どっこいしょ・よっこらしょ

70歳を過ぎた爺さまの「日常・楽しみ・喜び・幸せ」なこと

ごえんがあるよ

2013年07月24日 10時25分43秒 | 話柄
マーケットへ買い物。
数日間分の食材を調達。
店内を物色していたら、
  発見、チロルチョコの「ごえんがあるよ」。

なんとなく「ふふふ」のチョコレート。
奥さんに笑われながら、即購入。
  「いつ買うんですか 今でしょ」

子供の頃、煙草の形をしたチョコレートがあり、
大人の真似をして咥えたりした事を、思い出した。






七夕飾り

2013年07月21日 11時32分39秒 | ふと見回すと
寄り集まりが、長野市で開催された。
   早めに出かけて、権堂アーケードの七夕飾りを見学。
アーケードの道幅いっぱいに飾られている様は壮観である。
家族連れを始め、結構賑やかであった。

夕刻に観る七夕飾り、会議の後のほろ酔いで観る七夕飾り、
それぞれに趣きが感じられ、いつもより酒の量が進んだ。
  飲む理由は、後付けで湧いてくるのが不思議だ。









収納ケース

2013年07月20日 10時57分16秒 | 話柄
近くの郵便会社へ封書を出しに行った。
 重さが判らなかったので窓口へ

窓口には、以前と異なり多くの販売グッズが
 郵便に関するもの、物販等々 etc etc
 久方ぶりの窓口で、様変わりの様相に関心度が高まった。

そんな中で、ワンピースのケースに目が止まってしまった。
 孫が喜ぶぞ。爺としては「いつ買うんですか 今でしょ」と
 衝動買いである。

妻の反応は散々であった。
 孫は、中学生になったのだから、欲しがらないとの事だ。

仕方が無い、自分で使うことにした。
 結構気に入り、重宝している。
 孫が遊びに来た時に、見せびらかせてやれ。
 欲しがったら、再度購入かな。









栗坊 ミニカボチャ

2013年07月19日 12時21分28秒 | 家庭菜園
ミニカボチャ「栗坊」が成長し、収穫まで後僅かとなった。
 種まき(5月7日)以降、順調に育ってきた。

一株に5~6個の収穫を目指してきた。
18個程度(3株で)の収穫が期待される。

 カボチャミバエ対策としても、欲張らずに早めに結実した
 実を収穫したいものだ。

今年も、釣り玉方式で成功かな。











男爵 収穫

2013年07月15日 16時59分25秒 | 家庭菜園
男爵芋の収穫を実施。
 18株の葉は、枯れたり倒れて収穫の合図を示している。
 「いつ収穫するのですか」「今でしょ」と言う分けで、
 早めに畑に出勤。

薄曇りの天候であり、芋掘りには好都合である。
 ペットボトル2本に「麦茶」を入れ、飴玉数個を携えて
 行動開始。

収穫の総個数では昨年より少なめであったが、芋の大きさ
形は結構揃っており、納得の収穫となった。









ヤングコーン

2013年07月14日 17時27分37秒 | 家庭菜園
トウモロコシ(キャンベラ)が大きく成長
 5月13日に種を撒いたトウモロコシ

雄花が成長し十字に広げ、雌穂も毛を見せ始めた。
早速二番目の雌穂を欠き取り、収穫への準備を行った。

今年もヤングコーンの収穫。晩酌のお供をゲット。

飲む酒は、芋焼酎の黒甕に決定。
これぞ家庭菜園の醍醐味、楽しさ、嬉しさである。





メークイン 収穫

2013年07月11日 18時45分05秒 | 家庭菜園
ジャガイモ「メークイン」の収穫を行った。。
 初めは試し掘りをと思っていたのだが、行動開始である。

 収穫に当たり、メークインの葉の状況はまだ数日後でも
 良い様な感じではあったが、美味しい新ジャガを食べたい
 思いが強いのと、明日以降の微妙な天気予報に、意を決し
 て収穫とした。

今年の天候状態からか、全体的にジャガイモの粒は小粒で
あったが、食べごろの大きさが揃った。
数量的には、昨年とほぼ同じ様子である。

ペットボトル2本、飴玉数個を用意して、熱射病対策を
考えて準備はして見たものの、体力不足、運動不足は
如何ともし難くヨロヨレの収穫作業となった。

そんなこんなで、メークイン15ヶ所のみの作業で終了。
男爵18カ所は後日の収穫作業とした。








第122回長野落語会

2013年07月09日 16時25分35秒 | 長野落語会
第122回長野落語会 
 公演日時 平成25年 8月26日(月) 開場17:00 開演18:30
 公演場所 長野市県町 犀北館2Fグランド ボールルーム
 木戸銭  2,000円 (当日2,500円)
  
   金原亭 馬 吉 
   柳 亭 燕 路
    桂  南 喬

   


平成25年8月28日投稿
 根多帳より
   馬 吉 「転宅」
   燕 路 「笠碁」
   南 喬 「松曳き」



  第121回公演から、木戸銭を2,000円とさせて戴いております。

   馬吉さん(二つ目) 長野落語会は8年ぶり
    当時の高座は、落ち着いた噺振り、上品さと真面目さに好感。
    馬生師匠譲りの、折り目正しい上品な高座が持ち味である。
    芸力は、二つ目の中では抜群とのこと。期待大である。

   燕路師匠 長野落語会初のお目見え
    柳家小三治師匠の芸に心打たれたのが入門のきっかけ。
    長屋もの、滑稽噺を得意とし、明るく陽気な芸風で、
    古典落語の正統を継ぐ中堅として期待されている。
    江戸の風情、粋な世界を醸し出す高座に期待度大である。

   南喬師匠 6年ぶりの登場
    独特なスタイルで高座に登場。わくわくとさせてくれる
    数少ない噺家の一人である。
    根っからの江戸っ子であり、しゃべり方、立ち振る舞い
    醸し出す高座の空気、雰囲気などが紛れも無い江戸前。
    演目の幅の広さで、爆笑古典落語の王道を行く粋な芸風に
    会えることが嬉しく、待ち遠しいものだ。











    

ねじ花

2013年07月04日 17時21分10秒 | 猫の額
馴染みの店で購入した「ねじ花」一鉢。
 可愛らしく淑やかな感じが気に入った。
 早速庭に移してみた。

ギリシャ語の螺旋が語源とか。
 なるほど花穂が螺旋状にねじれる所からか

小さなピンクの花が数十個螺旋状に付いて咲く。
 購入した物は、小さい育ち始めのものなのでこれからが楽しみだ。

なぜにれじれるのか。不思議なものだ。



ミニカボチャ 栗坊

2013年07月03日 18時18分09秒 | 家庭菜園
ミニカボチャ(栗坊)の実が出来始めた。
 5月7日(火)三カ所に種を撒いたものが、結実し始めている。 
 今年は、雄花が少なく心配していた。
 なんとかなるものだ。

支柱を建て「立体栽培」にした。
蔓は3本仕立てに誘引(6月14日金)したところ元気に成長している。
  一株に4個~5個程度の収穫としたいものだ。

カボチャは成長が早いので、日当たりや風通しの為に、子蔓や孫蔓の
成長を見極めつつ随時切り除かないと大変だ。
 毎朝の点検が欠かせない。

家庭菜園の楽しみのひとつは、早朝の点検と合わせた収穫だ。
 インゲン、キュウリ、茄子、トマト、ピーマンの収穫を楽しんでいる。