どっこいしょ・よっこらしょ

70歳を過ぎた爺さまの「日常・楽しみ・喜び・幸せ」なこと

ぐい呑み 其の二

2013年01月30日 17時39分57秒 | 話柄
おねだりはしてみるものだ。
 早速友人が届けてくれた。

奥さんの作品である。
またお酒がすすんでしまう。

陶器の手法や技術については疎く知識の無い私だが、
釉薬の掛け方、弾き方など高度な技法のようだ。

想定、計算のうえで釉薬を扱うのだろうが、焼いて
窯から出すまで完成形は判らないとの事だ。

地模様と釉薬の白く発色した様子が気に入った。
「純米酒・端麗辛口」の酒を用意して「ぐいっ」と
呑まなくてはならなくなった。

持つべきものは友人である。
 奥さんありがとう。感謝・感謝である。






ぐい呑み

2013年01月28日 11時45分21秒 | 話柄
酒好きな私をの為に、友人が「ぐい呑み」をプレゼントしてくれた。
 ぐい吞みは、友人の奥さんの作品である。
 腕前はかなりの物と伺っている。
 県展にも出品されて、賞の実績を収めておられるとのことである。

焼き物については、知識・素養も無い私ではあるが、このぐい呑みは
気に入って使っている。

 ☆ キリリと冷やした「端麗辛口」の酒を「片口」に移す
 ☆ 戴いた「ぐい呑み」に優しく静かに注ぐ
 ☆ 心静かに「ぐい呑み」を口元に持って行く
 ☆ 感謝をしつつ酒を口に含む
そんな大層なことではない。
 要はグイッと美味しく飲めればいいのだ。
 飲兵衛のいやらしさで、少しでも多めに飲めれば幸せなのだ。


ぐい呑みは、形ち色合い共に気に入っている。また縁の口当たりが良い。
湯のみの方は、酒を常温で楽しむ時に使っている。
 世の中に二つと無い作品であり、お酒がより美味しく感じられる。

今度は「片口」を期待しているのだが、作ってとは言えないのが残念だ。






湯飲みは常温でお酒を飲む時に重宝している。
 縁の口当たりが良い
 現れた模様も気に入っている。





君子蘭

2013年01月19日 15時25分04秒 | 猫の額
昨年暮れに購入した「君子蘭」が花を咲かせ始めた。
我が家では、蘭系を上手く育てられないのが悩みだ。
 面倒くさがり屋 
 植物への気配りが下手 
 水の加減が下手
 温度管理が下手

思いつく理由は結構多い。

再度挑戦と、小振りな値段の張らない一鉢を購入した。
 良くしたもので小振りな可愛い花を付けてくれた。
 今回は、大きくして永く付き合いたいものだ。
 上手く育てられるか、請うご期待である。

 


第37回~第48回 長野落語会

2013年01月13日 16時03分45秒 | 長野落語会
第37回長野落語会  
  
 公演日時 平成 4年(1992年) 3月 2日(火)開口18:30
 公演場所 長野市権堂  富貴楼大広間
 木戸銭  千七百円(当日千九百円)

  柳 家 〆 治  「松竹梅」
  柳 家 小三治  「初天神」「小言念仏」


第38回長野落語会  実力派三人会 
  
 公演日時 平成 4年(1992年) 5月26日(火)開口18:30
 公演場所 長野市権堂  富貴楼大広間
 木戸銭  千七百円(当日千九百円)

   桂  きん治   「道具屋」
  五街道 雲 助   「お見立て」
   桂  文 朝   「笠碁」


第39回長野落語会  
  
 公演日時 平成 4年(1992年) 8月28日(金)開口18:30
 公演場所 長野市権堂  富貴楼大広間
 木戸銭  千七百円(当日千九百円)

  古今亭 志ん輔   「愛宕山」
  古今亭 志ん橋   「だくだく」
  柳 家 権太楼   「たちきり」


第40回長野落語会  
  
 公演日時 平成 4年(1992年)12月 3日(木)開口18:30
 公演場所 長野市権堂  富貴楼大広間
 木戸銭  千七百円(当日千九百円)

