オーディオスペースコア

福井にあるオーディオスペースコアというショップです。
ちょっと拘ったオーディオを楽しんでみませんか?

オラクルピックアップ交換♪

2011-02-28 09:38:32 | 修理
今回は初期タイプのオラクルCD2000(以前はCD DRIVEという型番でした)のピックアップ交換です!

初期タイプは、長尺もののCD(80分)が再生できない、SACDやCD-Rが再生できない、など、その時代にはなかった規格のピックアップです。
寿命もあってか、お客様から再生できないディスクが増えてきた等のご相談を受けました。(^^ゞ

オラクルに関しては得意分野でもあるので、ピックアップのDATAが揃っています。(^.^)
現在のCD2000MK2の最新ピックアップを転換すれば解決ですので、輸入元ユキムさんからピックアップをカナダ本社より取り寄せ交換作業です♪

左側が最新タイプ、右側が初期タイプ。
違い、分かりますか??(^.^)


正面から見ると、スピンドルの径が違ういますね!(^_^;)
ということで、スタビライザーが合いませんので交換になります。(^^ゞ
見た目は似てますが裏面にある基板も違います。

早速転換作業しまして、サスペンション再セットアップ。
バーニンと再生チェックし、作業終了!

(写真は同タイプのピックアップに交換したものですが、最終的には最新のものに交換)

梱包作業をし、発送しました。(^.^)

早速お客様から、
「今まで再生できなかったCDが再生できるようになって感激です!」
との、メールを頂戴いたしました♪

お客様からこういったメールをいただけるとこちらもやりがいがあり大変嬉しいです(*^_^*)




クレル修理と、もうひとつのアポジー♪

2011-02-26 12:48:11 | 修理
プロテクション回路のコンデンサー交換です♪

リアパネルを外したところにあります。(^.^)

新しいコンデンサーを用意♪

このチョークコイルみたいな赤いのがコンデンサーで、劣化するとプロテクションかかりっぱなしになります(^_^;)

交換しました!


で、テストして完成です!!


さて今日はカリパーシグネチャーがもうひとつ入荷しました♪(゜o゜)
このタイミングには偶然過ぎます(*^_^*)

大変極上品で、前のオーナーさんもかなり丁寧な方でこのカリパーに出会ってホント良かったです♪

音も抜群ですし、ウレタンスポンジの劣化も少ないみたいです。
多分非常にコンディションのいいところで使用されていたものだと感じます♪

これで、埼玉のお客様に喜んでいただけること間違いないです!

アポジー&クレルの修理?(^_^;)

2011-02-22 11:43:46 | 修理
先日クレルのメンテとチューニングをし、お客様宅にお届けしましたが結果的にアポジーのSPが悪かったのか、先日埼玉出張のことを書きましたが、コアでもう一度原因を追求!(^_^;)

まずは、アポジーのカリパーシグネチャーのチェック!

???、コアに到着したら直ってます。(゜o゜)
現地では各部を測定チェックして数値を確認して、音だしチャックもして異常を確認したのに、問題なしとは。。。(^_^;)

まあ、こういったことは良くあることで、昔の機器ともなると次から次へと壊れたり、接点や接触不良で直っちゃったり。
それにしてもSPは回路がシンプルで目視でもある程度解決できるのに不可解な結果となりました。

ダイヤフラムもかなり劣化していたので、見えない部分で切れている可能性もあるし、見えない部分を分解するとなるとダイヤフラムの再使用は不可になるので、徹底してチェック。

さて、万事を考えて、クレルもコアにてチェック!

先日メンテしたので、やはり全く問題なくいい音出ています。(^^ゞ

アポジーは低インピーダンスなんですが、クレルも保護回路の電解コンデンサーの容量抜けでプロテクションが動作しやすくなってることも考慮して再メンテする予定です。

お客さまのお気に入りなので、何とか復活させないといけませんね。(^・^)
手間かかりますが、採算度外視で頑張ります!(^_^;)笑

正規ディーラーの証明(^.^)

2011-02-20 12:06:11 | お店の話

正規輸入品は並行品と違って国内クォリティーを保つためにあらゆる対策をしています。
他の輸入商社もそうですが、DYNAUDIO社は特に厳正なんです。(^_^;)

