すれっからし手帖

「気づき」とともに私を生きる。

関心を持つということ。

2014-09-29 09:57:19 | 日記・できごと
秋晴れの週末、近所の商店街でお祭りがありました。

息子は人力車に三回も乗せてもらい、金魚すくい、スーパボールすくいも、なんと無料で楽しませてもらいました(*^^*)

太っ腹な商店街に感謝!
また、お買い物に来まーすの心境です。

金魚すくいは全滅でしたが、7匹もの金魚をおみやげにいただきました。

それで、夫と息子は帰宅してから水槽を買いにでかけ(商店街で水槽売れば儲かるのにーと思いましたが、その大らかさがいいのかも?!)、狭い部屋の一角にこんなコーナーが出来ました↓



命がやってくると、家の中が華やぎます。息子だけでなく、夫と私もなんだか嬉しい。

ついついじっと眺めてしまう私の隣で、息子は何度もエサをやりたがり、夫に怒られてます(^_^;)

お祭りでもらう金魚って、すぐに死んじゃうイメージでしたが、夫がネットで調べると、上手に育てれば10年は生きることもできるんだとか。

大切なのは、
エサと水質管理のための日々の観察。
そして、金魚への関心

関心かあ、と。

金魚かわいい、とか、
赤いのがキレイ、とか、
あっエサ食べてる、とか、
おはよう、おやすみ、とか、
きっと、そんなささいなことですよね。

関心って愛ですもんね。

金魚も、我が家に来た時から、私たち家族の関心と愛を必要とするようになるんですね。

マザーテレサの名言や「星の王子さま」のバラのお話にも通じますが、命は関心
を求めてやまない性質があるのということかな。

その反対の無関心は、命には致命的なもの。身体的虐待よりも、ニグレクトを受けた子どもの方が援助が困難、という話も聞きますが、命の性質を物語っています。

関心を持つということ。

家族になった金魚くんたちにも、実践してみます。それで、長生きしてもらおう。10年後も生きてくれる金魚くんがいたら、ほんとにステキだ。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