オーディオスペースコア

福井にあるオーディオスペースコアというショップです。
ちょっと拘ったオーディオを楽しんでみませんか?

YBAプリメインアンプBYBEEチューニング♪

2011-05-27 18:58:19 | チューンナップ
最近BYBEEのチューンナップが多くなってきました!
シンプルで素質のよいものを最大限にまで発揮できるBYBEEだからこそ、本当の音が聴けるところに非常に魅力があります!

チューニングとは、付加するのではなく、性能を引き出すこと。
コアのチューンナップはそこを拘っています。(^・^)

今回はYBAのIntegreDTLというアンプですが、修理のついでにBYBEEチューンナップのご依頼をうけました♪
シンプルなアンプなので、BYBEEの効果は絶大です!

チューンナップした機器の背面には、チューンナップの型式と日付けを貼り付けます。(^^)

バイアス調整してヒヤリングチャックして終了です!

明日大阪のお客様宅に向けて出荷されます。(^・^)

お客様宅で鳴らされる日が待ち遠しそうです♪
お客様のご満悦なお顔が想像できます。(^^ゞ笑

どうもありがとうございました!(^^)

お客様の生声♪その7!FMプリにBYBEEの件

2011-05-24 12:05:14 | お客様の生声♪
FM245のお客様からBYBEEチューンナップの依頼を受けました♪
ちなみに費用は70770円程度です。(^^)

BYBEEはいわずとしれた誘導型フィルターですが、量子ノイズだけを取るという、音色付加や位相変化の全くない理想的なフィルターですので、機器の性能だけが飛躍的にアップするんです!
オリジナルを絶対に守りたいのでハンダはもちろんFMアコースティック社純正ハンダを使用します♪

量子ノイズとは電子と電子がぶつかったときに発生するノイズらしいです。
接点が増えると音が悪くなるのも、その量子ノイズが増えるからだそうです。

他に、クライオやルテニウムなんかも量子ノイズだけを低減させることに共通点がありますね♪
もちろん、導体の表面のサーフェイス状態でも量子ノイズが変わりますので、いろんな技術があります。(^^)

早速お客様から、BYBEEチューンナップのご感想をいただきました!

以下、お客様からのご感想です。(^^)
-------------------------------------------
早速、バイビーの効果がどれほどあるのか、興味津々で聴いてみました。
静か。
透明度が桁違い。
桁違いの倍音成分での表現力。
立体感、奥行き感がはっきりして、
今まで気になっていた部分が解消されました。

静かなときは、より静か。
ダイナミックなときは、より躍動感ある表現に。

文章で表現するのが分からないくらい、すごいです。

相乗効果かもしれませんが、
パワーアンプ、CDトランスポート、を順に入れて行く過程で、
上記のように効果は有りましたが、
プリアンプが、それ以上だとはびっくりしました。

ある人が言ったことが、本当でした。
『プリがいちばん効くのに』

以上です。

---------------------------------------------

どうもありがとうございました♪
これからも楽しいオーデォライフをお送りくださいね!

ヨルマデザイン新製品ケーブル入荷♪

2011-05-20 16:55:53 | コアお奨め!
ヨルマデザインからUNITYというシリーズが発売になりました。
正式発売日は6/21ですが先行してRCAケーブルが入荷!

これでヨルマデザインのラインナップが見えてきました。
1:PRIME
2:ORIGO
3:UNITY
4:NO.2
5:NO.3
となりますが、今回発売になったUNITYはNO.1の後継機種で、後にNO.2もNO.3もモデルチェンジしそうです。
でも、最近の傾向として「モデルチェンジが音質向上!」といかないのが現状。(^_^;)
NO.2はコアでかなりお奨めして販売してきただけに、新機種が期待と不安でいっぱいです。(^^ゞ

ところが、今回のUNITYですがNO.1と聴き比べして見た結果、圧倒的にUNITYが勝ってます!!
BYBEEがなくなったにも関わらずこの音質アップはコンダクタの進化が凄いんでしょうね。
コア試聴ルームではNO.1をいつも使っていたのでこの差は明確です!(゜o゜)

