どっこいしょ・よっこらしょ

70歳を過ぎた爺さまの「日常・楽しみ・喜び・幸せ」なこと

鏝絵 小川村

2013年03月12日 16時54分21秒 | 鏝絵
アルプス撮影ポイントを訪ねたおりに見かけた鏝絵。
 歴史のある小川村には、土蔵が数多く残っている。
 手入れがされ、職人の手技による鏝絵が散見される。

今回は、道路沿いに見られた鏝絵を映したが、村内を
散策させて貰えば、結構な鏝絵に会えるかもしれない。






 
 
 

鏝絵 飯縄町

2012年12月16日 00時34分38秒 | 鏝絵
高野辰之記念館を訪れた折に見つけた「鏝絵」が目を引いた。
 「水」の文字は、防火を念じての鏝絵であろう。

今では蔵も少なくなり、左官屋さんの腕の振るいどころも
少なくなった事と思われる。

鏝絵を見つけると、その屋の歴史や思い、心意気が感じられて
思わずカメラを向けてしまう。
 鏝絵は、左官屋さんの技術とともに、いつまでも残して置き
 たいものだ。







 

鏝絵 

2011年11月10日 17時51分39秒 | 鏝絵
近くの村へ紅葉の散策に出かけた。
山あいの村で、伝統と歴史のある所だ。
 紅葉の素晴らしさと、土蔵の鏝絵を楽しんだ。

子供の頃の思い出にしたり、古への旅を楽しむ散策となった。
ご先祖から営々と引き継がれる伝統、財産の素晴らしさを感じた。





古くからの歴史の残る村であり、土蔵、民家が残っており、
鏝絵もそこかしこの土蔵に残されていた。
綺麗に修復されたものもあり、歴史の重みを感じた散策であった。










神社の本殿脇にある倉に造られていた鏝絵




鏝絵 高山村

2011年10月27日 16時14分40秒 | 鏝絵
紅葉の探訪に訪れた高山村で、こて絵を発見。
敷地の奥まったところでは難しいが、道路際で目についた
こて絵を写真に一枚。

高山村は、歴史のある土蔵や屋敷が数多く残されている。
近付くのも恐れ多い立派な屋敷は別格としても、残されて
いる土蔵が結構多い。
 漆喰壁が傷んでいるもの、新しく漆喰で補修したもの
 等々、見回すと結構目につき楽しいものだ。

乗用車で行ったので、車窓から目についたものを写したが
機会が有ったらゆっくりと探索して見たいものだ。







鏝絵

2011年09月09日 17時58分22秒 | 鏝絵
農家や商家の古い家や土蔵など、古い建物が残っているところを散策すると、
思わぬ発見がある。

過日、蓮の花を見学に行った時に見つけたこて絵である。

今では、あまり見られなくなった「こて絵」を発見。
 漆喰を塗り直した様子の土蔵に、綺麗なこて絵が鮮やかに描かれていた。
 今でもこて絵を描ける左官屋さんがいるのが嬉しい。

子供の頃は、土蔵も多く残っていて、こて絵がみごとに描かれていた。