  立 川 笑 志   「尻餅」
  立 川 志の輔   「お血脈」
  立 川 龍 志   「寝床」


第41回長野落語会
    
 公演日時 平成 5年(1993年) 3月 5日(金)開口18:30
 公演場所 長野市権堂  富貴楼大広間
 木戸銭  千七百円(当日千九百円)

  春風亭 あさり   「真田小僧」
  春風亭 茶々丸   「手水廻し」
  春風亭 小 朝   「扇の的」


第42回長野落語会 
   
 公演日時 平成 5年(1993年) 5月20日(木)開口18:30
 公演場所 長野市権堂  富貴楼大広間
 木戸銭  千七百円(当日千九百円)

  三遊亭 歌 風   「つぼ算」
  三遊亭 歌太郎   「強情灸」
  三遊亭 歌 奴   「新聞記事」


第43回長野落語会  
  
 公演日時 平成 5年(1993年) 8月23日(月)開口18:30
 公演場所 長野市権堂  富貴楼大広間
 木戸銭  千七百円(当日千九百円)

  三遊亭 おたく   「やかん」
  三遊亭 遊之介   「ちりとてちん」
  三遊亭 小遊三   「代り目」


第44回長野落語会   
  
 公演日時 平成 5年(1993年)11月15日(月)開口18:30
 公演場所 長野市権堂  富貴楼大広間
 木戸銭  千七百円(当日千九百円)

  古今亭 志ん次   「宮戸川」
  古今亭 志ん輔   「二番煎じ」
  柳家 さん喬    「掛け取り」


第45回長野落語会  十周年記念公演  実力派三人会 
  
 公演日時 平成 6年(1994年) 2月24日(木)開口18:30
 公演場所 長野市権堂  富貴楼大広間
 木戸銭  千七百円(当日千九百円)

  鈴々舎 錫の助   「子ほめ」
  柳 家 さん生   「試し酒」
   桂 三木助    「干物箱」


第46回長野落語会   
  
 公演日時 平成 6年(1994年) 5月16日(月)開口18:30
 公演場所 長野市権堂  富貴楼大広間
 木戸銭  千七百円(当日千九百円)

  三遊亭 窓 樹   「金明竹」
  古今亭 志ん橋   「居酒屋」
  松旭斉 美 智   「マジック」
  古今亭 志ん朝   「舟徳」


第47回長野落語会   古典の真髄三人会  
  
 公演日時 平成 6年(1994年) 8月23日(火)開口18:30
 公演場所 長野市権堂  富貴楼大広間
 木戸銭  千七百円(当日千九百円)

  柳 家 小満女   「そば清」
  金原亭 馬の助   「佐野山」
  柳 家 小満ん   「鰻の幇間」


第48回長野落語会  
  
 公演日時 平成 6年(1994年)11月16日(水)開口18:30
 公演場所 長野市権堂  富貴楼大広間
 木戸銭  千七百円(当日千九百円)

  春風亭 あさり   「欠伸指南」
  立 川 龍 志   「片棒」
   桂  文 生   「一人酒盛」

第25回~第36回 長野落語会

2013年01月13日 14時57分48秒 | 長野落語会
第25回長野落語会 六周年記念公演 橘家一門会 
  
 公演日時 平成元年(1989年) 2月23日(木)開口18:30
 公演場所 長野市権堂  富貴楼大広間
 木戸銭  千五百円(当日千七百円)

  橘 屋 鷹 蔵  「鴬とり」
  橘 家 竹 蔵  「天災ー網上」「すててこ」
  橘 屋 円 蔵  「鰻の幇間」「猫と金魚」


第26回長野落語会 
  
 公演日時 平成元年(1989年) 5月26日(金)開口18:30
 公演場所 長野市権堂  富貴楼大広間
 木戸銭  千五百円(当日千七百円)

  柳 家 はん治  「ろくろっ首」
  立 川 龍 志  「お血脈」
   桂  文 生  「馬の田楽」


第27回長野落語会 
  
 公演日時 平成元年(1989年) 8月29日(火)開口18:30
 公演場所 長野市権堂  富貴楼大広間
 木戸銭  千五百円(当日千七百円)