1年毎にディーラーの更新があって、再発行不可のステッカーが送付されます。


最近は精巧な偽物もある時代ですので、正規品を信頼あるお店で買いましょう!(^.^)

例えばケーブルなんて、偽物が非常に多く出回ってるそうです。(^_^;)
私たちはメッシュの素材やヒートシュリンクの材質、ステッカーの質感等、いつも見てるので分かりやすいですが、お客様は分かりにくいでしょうね。(^_^;)
保証書や元箱まで精巧に真似してつくちゃッたらもう分かりませんからね。

無店舗インターネット販売、オークション等は、責任の所在がハッキリしていませんので、販売責任の追及のしようがありません。
「買ってみたけど音がイマイチ!」
もし偽物だったならイマイチなのは当たり前ですよね。(^_^;)

中古販売なら特に注意が必要です。
出所が分からないものは特に要注意。

昔、某ハイエンドケーブルメーカーの中古の音を聴いたときに、音があまりにも違うので追求してみたところ偽物だったことが一度だけあります。(゜o゜)

また、これも昔の話ですが、お客さんがシステムの一部の機器をインターネットで新品として買ったらしく、セッティングのときに開封チェックしたら、保証書無記入の中古だったこともあります。

これも昔の話ですが、お客さんの中古品を某中古買取店に代行で電話し問い合わせをしたら、「保証書無記入だったらもう少し高く買い取ります!」って言われた経験があります。(?o?)
これって、どういうことなんでしょう?って最初思ってましたが。。(^_^;)

こういった話は結構あるんですが、業界には色々あるでしょうからあんまり具体的に話してしまうと、問題になっちゃうのでこの程度でやめときますが、

つまりは、信頼のある最寄のお店で買いましょう!
「信頼」とは、「有名」とか「規模が大きい」とかの意味じゃなくて、音楽やオーディオに対し真面目に取り組んでいる、責任感と人間性のある店舗の事を言います♪(^^ゞ

これに尽きますね♪





異例のアポジー修理!?(^_^;)

2011-02-14 12:49:40 | チューンナップ
土曜日は、埼玉のお客様宅まで出張してきました(^^ゞ
普通はこんな遠方まで出張チューニングや修理なんてしないんですが、このお客様は個人的にも大変お世話になっていて、「どうしても!」ってお願いされちゃったので、「それなら行きましょう!!(^_^;)」っていう感じで行くことになっちゃいました!苦笑

出張する目的は…
クレルのパワーアンプを前回調子が悪いということでチェックしましたが問題なかった。
・チューニングし返却後、やはり音を鳴らすとプロテクションが働き調子が悪い。
・SPケーブルを以前に床下配線し、しかも大工さんが施工したので途中で継ぎ足していた。
・ならばSPケーブルがショートしてる可能性が高いので、SPケーブルを音のいいものについでに新調。
・ついでなので、YBA1αPREのBYBEEチューンナップとX50WもBYBEEチューンナップ。
・またまたついでにX50WのクロックをNeutronStarに交換。
・最終的にいい音になったらボイッシングする。
といったメニューです。(^^ゞ


土曜日早朝に小松から飛行機で羽田まで。
外は日本海側と一緒で鉛色の空模様。。(-_-)


羽田から1時間以上かけて埼玉のお客様宅へようやく到着!(^_^;)
せっかく太平洋側に来たのに外は雪がちらついてます!(゜o゜)

アポジーのカリパーシグネチャーですがお客様の大変お気に入りです!(^.^)
前もって送っておいた荷物が届いています♪

先日チューンナップと点検したクレルがありますね。(^.^)


で、SPケーブルをテスターで点検したところ、なんと何の問題もなし!(゜o゜)
それならSP??(^_^;)ということで、端子間のインピーダンスを計測したら右chが死んでました。(>_
正常な方もチェックし原因を探ります。
ウーハーダイヤフラムがどこかでショートしちゃってます。(^_^;)
1mmほどの隙間の絶縁で構成されているアルミ振動板ですがカプトン絶縁を隈なくチェックしましたがどこもショートしてる様子なし。(__)
サイドの押さえの部分は剥がすとダイヤフラムがダメになるのでチェックできずで、結局コア送りになっちゃいました。(^_^;)

そんなチェックに3時間以上かかってしまい、本来のチューニングの時間もなくなってきちゃいました。
でも、結局は直してチューニングしていい音を鳴らすのだから、チューニングを先行して行いました。(^_^;)

まずはYBA1αPREにBYBEE搭載です!