UNITY-RCA(XLR)1.0m¥320000 0.5m毎¥40000UP (税別)
UNITY-SPK1.0m¥420000 0.5m毎¥50000UP(税別)
と、NO.1よりも基本は若干リーズナブルで、長くなると少しずつ高くなる感じです。
価格帯を考えても大幅なコンダクタークォリティーアップが想像できます。

こんなにいいものなら多くのお客様にこの凄さを比較試聴していただきたいと思っています。
そこで、6月にヨルマデザインの試聴会を開催いたします!!
もしかしたらヨルマコスキ社長も来日するかも知れません!(^.^)
コアでは2回目、ラスベガスでは2回ほどお会いしているんですが、久しぶりです♪

ヨルマもある一定の技術進化が見えてきたので、これからの製品群が非常に楽しみです!!!


地元誌にコア掲載されました♪

2011-05-17 13:18:20 | 雑誌紹介
福井と加賀限定というローカル雑誌ですが、FuD(フゥーディ)といってコンビにで売っているそうです。

今回は国道8号線のお店特集でオーディオスペースコアが掲載されました!

真ん中がコアです(^.^)


で、コアには関係ないんですが、
後ろのほうのページにはなぜか「ソナスファベール」のスピーカーが掲載されています。

なかなかマニアックなSPをローカル誌が書いているのって珍しいです。(^.^)

書いている内容も結構当たってるし(笑)、でも誤解を招きそうな言葉もありますが(苦笑)、まあオーディオって奥が深いから良しとしましょう!(^^ゞ

昔、ここの雑誌社の別の雑誌でオーディオコラムを2年間くらい連載で書いてた時期があります。(^.^)
また、こういったコラムが書きたくなってきました。(^^ゞ

近隣の方で雑誌を見られた方、是非お気軽にご来店くださいね♪

YBA上位機種との比較試聴♪

2011-05-16 11:21:52 | 比較試聴
今回、ハンダを見直すことで大幅な音質改善をしたPassion100Integre/P-SEですが、上位機のPassion300Integre/Pと聴き比べをしました。(^.^)
価格は88万円対148万円ですが、ハンダがこんなにも音質に影響しているものか!と本当に痛感いたしました!
同席された多くのお客様も驚かれておりました。
300も100も基本設計は同じ。
出力が大きいのと、YBAオリジナルカスタムパーツがふんだんに使ってあって300は最高のクォリティーなんですが、ハンダがダメだと、そのパーツの差どころの話ではないということを感じずにはいられません。
要するに300のハンダを交換すれば最高のアンプになるというわけなので、300を否定しているわけじゃありませんので誤解のないようにお願いします。

解像度、音域の広さ、低域の音階、音色の豊富さ、空間の密度、倍音、もう全て次元が違います!
強いて言うなら駆動力は300の方が上ですけど、コンフィデンスC1やSP25を鳴らすなら100で十分です。
それどころか、その差を感じないクォリティーには驚きです!

ハンダは単純に1パーツに2箇所介在するので、凄く影響の大きい存在です。


あまり多くを書き過ぎますと誤解や問題があるのでこの辺にしておきます。(^_^;)

ご興味ある方はお問い合わせください!

コア&ディナウディオのコラボ??

2011-05-15 11:53:35 | オーディオショー
5/13から15日まで、東京交通会館にてハイエンドショーを開催しています♪

そこのDYNAUDIOブースのブログです!


なんと!センターのタペストリー、どっかで見たことあると思ったら??
コアの年賀状じゃないっすか!!??(゜o゜)

今も気に入っていて、コアの試聴ルームの扉に貼ってあります♪

コレ、結構評判が良くてメーカーさんにもお送りしたところ、偶々モデルの彼が持っているCDPはATOLLのCDPで、ディウディオジャパンさんから是非使いたい!とのオファーがあったというわけです。
ATOLLの輸入元がディナウディオジャパンですね♪

制作会社ゼンアソシエイツの社長とモデルさん、カメラマンに許可をとって採用されたというわけです。(^o^)

元々はゼンアソシエイツという制作会社の社長に私の思いを伝え具現化した作品です♪
コピーはちなみに私が考えました。(^^ゞ
コアのホームページもゼンアソシエイツによって制作されたもので、おかげさまで大変好評です!(*^_^*)

