オーディオスペースコア

福井にあるオーディオスペースコアというショップです。
ちょっと拘ったオーディオを楽しんでみませんか?

このルームチューニングには驚き!!

2010-07-19 08:55:27 | チューンナップ
リンデマンが当店のメインSPになったので、ルームチューニング見直し
をしてましたが、驚くほどの効果がでました!!

元々、下の画像のように、床面のSPの間にリプラスのSFP450という倍音拡散パネルを
使用することで、ステージの密度が上がり素晴らしいサウンドステージが出来上がるのですが、
どうしても天井へ抜け上がる音場も欲しいと思い、天井に貼ってみようと思いました。


重量は1kgと軽いので、音を出しながら手で持って聴きながら動かしていくと
面白いくらいに立体感が変化します!
立体的なサウンドステージはどこで聴いても立体的になります。
そこで、あるポイントだけ凄く音密度が上がるポイントを見つけました!(@_@)


早速、付属のマジックテープを貼ってその位置に貼ります。
軽いし、マジックテープの粘着だけでも十分引っ付いています。(^^)v


これが、この状態です♪
格段にステージが立体的になり音密度が数段向上してます。(@_@)
しかし、真ん中のエネルギーが相対的に少し足りない感じです。。。


単純に少し内側に付け直しました♪
音を出した瞬間、これは!!!(@_@)
凄いの一言です!(^^)v
サウンドステージが球体で見事にエネルギーが均一です!
音密度もさらに上がり、音楽に緊張感が張り詰めます!
驚くのはそれだけでなく解像度も異常に上がるんです!(@_@)


位置はこれで決まったので、マジックテープをきっちり貼りなおして、
ホッチキスでマジックテープを固定(^^)v
念のためこの状態でもう一度試聴。。

あ~~もう嫌になるくらい全然聴く気になりません!(-_-;)
音楽に緊張感がなくただ鳴ってるだけ。
解像度も極端に落ちダルダルの演奏です。(_ _)

もう一度固定してセッティング終了♪
あらゆるジャンルのソフトでもう一度試聴してみます。

もうこれは全然嬉しい音ですね♪

はっきりいって天井は盲点です!
しかもこのSFP450はデメリットがないどころか分かり易くて効果バツグンです!
倍音チューニングって大事ですね♪
以前同じ場所でQRDのSKYLINEで試したことあるんですが、
一長一短あるし、効果の度合いもそれほどでないのでやめた事がありますが、
これはSFP450の威力だということが改めて証明されたという感じです♪

パネル自体は素材が凄いらしく少々お高めですが、この音を聴いちゃうと駄目ですね~
こんな安いチューニングはないですよ♪

是非是非オススメしたいチューニングでした(^^)v