現場でスムーズに作業するためにあらゆる工具や材料を事前に送っておきました。(^^ゞ

それからX50WにもBYBEEを搭載&NeutronStarクロックも搭載!


動作チェックも行い、音だしチェックは完璧なんですが、音が聴けないのはなんともやり切れない気持ちです。(>_<)

これでクレルもBYBEEフルチューンなので全部BYBEE素子によって量子ノイズをかなり低減されました。
その後にCAT社のSCSP40Rを配線隠ぺいしチューニングメニューは終了~(^_^;)
でもでも、音が聴けない!!

本当は順調に無事チューニングも終わって非常にいい音を楽しんでから美味しい夕食へ!と思っていたんですが、予想以上に時間がかかってしまい、7時に予約した人形町今半も8時に変更して何とか遅刻したものの行ってきました!(^^ゞ

人形町今半です♪

本店は人形町にあるんですが今回は銀座に来ました(^o^)

鹿児島産の極上すき焼きです!!(*^_^*)

女将さんが付き添いで作ってくれます♪

凄く美味しいすき焼きでした!(^.^)
ご馳走様でした♪

それから10時になっちゃったので、汐留の某ホテルにチェックイン。(^.^)
部屋で少し寛いでから13Fの温泉に♪


朝7時に起床し、朝ごはんは羽田のいつものところで食べようと早めに移動(^.^)

その後、ラウンジで搭乗までしばし居眠り。。。(-_-)zzz

今日の外は晴天!!
やっぱり太平洋側にせっかく来たんだからこれじゃないといけませんね。(^^ゞ

朝10時の飛行機に乗って帰ってきました♪

富士山も綺麗ですね♪

昼にはコアでまたまた溜まった仕事をこなしてます。(^_^;)

火曜日にはカリパーシグネチャーが到着します。
これを再度チェックして、最悪はダイヤフラム交換。
これがパーツ代だけでも20万円位かかるんです。(^_^;)

ダイヤフラムは見た目は綺麗なのでなるべく復活させたいです!

大変な埼玉出張の後にも仕事をたくさん貰いましてありがとうございます!笑
全てはいい音が出たときのお客様の笑顔ひとつです♪

スピーカー完成の際はまた埼玉行くんでしょうか??(^_^;)苦笑

FMアコースティック電源ケーブル交換♪

2011-02-13 15:20:10 | チューンナップ
F10Bの電源ケーブルを交換します。(^.^)
純正は細い普通のケーブルです。(^_^;)

FMはインレットタイプではないので加工しないと交換できません。

もちろんお奨めACケーブルはJORMAのAC-LANDAです!!

でも太いので上手にしないとつきません。(^_^;)
もちろんジャーシを大きく穴あけだなんてとんでもない!
元に戻せるように、機器には一切手を加えないのがコア流です。(^^ゞ

AC-LANDAの被覆を多めに剥いて加工します。

F10Bは天板と底版、両方からアクセスしないと交換できません。(^_^;)

ハイ!完成!!

音だしチェックしましたが、素晴らしい音に変貌しています(゜o゜)

ハンダが新しいのでバーニンが少し必要です。(^^ゞ

FMの入力は全てバランスなので、RCA変換プラグをやめて、直接XLRに交換します!(^.^)

WBTのNexgenは樹脂で固められてるのでヒートガンで柔らかくして除去します!

綺麗に取れました!(^.^)
もちろんNexgenのRCAも無傷で元に戻せます♪


ハイ!完成!!
JORMAの純正ハンダを使うので音色はピッタリです!


最終的にこれをつないで、音だしチェック!
こちらもハンダが新しいのでバーニンが少し必要ですが、かなりの変化ですね!
流石FMの能力は恐るべしです!