撮影風景はこちら

東京のショーで輸入商社に使ってもらえるのって名誉なことです!(^.^)

来年の年賀状コンセプトも期待できるように考えないといけませんね。(^_^;)







YBA Passion100INTEGREの威力♪

2011-05-13 22:26:41 | コアお奨め!
鉛フリーハンダで大変いい音のものを開発し採用すれば事なきを得ますが、オーディオというのは絶妙なバランスの上に成り立っていて、開発したり試聴したりする段階でのパーツやハンダ、極端にはネジ1本で音決めをしています。
開発、発売してからは、何百というパーツの一部が変更になったりした場合、改めてヒヤリングし、元のサウンドもしくは更に良くしないといけません。
しかし、現状はそれはもの凄く時間と費用がかかりますから、そのまま多少の変更は許容範囲として目を瞑っているのが現状です。

さて、YBAは今まで非常に素晴らしい性能と音楽性を誇っていてコアでは自信をもって薦めていました。
そのYBA Passion100を使ってハンダ変更実験です!(^o^)

ハンダ一つ一つを吸い取り器で吸い取り、先日試聴した高音質ハンダを使用して全部ハンダをやり直します。
今回のハンダはヨルマデザインが純正で採用しているものです。

はっきり言って相当手間です!(^_^;)

一日がかりで交換しました!(^_^;)

さて、サウンドは!?



興味ある方はお問い合わせください!(^.^)
試聴できます!

販売もしますが作業が大変なので受注品になります。(^_^;)

ハンダ比較試聴♪

2011-05-10 10:50:22 | 比較試聴
最近の製品の音が以前に比べて悪くなった理由のひとつだと思うのですが、それは「ハンダ」です。
とある世界的に有名なケーブルメーカーの社長もそんなことを言ってました。(^_^;)
何故ここ数年前から音が悪くなったのか!といいますと、
RoHSにより、鉛の規制がかかったことが原因のようです。

一部日本向けには以前のハンダを使用しているケースがあって音質を保っていることもあるようです。

ハンダ自体は未だに鉛入りハンダも製造されていて、高音質ハンダには欠かせないし流通もしています。
なのに、ハイエンド製品には使用されない等、何のための鉛入りハンダなのかよく分かりませんね。
日本では規制がゆるいので良かったですが、ヨーロッパなどではかなり厳しいみたいです。
でも、ハイエンドオーディオのような数が売れなくてリサイクル対象じゃないような高価な製品には適用外にして欲しいです。
また、鉛フリーハンダにはインジウムなどもっと有害かも知れない物質が入っているし、ハンダも高温じゃないと溶けないので、余計にエネルギーを消費するので、これも問題かと思いますね。(^_^;)

まあ現在は、高音質な従来の鉛入りハンダが入手できるので良しとします!(^^ゞ

そこで、ここからは機密事項なので具体的な名前は言えませんが、非常に音のよい製品を作っているハンダを色々調査して厳選した2機種のハンダを比較試聴してみました♪

SPターミナルのマイナス側に50mmのハンダを入れるだけで簡単に比較できます!(^.^)

実際体験してもらうと分かるんですが、これがまた
全然!!!違うんですよ!!

こんなに音質が違うんだから、ハンダをRoHSで変更しました!って適当にしちゃったら、100万円のアンプが20万円に負けるはずだわ~(~_~)

昔からハンダを選ぶ際に同じように試聴をしてきましたが、この2機種がズバ抜けて音質が良かったのでどちらも採用していきたいと思っています!

で、これから始まるコアプロジェクトが成功することを祈ってます!(^^ゞ
音を拘り続け追求した結果です!

これからも頑張って行きますので宜しくお願いします!!