   桂  亭 治  「風茶屋」
   桂  南 喬  「天狗裁き」
   桂  文 治  「源氏盛衰記」


第28回長野落語会 
  
 公演日時 平成元年(1989年)11月28日(火)開口18:30
 公演場所 長野市権堂  富貴楼大広間
 木戸銭  千五百円(当日千七百円)

  三笑亭 夢三四  「干物箱」
  古今亭 志ん上  「幾代餅」
  三笑亭 夢 楽  「妾馬」


第29回長野落語会 七周年記念公演 

   木戸銭値上げを決断 200円増
  
 公演日時 平成 2年(1990年) 3月15日(水)開口18:30
 公演場所 長野市権堂  富貴楼大広間
 木戸銭  千七百円(当日千九百円)

  入船亭 扇べい  「鮑のし」
  柳 家 小さん  「猫の災難」「粗忽長屋」
    お中入り 七周年記念手拭い くじ引き


第30回長野落語会  
  
 公演日時 平成 2年(1990年) 5月29日(火)開口18:30
 公演場所 長野市権堂  富貴楼大広間
 木戸銭  千七百円(当日千九百円)

  三遊亭 歌 風  「転失気」
  柳 家 権太楼  「らくだ」
  三遊亭 歌 奴  「家見舞い」


第31回長野落語会  
  
 公演日時 平成 2年(1990年) 8月27日(月)開口18:30
 公演場所 長野市権堂  富貴楼大広間
 木戸銭  千七百円(当日千九百円)

  柳 家 はん治  「提灯屋」
  柳 家 小 八  「夏どろ」
  柳 家 小三治  「宿屋の仇討」


第32回長野落語会  
  
 公演日時 平成 2年(1990年)11月26日(水)開口18:30
 公演場所 長野市権堂  富貴楼大広間
 木戸銭  千七百円(当日千九百円)

  朝寝坊 のらく  「権助魚」
  立 川 談 幸  「味噌蔵」
  立 川 龍 志  「野晒し」
   桂  文字助  「紀州」


第33回長野落語会  
  
 公演日時 平成 3年(1991年) 2月26日(火)開口18:30
 公演場所 長野市権堂  富貴楼大広間
 木戸銭  千七百円(当日千九百円)

  金原亭 小 駒  「初天神」
  吉 原 朝 馬  「くもかご」
  金原亭 伯 楽  「火炎太鼓」


第34回長野落語会  
  
 公演日時 平成 3年(1991年) 5月29日(水)開口18:30
 公演場所 長野市権堂  富貴楼大広間
 木戸銭  千七百円(当日千九百円)

  三遊亭 窓 樹  「崇徳院」
  三遊亭 吉 窓  「近日息子」
  三柳亭 圓 窓  「鬼の涙」


第35回長野落語会  
  
 公演日時 平成 3年(1991年) 8月30日(金)開口18:30
 公演場所 長野市権堂  富貴楼大広間
 木戸銭  千七百円(当日千九百円)

  古今亭 菊ぼう  「浮世床」
  入船亭 扇 好  「青菜」
  柳 家 小せん  「幇間腹」

 
第36回長野落語会  
  
 公演日時 平成 3年(1991年)11月29日(金)開口18:30
 公演場所 長野市権堂  富貴楼大広間
 木戸銭  千七百円(当日千九百円)

  露 の 吉 次  「平林」
  三笑亭 夢 丸  「親子酒」「よいよいそば」
  露 の 五 郎  「目薬」「鹿政談」

第13回~第24回 長野落語会

2013年01月11日 12時04分16秒 | 長野落語会
 
第13回長野落語会 
  
 公演日時 昭和61年(1986年)2月25日(火)開口18:30
 公演場所 長野市権堂  富貴楼大広間
 木戸銭  千五百円(当日千七百円)