コアお奨めCDPを展示♪

2011-02-08 13:05:00 | ハイエンド試聴
なかなか厳しすぎて展示するに至らないんですが、偶々や完成度が高かったりするものが稀にあるので、その展示基準は厳しいままで判断をしていますが、今回ATOLL社のCD400を展示いたしました!
前回試聴して、好印象!
しかも未だにあの音が聴きたい!という思いがあったので展示しました。(*^_^*)
何せ価格と音のバランスが素晴らしいです!!

フィリップス社CD-PROというCD専用メカを使用。
これは多くのハイエンドCD専用プレーヤーに採用されていますが、大体が100万円超えです。(^_^;)
あのオラクルCD2000MK2にも使われています。
そして、スタビライザー式なのでシンプル&高性能なんです!
また、最高級CDPにしか使わないバーブラウン社のDACをモノで使用。
PCM1794です。(^.^)

いつものシステムで鳴らしていますが、低域の音階と量感といい、中高域の音色と艶といい、素晴らしくバランスいいです♪

トランスポートとして使用してみても、この素晴らしい音が出ます!
dcs社の業務用レベルの厳しいデジタル入力波形にも凄くマッチしているのか、dcsのDeliusが生き生きとして鳴ってますよ!
しかもクロックチューニングも出来ます!(*^_^*)

やはりCD専用機とSACD/CD兼用機とは、価格と音の性能バランスにかなりの差を感じますね(^_^;)
要するに、同価格帯ならCD専用機には全く適わないということです。(^^ゞ
技術的見解から言っても当たり前の話なんですけどね。。苦笑



音が聴きたいのか?
音楽を聴きたいのか?
そんなことを問いたくなるサウンドです♪

素晴らしい機器はその存在がなくなり、音楽だけの存在になることだと考えています。
そういった見方で機器を選定しお奨めしているのがオーディオスペースコアのポリシーです♪



CDソフト入荷♪

2011-02-06 14:40:26 | ソフト
今回の新入荷はシェフィールドラボです!

シェフィールドラボと言えばダイレクトカッティングで有名ですが、
音も凄くタイトで切れが良く、ノイズっぽさの微塵も感じません(^.^)

プレミアのついているCDも多い中、今回こちらで内容の良いものを厳選してみました!
真ん中上の赤いジャケットのものはTHE POWER of 7という、女性ボーカル7人で構成されたパワフル&深みのあるサウンドです!
真ん中下と右側下はシェフィールドラボらしいフュージョンの代表的な曲です。
マイケルラフとマイケルアレンハリソン。
シンプルな楽曲とメロディアスな曲は非常に心地よい雰囲気です。
右上はパワフルで切れの良いフュージョンで低域から高域までダイナミックなサウンドはシステムの限界まで再現させてくれます!

シェフィールドラボはバランスの悪いシステムだと「そっけない・硬い・温度が低い」などの音がします。(^_^;)
完成度が高くなると、ダイレクトなレコーディングの凄さを感じてもらえるはずです!!

右上は、ベストセラーのVOICE6の再入荷です!未だに心地よい女性ボーカルのリマスタリングは人気です。
右下はこちらもK2HDリマスタリング、サラブライトマンで再入荷!

限定なので欲しい方はお早めに!!

お客様の生声♪その4!

2011-02-05 12:59:40 | お客様の生声♪
昨日のブログをご覧いただいてお客様よりメールをいただきました(^.^)
どうも貴重なご意見をありがとうございます!

--------------------------以下お客様K様からのメール本文-------------------------------------------
2月4日のブログを読んで

SF-(サウンドフィールドコンストラクション)は音を作ることができます。
音圧を上げたり、音場を広げたり、左右の音幅や前後の奥行きを調整できます。
この音を作ることができるという操作は、今までのリプラス商品にはなかったことです。これまでのリプラス商品は足せば、マイナス要素がないまま、音の素(す)を見せてくれるものでした。
SF-もまた同じく傑作商品なのですが、使い方を誤ると、どんどん違う方向になってゆく可能性があるように思います。そのくらい作用が大きいのです。
2枚~4枚までは部屋のポイントにはまりさえすれば抜群ですが、それ以上の枚数を入れる場合は、自分の好きな音の傾向をしっかりとらえて、注意深く進めていかなければなりません。そして、それに成功したときには、ものすごい音楽空間が生まれるような気がします。
--------------------------以上お客様からのメール-------------------------------------------