後のブログをお楽しみに♪


ELAC310IBスピーカー試聴♪

2011-05-09 12:18:24 | ハイエンド試聴
ほぼ毎日のようにアンプやCDPやSPやPCオーディオ系やDACなどなど、試聴していい製品探しをしています!
もちろん、いい製品、心に残る製品は展示してお奨めしてやっていきたいんですが、そう簡単にありません。(^_^;)
なので、全然ダメ!や、悪くないけど別にどうでもいい感じ~ってのもありますので、あえてブログで紹介する必要もないと思って全部載せていません。(^^ゞ

その中でいつもギリギリいい感じ~って思うのがELACのスピーカーです!

今回は310IBというペア¥252000のSPです!

この300シリーズは、実は日本に輸入する前に私はロサンゼルスで目をつけていました。
もう15年ほど前の話です。(^^ゞ
小さいのに想像を超えたダイナミクスには当時驚きと可能性を感じましたね~

ユキムのN社長に「これ日本で売れる?」って聞かれ、当時は日本で第一号で扱っていました!(^o^)

いまや凄く有名になってますが、その当時のコンセプトには揺ぎ無く、現在でもまっすぐなELACに敬意を表します。

ただ、誤解を恐れずに言うと、
あれから沢山の素晴らしいSPを聴いてきて、しかももの凄いハイエンドなSPを聴いてきたから、耳や感性が贅沢になってしまって、ちょっとのレベルでは驚かなくなってしまったというのが、本音です。(^_^;)

あれから15年、素晴らしいSPに出会ってなければ、ELACは今でもお奨めしてたでしょう。
残念ならが、今回の310IBを聴いたときにもそう思いました。

価格とクオリティーのバランスを考えたときにELACはもう一皮剥けて欲しいと思います。



お客様に教わること(^_^;)インシュレーター編

2011-05-08 10:14:27 | コアお奨め!
お客さまに色んなオーディオ製品やアクセサリー、ケーブルなどを薦めていますが、コアでは決して揺るがない音質と技術、裏付けのあるものしかお勧めしません!
そういった製品はやはり本物なのでモデルチェンジをしないことが多く、時間が経つにつれオーディオライフには極当たり前になっていくんです。(^^ゞ
そうしているうちに、忘れてることって結構あるんですよね~(^_^;)

いつも発売以来もう10年以上薦めていて多くのお客さんから何よりも音質がいい!とのことでリピーターも耐えない製品、オーディオリプラスのHR石英インシュレーターですが、
先日お客様から
「ラックのスパイク受けにもHR石英はいいんですよね?」って聞かれ、
当たり前のように
「もちろんですよ!コアでもそうですが、もうあらゆるお客様宅で実績がありますから!」
と答え、オーディオリプラス社のOPT-30HG-PLというスパイク受けインシュレーターをご注文いただいたときに思い出しました!(・・?

「そういえば、コアの試聴ルームに敷いてないところがあった!(^_^;)」

コアでは当たり前になってますが、お客様にとっては新鮮なHR石英スパイク受けです!

当たり前のように使っているコアの試聴ルーム。


マスタークロックのボードの下!(^.^)

パワーアンプベースの下!(^.^)


スピーカーボードの下!(^.^)


メインラックの下!(^.^)??

(^_^;)ないです。。苦笑

直接カーペットに刺さっています。(^^ゞ
でも、十分試聴ルームはいい音してますので、あまり気にならなかったんですが、せっかくお客様のご注文によって思い出したので忘れずにセッティングしました!(^o^)
はい♪
敷くだけなので簡単です!(^o^)

サウンドチェックします♪

やっぱりかなり解像度が上がりますね~!
改めて驚きます!(゜o゜)
それと、音がまとわりつかずほぐれます♪
更に、音色が非常に豊かになります!
低域にも形が出来て、定位も凄く良くなるんですよね~(^o^)
カーペットが沈み込んで落ち着くと、レンジが拡大されていきます!
その後も結構よくなるので驚きです!!

色んなインシュレーターを日々聴きまくってますがどれも何かしら音色が混濁しちゃってレスポンスにも幅がなくなる中で、これはズバ抜けていいですね!
ゆっくりの音とスパッ!と速い音まで、幅がめちゃくちゃ出ます!

改めてお奨めいたします!
お求めはこちらから出来ますよ♪
3個1セットはこちら!
4個1セットはこちら!

ということで、今回お客様に教わること!インシュレーター編でした♪(^^ゞ