が楽しい。
左の物は3年ほど我が家に居付いている。
左から2番目は昨年購入した物
右側2鉢は今年購入した物

つい欲しくなってしまう。猫の額のスペースを考えて「自重」しなくてはならないのだが、
欲望が優先してしまう。後になって自嘲をしてしまう結果である。



  

  


ジュリアン

2008年12月21日 11時09分57秒 | 猫の額
冬の日差しに咲いているジュリアン。

プリムラ・ジュリアンと言うらしい。
西洋桜草、宿根桜草

我が家のまとまりの無い狭い庭で健気に咲いている様が良い。
ジュリアンのバラ咲きも二鉢あるが、花の様子がなかなか良い。

ジュリアンと言う名前で思い出したのが、
  ジュリアン・レノン=ジョンレノンの息子
  ジュリアン坊や=小便小僧の愛称
  ジュリアン・ベシア=スタートレック(SFドラマ)登場人物の一人
  ジュリアン・シュウウィンガー=理論物理学者
  ジュリアン・ムーア=アメリカの女優
花とは関係ないか。
我が家のジュリアンは元気が良くない。手入れをサボったせいかな。

 





お花炭

2008年12月17日 18時09分20秒 | 話柄
お花炭に挑戦

以前、お花炭を作ったが、以降休息に入って数年が経った。
一念発起して、「庭で作るお花墨」の作成再開とした。

今回は、レモン2個と蓮根を輪切りにしたもの2枚を用意した。
 適当な大きさの缶、具材のクッションとして麦藁と籾殻、七輪、炭、アルミホイルを用意した。

七輪に炭を熾し具材を入れた缶を乗せ、炭化の進み具合を待つのみである。

始めは煙の臭いが強く、ご近所さんへの迷惑を心の内で陳謝である。
具材の炭化が進むと煙の臭いも消えてホットする。
今回の具材は、出来上がりまで3時間を予定している。

具材「レモン2個、蓮根薄切り2枚」



具材のクッションとして藁、籾殻を入れた
具材をアルミホイルで包んだ


缶を七輪に乗せる
今回の具材から判断すると3時間は必要だ


缶を冷まして取り出し、出来栄えを確認
具材の3分の1程度の大きさに縮小
レモンの地肌も現れており「ニンマリ」である
  

蓮根
    

煙の臭いがご近所様への迷惑とならない様回数多くは出来ないが、
冬場に秘かに楽しませていただくこととする。
具材としては、胡桃、イガ栗、南天など皮が硬いものなら良い様だ。
山の中で炭焼きが可能な場所なら、竹の子や根など大きなものも
出来るので、いっそのこと「ドラム缶で造る」炭に挑戦してみるかな、
その為には場所の確保だが、う・・・・・ん 心当たりが無い。
 




 

爪蓮華

2008年12月08日 16時04分42秒 | 猫の額
今年もありがとう 爪蓮華

小春日和、インデアンサマーに良く似合う。

白い花も赤みを帯びて来た。
霜が降り一段と寒さが増すと、爪蓮華の花ともさようならとなる。
来年の成長を楽しみとする。
 花茎が伸びて来て白い小さな花を付けるのがなんとも楽しみなものだ。

「どっこいしょ・よっこらしょ」と花を育て楽しんできたが、我が家の庭もだんだん寂しくなってきた。
燗酒でも飲みながら来春の計画でも練るかな。

      


 


どーも・キニナル

2008年12月03日 18時24分36秒 | 中村 ブン ちゃん
急遽用事が入った。どーも・キニナルを見ることが出来ない。
「どーも・キニナル」(フジテレビ11月27日木曜AM9:55)を録画予約をして出発。

11月28日(金)10時30分テレビの前に着席 勿論正坐。

デヴィ婦人の隣に中村ブンちゃんが・・・・。
子供の頃の話し、かあさんの下駄が出来た背景や活動の紹介等々。

私の子供の頃、昭和20年代はみんなつつましくて貧しかった。
  汚れてテカテカになったギャバジンの袖や膝。
  霜焼けで赤くなった手の甲や耳朶。
  修繕をした継ぎはぎのズボンや衣服。
  塾も無く薄暗くなるまで遊びまわり、家に帰った時の電球の暖かさ。
  ラジオから流れる番組に夢中になって想像を巡らした子供の頃。
  ゴム靴を履いていると、グチャグチャと音がする真っ黒に汚れた足。
みんなが同じに貧しく、質素な生活。
「かあさんの下駄」の背景が思い浮かぶ。

しかし、「かあさんの下駄」は良いですね。
デヴィ婦人・・・・・デヴィ婦人の子供の頃の話しに私の中では高感度アップ。

隣でブンちゃんを盛りたてていた箱守さん、顔がアップにならなかったのは残念、良い男なのに。

これからも「どっこいしょ・よっこらしょ」で応援頑張るからね。

中村ブンちゃんのブログ「中村ブンの あした元気になあれ」
  (http://blogs.yahoo.co.jp/asitagenki2006/35794999.html)をご覧いただきたい。


かあさんの下駄
中村ブン,中村ブン,渡辺勝
テイチクエンタテインメント

このアイテムの詳細を見る




風の中の天使たち ボクらの甲子園
中村 ブン
東京新聞出版局

このアイテムの詳細を見る


今では懐かしいドーナツ盤
ブンちゃん作詩・作曲の「雷おやじ」