  金魚家 錦 魚  「洒落小町」
  橘 家 竹 蔵  「七段目」
   桂  文 治  「親子酒」


第14回長野落語会 
  
 公演日時 昭和61年(1986年)5月27日(火)開口18:30
 公演場所 長野市権堂  富貴楼大広間
 木戸銭  千五百円(当日千七百円)

  金魚家 錦 魚  「天災」
  古今亭 志ん五  「南瓜屋」
  春風亭 柳 好  「味噌蔵」


第15回長野落語会 
  
 公演日時 昭和61年(1986年)8月28日(木)開口18:30
 公演場所 長野市権堂  富貴楼大広間
 木戸銭  千五百円(当日千七百円)

  金魚家 錦 魚  「短命」
  柳 家 さん八  「試し酒」
  三遊亭 円 丈  「リクエストBooks」


第16回長野落語会 
  
 公演日時 昭和61年(1986年)11月27日(木)開口18:30
 公演場所 長野市権堂  富貴楼大広間
 木戸銭  千五百円(当日千七百円)

  金魚家 錦 魚  「厩火事」
  昔々亭 桃太郎  「ぜんざい公社」
  春風亭 柳 昇  「里帰り」


第17回長野落語会 
  
 公演日時 昭和62年(1987年) 2月27日(金)開口18:30
 公演場所 長野市権堂  富貴楼大広間
 木戸銭  千五百円(当日千七百円)

  立 川 談 幸  「黄金の大黒」
  古今亭 志ん輔  「井戸の茶碗」
  柳 亭 芝 楽  「春雨、老いらくの恋」 お楽しみ「あやつり」
    

第18回長野落語会
 
 金魚家錦魚 改め 立川龍志真打披露公演
  
 公演日時 昭和62年(1987年) 5月26日(火)開口18:30
 公演場所 長野市権堂  富貴楼大広間
 木戸銭  千七百円(当日二千円) 今席のみ

  真打ち披露口上

  立 川 談 春  「肥がめ」
  立 川 談 志  「黄金餅」
   桂  文 治  「義眼」
  立 川 龍 志  「百年目」
   

第19回長野落語会 
  
 公演日時 昭和62年(1987年) 8月28日(金)開口18:30
 公演場所 長野市権堂  富貴楼大広間
 木戸銭  千五百円(当日千七百円)

  古今亭 菊 松  「鰻や」
  古今亭 志ん輔  「大山詣り」
  三笑亭 夢 楽  「青菜」


第20回長野落語会 
  
 公演日時 昭和62年(1987年)11月26日(木)開口18:30
 公演場所 長野市権堂  富貴楼大広間
 木戸銭  千五百円(当日千七百円)

  入船亭 扇 海  「紙屑屋」
  立 川 龍 志  「富久」
  三遊亭 歌 奴  「代わり目


第21回長野落語会 五周年記念 小三治独演会 
  
 公演日時 昭和63年(1988年)平成元年
          平成元年 3月 3日(木)開口18:30
 公演場所 長野市権堂  富貴楼大広間
 木戸銭  千五百円(当日千七百円)

  柳 家 小のり 「湯屋番」
  柳 家 小三治 「出来心」「藪入」


第22回長野落語会 
  
 公演日時 平成元年 (1988年) 5月30日(月)開口18:30
 公演場所 長野市権堂  富貴楼大広間
 木戸銭  千五百円(当日千七百円)

  三遊亭 いるか  「権助芝居」
  金原亭 馬 治  「芝浜」
  三遊亭 小遊三  「大工調べ」

  
第23回長野落語会 
  
 公演日時 平成元年 (1988年) 5月30日(火)開口18:30
 公演場所 長野市権堂  富貴楼大広間
 木戸銭  千五百円(当日千七百円)

   桂  南 楽  「お見立て」
  立 川 龍 志  「猫久」
   桂  小 南  「三十石」「めがね泥」


第24回長野落語会 
  
 公演日時 平成元年 (1988年)11月29日(火)開口18:30
 公演場所 長野市権堂  富貴楼大広間
 木戸銭  千五百円(当日千七百円)