まずブログを書くということって難しいと思いましたね~(^^ゞ
いいものはまずは「いい!!」って書きたいし、ダメなものは何故ダメなのか?どこがダメなのか?を正直に書きたい。
簡単に書くと誤解を与えそうだし、難しく書くとオーディオが面白くなくなっちゃうし難しいです。(^_^;)

でもデメリットがある場合、本来商品の持ってるどうしようもないものなのか、それとも使い方なのか、はたまた機器の組み合わせなのか、検証するには多大な時間とDATAが必要です。
なので、長年の色んなパターンやDATAを元に検証し短期間である程度結論付けるんですが、活字だと表現が上手く伝わらなかったり誤解を招いたりしがちです。

「いい!」ばかりだと、全員にいい!ことになっちゃうし、
あくまで「いい!」は、システムのバランスがある程度整ってる状況下ので「いい!」ですから、
このブログをみて実際やってみて良ければいいのですが、デメリットを感じた場合はシステムやセッティングを少し見直してみる必要があることが前提でお奨めしています。
なぜなら、機器やケーブルやインシュレーターや・・・、凄いたくさんの音を変化させるファクターの中にバランスを大きく崩してるものがないとは限りません。
凸の音と、凹の音が組み合わさればフラットに感じますが、こういうチューニングや選定方法をしているといずれ破綻して、凹凸がひどくなり、本来のソースの再現性が乏しくなっちゃいます。

コアの求めているアクセサリーや機器は、効果が絶大であってデメリットがいかに少ないか!です。
そのデメリットがいくら少なくても使い過ぎれば大きくなってきますよね。
でも使い方や組み合わせでデメリットがなくなったときに、もの凄く効果を発揮するときがあるんです!
それを探るために少し使いすぎた環境も勉強している次第です。(^^ゞ




リプラス新製品SFWをいろいろ試してみました♪

2011-02-04 17:34:53 | チューンナップ
以前はSFEエコーというものを試聴しましてお客様から多くの反響があったので、今度は同社のSFWウェーブというルームチューニング材を試してみました♪

SFWは単純にSFEの長いものです。
エコーとかウェーブだとかいう言葉は使用するカテゴリー名だそうで、素材は全く同じだそうです。

そこで、コレの推奨ポイントの壁コーナーで試聴

試聴ルームにはQRDのBADコーナーを使用していますが、コレの上に簡単に画鋲で止めて見ました♪
広角レンズがないので分かりやすいように画像をつないでみました(^.^)

両サイドのBADコーナーにブラウンのSFWが貼ってあるのが分かりますか?

コレかなりいいです!!
フロント側の音圧がグンと上がって解像度も上がります♪
BADコーナーも生産中止なのでコレが代用できそうです。
本当はBADコーナーとの相乗効果かも知れませんが、価格を考えたり音を聴いてしまうと代用どころかSFWの方がメリットが多いのでこの使い方は大変お奨めです!!

次は、エイスナーブ社のストライプチューンの代わりにSFWを使うとどうなるかの検証です!

両サイドの横長のグレー色のやつがエイスナーブです。

当方の試聴ルームではフラッターエコー除去に使用しているので段違いになってますね。(^.^)
段違いがポイントなんですが、SFWとエイスナーブの比較試聴は同じ位置でします。

で、エイスナーブをSFWに変更しました♪
両サイドのグレー色がブラウン色になってるヤツです。(^.^)

SFWの方が少し短くて太いです。


こちらも随分ステージの音圧があがって解像度が増します!!
このポイントはエイスナーブよりも無条件にいいですね~(^.^)


総評的にいうと、効果が凄く大きいので結構戸惑いがちですが、鳴らしこんでみると凄くリアルな音と音場が実在感あって魅力的です。
強いて言うなら、エネルギーバランスを整えるためにリスナー後方にも欲しくなりますね~(^^ゞ

リプラスのサウンドフィールドコンストラクションのシリーズは、何せ効果が大きいのと音圧と解像度がかなり向上しますので、いい場所を見つければ少ない量で飛躍的に良くなるルームチューニング材です!

効果がかなり大きいのでポイントが見つけやすいです。(^^)
色々ポイントを探ってみようと思います♪(^.^)