  入船亭 扇ぱい  「たらちね」
  入船亭 扇 遊  「明烏」
  入船亭 扇 橋  「鰍沢」

第 1回~第12回 長野落語会

2013年01月10日 13時30分03秒 | 長野落語会
第1回長野落語会 旗揚げ公演
  
 公演日時 昭和58年(1983年) 2月10日(木)開口18:30
 公演場所 長野市権堂  富貴楼大広間
 木戸銭  千五百円(当日千七百円)

  金魚家 錦 魚  「家見舞い」
  金原亭 伯 楽  「抜け雀・あくび指南」
    桂   文 朝  「紺屋高尾」

第2回長野落語会 
  
 公演日時 昭和58年(1983年) 5月10日(木)開口18:30
 公演場所 長野市権堂  富貴楼大広間
 木戸銭  千五百円(当日千七百円)

  金魚家 錦 魚  「禁酒番屋」
  春風亭 小柳枝  「干物箱」
  鈴々舎 馬 風  「会長への道」

第3回長野落語会 
  
 公演日時 昭和58年(1983年) 8月 5日( )開口18:30
 公演場所 長野市権堂  富貴楼大広間
 木戸銭  千五百円(当日千七百円)

  柳 家 小 勇  「松竹梅」
  柳 家 権太郎  「不精床・短命」
  柳 家 小満ん  「宮戸川・舟徳」

第4回長野落語会 
  
 公演日時 昭和58年(1983年)11月16日(水)開口18:30
 公演場所 長野市権堂  富貴楼大広間
 木戸銭  千五百円(当日千七百円)

  金魚家 錦 魚  「袈裟」
  柳 亭 小燕枝  「小言念仏・時そば」
  入船亭 扇 橋  「紋三郎稲荷・牡丹灯篭」

第5回長野落語会 一周年記念 
  
 公演日時 昭和59年(1984年) 2月25日(土)開口18:30
 公演場所 長野市権堂  富貴楼大広間
 木戸銭  千五百円(当日千七百円)

  金魚家 錦 魚  「紙入れ」
    桂   平 治  「やかん」
    桂   文 治  「火炎太鼓」(伸治改め)

第6回長野落語会 
  
 公演日時 昭和59年(1984年) 5月25日(金)開口18:30
 公演場所 長野市権堂  富貴楼大広間
 木戸銭  千五百円(当日千七百円)

  古今亭 菊 彌  「禁酒番屋」
  金原亭 馬 治  「百川」
  古今亭 円 菊  「唐茄子屋政談」
   中入り かっぽれ

第7回長野落語会 
  
 公演日時 昭和59年(1984年) 8月28日(水)開口18:30
 公演場所 長野市権堂  富貴楼大広間
 木戸銭  千五百円(当日千七百円)

  金魚家 錦 魚  「幸兵衛」
  春風亭 一 朝  「妾馬」
  三遊亭 円 彌  「子別れ・芸者の一日」

第8回長野落語会 
  
 公演日時 昭和59年(1984年)11月29日(木)開口18:30
 公演場所 長野市権堂  富貴楼大広間
 木戸銭  千五百円(当日千七百円)

  春風亭 べん橋  「  」
  三笑亭 夢 楽  「転宅・三方一両損」

第9回長野落語会 二周年記念 
  
 公演日時 昭和60年(1985年) 2月26日(火)開口18:30
 公演場所 長野市権堂  富貴楼大広間
 木戸銭  千五百円(当日千七百円)

  金魚家 錦 魚  「宗 論」
  柳  家 さん八  「粗忽の使者」
  柳  家 つば女  「三枚起床請」
    桂   文 朝  「真田小僧・お血地脈講談」
   お中入り さん八 「声色」
        大入り袋

第10回長野落語会
  
 公演日時 昭和60年(1985年) 5月296日(水)開口18:30
 公演場所 長野市権堂  富貴楼大広間
 木戸銭  千五百円(当日千七百円)

  金魚家 錦 魚  「ねずみ穴」
  古今亭 志ん駒  「元犬」
    桂   小 益  「野ざらし」


第11回長野落語会 
  
 公演日時 昭和60年(1985年) 8月27日(火)開口18:30
 公演場所 長野市権堂  富貴楼大広間
 木戸銭  千五百円(当日千七百円)

  金魚家 錦 魚  「湯屋番」
  柳 家 せん八  「ろくろっ首」
 柳 家 小せん  「風呂敷」


第12回長野落語会 
  
 公演日時 昭和60年(1985年)11月27日(水)開口18:30
 公演場所 長野市権堂  富貴楼大広間
 木戸銭  千五百円(当日千七百円)

  金魚家 錦 魚  「問答」
  五街道 雲 助  「ずっこけ」
  春風亭 柳 橋  「御神酒徳利」


善光寺

2013年01月08日 12時04分42秒 | 話柄
素晴らしい天気に誘われて、善光寺さんを訪ねた。
 初詣としては遅くなったかなと思いつつ行動開始。

善光寺さんは、1月8日平日であっても初詣客で混み合っていた。
 
私しは、護摩、祈祷なども考えたが、お賽銭と手を合わせてささやかな
願いのみでお参りとした。
 常日頃のお参りが疎かで、信心が不足しがちな私は反省しきりである。

帰りには大本願により、「ひとにぎり地蔵」を購入した。
 以前購入した物と顔立ちが微妙に違い、またもや「うふふっ」。


本堂前の「大香炉」の煙が登る様が良い


思わず「ふふふっ」




信濃錦  極辛口

2013年01月04日 10時50分50秒 | 美味しいもの
30日に購入した酒は、元日の晩酌を持って終了。
 2日には馴染みの酒屋さんへ

平成25年新春に心して飲む酒を物色。

今まで、斬九郎、信濃錦と大変お世話になっている。
  新年を飾るには、やはり宮島酒造(長野県伊那市)の酒で。
そこでまたもや悩みである。
 斬九郎か信濃錦か物色していると、棚に「信濃錦」極辛口なる
 酒を発見。

早速購入して、晩酌のテーブルへ。

燗を付けて一口飲んだところ、純米酒らしいコクを感じさせながら
さらっと喉元を過ぎて行く。
酒の香りや、飲み下した後に口の中に広がる香りが良い。
飽きが来ない酒だ。2合目からは常温で楽しんだ。

酒の肴との相性も良い。今度はキリリと冷やして楽しみたいものだ。









澤の花 ささら

2013年01月04日 09時55分56秒 | 美味しいもの
「澤の花 ささら」超辛口吟醸 を飲んだ。
  (長野県佐久市 伴野酒造株式会社)

30日馴染みの酒屋さんにて、平成24年往く年を感謝し
平成25年来る年を迎えるにあたりお酒を物色。

あれこれと思い悩んだが、結構楽しませていただいている
澤の花に決定。
 
諸事万端を整え、酒瓶の栓を開けたところ漂う香りが素晴
らしい。
 神棚、仏壇にお供えし、これなら常温でとささやかながら
 歳取りのはじめとした。

爽やかに立つ香りが良い。旨味を感じさせながらさらっとした
喉越しが素敵だ。口の中に広がる香りも良い。

さらっとした辛口の美味さに酒の量がすすみ、正月三ケ日もと
想定していたが、この分では足りなくなるぞ。



謹賀新年

2013年01月01日 07時41分14秒 | 話柄
平成25年 2013年 
なにか嬉しい様な、清々しい気持ちで新年を迎えた
 恙無く新年を迎える事は喜ばしいことだ
 今年一年、健康で無理をしないで頑張るぞ

 桜、紫陽花、藤など花の訪ね歩き
 信濃三十三番観世音菩薩札所めぐり
 60歳半ばにして始める手習い
 家庭菜園の充実策を求めて新しい挑戦

遊び歩くことのみが頭に浮かぶ
地域のボランティア活動にも、拘わりを持たなくてはいけないな

そんなこんなで 「どっこいしょ・よっこらしょ」
 おまけに「うんとこしょ」で、今年も頑張るぞ

初日の出
 二階の窓から


正月の飾りも奮発


ひとにぎり地蔵(善光寺大本願)と梟
 地蔵を握って「心安らかに」
  夫婦喧嘩は減少かな