今日の母&懐かしい映画「西の魔女が死んだ」

2021年09月26日 22時54分20秒 | 映画

 今朝は5時に目が覚めました。

生憎曇っていて、マジックアワーの夜明け前の美しさも日の出も見られませんでした。

でも、暑くなかったので10周も歩きました。

教会のお花

 

 

5時45分の空

まだ日の出前です。

 

 

まだ9月ですが、今年は紅葉も早そう。

 

 

少し青空が見え始めました。

 

 

 

 今朝の果物

新たに「柿」が加わりましたが、バナナを忘れていました

意外なことに母が「柿、甘いね」と言いました。

寒くなってきましたので、今朝はトマトスープを作ったところ母に好評で意外なことに「美味しいわ」。

お野菜は玉ねぎ、人参、セロリ、生姜、トマト缶、そして、ウインナー。

今回は入れていませんが、キャベツも大抵入れます。

要するに以前流行った脂肪燃焼スープです。

母は紅茶食パンを食べました。

後は、サラダと、卵としめじ、玉ねぎの炒め物、

お昼ご飯はまぐろ丼。

おやつはコーヒーゼリーとレモンビスケット。

夕食は母はばら寿司。

グラノーラも食べました。

 

 

 

 今日は午後から月に1回のバラ十字会のオンライン集会がありました。

母が何をしているか見える場所に座って参加しました。

母は午前中はいまいちでしたが、午後からは色鉛筆を欲しがりましたので何をするのかと思っていたらベッドサイドに座ってクイズをしていました。

そして、ゴソゴソする元気も・・・。

 

 

 

 集会が早く終わりましたので、夕方少し歩きに行きました。

今日、2回目の芦屋の友人からの電話。

歩きながら話していましたので、久々に1万歩超えました。

 

 

 

椿の実

 

我が家のお花

 

「大天使ガブリエル」と

「ラ・マリエ」が咲いていました。

 

 

 私の友人の中に半端ないお金持ちが2人います。

お金があれば解決出来る問題も増えるのは確かですが、かと言って決して幸せそうではありません。

お金があっても当然悩みはありますし、それどころが持っているが故の悩みも増えるようです。

又、持っている為に友人との関係が崩れたり・・・。

お金があれば~と、とかく思いがちですが、ここでも中庸が一番かな

 

 

 

 お邪魔しているブロガーさんが今朝、「西の魔女が死んだ」の映画についてアップされていました。

子どもが小さい時の課題図書でもありましたので、本も映画も観ました。

このおばあちゃんと孫の関係がいいなあと思っていましたが、私も孫が出来てからは5人の孫の中の1人の女の子とは他の孫よりも関係が密。

娘の子供でお産の時にそばにいたこともありますし、一番関わりが深く、又一番よく話をするせいかもしれません。

パパの影響か「ノンナ、大好き」を連発

生まれた時から、私が東の魔女で、この子が西の魔女というイメージを持っています。

孫とこんな関係性が出来たらいいな。

この子だけに限らずですが。

この「西の魔女が死んだ」のロケ地は清里なのですが、娘が結婚する前、清里に一緒に行った時にここを訪れた記憶が・・・。

ロケ現場が使われてからすでに随分経っていますから、少し荒れ果てた感じがしました。

ともあれ、この映画は好きな映画のひとつです。

随分前に観ましたので、久し振りに又、観てみたいと思っています。

音楽もいいです

映画「西の魔女が死んだ」 予告編

 

 

 

 

★致知一日一言 【今日の言葉】

 

「努力」以上に強力なエンジンが「夢中」。
努力している人と夢中になっている人、
行動は同じでも、
ちょっとした意識、感じ方の違いによって、
得られるものが変わる

――――――――――
橋本美穂(通訳者)
『致知』2021年10月号
連載「第一線で活躍する女性」より
――――――――――

通訳とは、日本語と英語を
変換することではなく、
相手の感情を代弁すること――

そんな信念を胸に、
ビジネスの現場で通訳に当たっているのが
橋本美穂さんです。

橋本さんが一躍メディアで
取り上げられるようになったのは、
千葉県船橋市のご当地キャラクター・ふなっしーや、
ミュージシャンのピコ太郎さんの通訳を務め、
その対応の素晴らしさが話題になったことでした。

 

 

 


★エドガー・ケイシー

 

今日(9月26日)の珠玉のリーディングをお届けします。


あなたの家庭を天国の家庭の似姿のようにしなさい。

Then make thy home as a shadow of a heavenly home.

(5070-1)

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« シークレット花火&映画『あ... | トップ | 母がショートステイに行きま... »

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (びこ)
2021-09-27 06:01:28
この映画のおばあさん役のサチパーカーさんはシャーリーマクレーンの娘さんらしいですね。
びこさんへ (ピエリナ)
2021-09-27 16:30:01
こんにちは、びこさん(^^)/

そうみたいですね。
私がシャーリー・マクレーンを知ったのは彼女が書いた「アウト・オン・ア・リム」という本でした。
彼女はスピリチュアルな世界の先駆けになったのではないかと思います。
Unknown (びこ)
2021-09-28 14:34:49
ふたたびです。

私がスピリチュアルの世界に興味を持つようになったのはシャーリーマクレーンの『アウト・オン・ア・リブ』を読んだのがきっかけでした。ちょうど精神薬で頭が朦朧としていた時期てしたから余計内容が受け入れやすかったかもしれません。その意味では精神薬も役に立ったことになります。彼女の著作か紹介本に日本贔屓の彼女は娘の名を幸=サチと名付けたと書かれてありました。彼女の娘さんはどんな方だろうと思っていましたから、今回のこの映画紹介のユーチューブで拝見することができ嬉しかったです。
Unknown (ピエリナ)
2021-09-28 14:49:35
こんにちは、びこさん🤗

実は私もそうです。
多分、何百冊と言う本を読みあさりました🤭

この映画、オススメです。
おばあちゃんが素敵です。
機会があれば観て下さい💕
「西の魔女が死んだ」 (真庭の魔女)
2021-09-28 22:27:52
私も”さち”のように生きていきたいです
この映画の東の魔女、私の東京の孫に似ています
映画探して観てみたいです

先日ピエリナさんにコメント入れたつもりが入っていませんでした
頑張って書いたつもりだったのでがっかりでした
PCもスマホもいまいちサクサクできなくて( ^ω^)・・・

その時お電話しようと迷ったりもしたのですが・・・
一昨日は湯原温泉に一泊して蒜山高原に回って帰りました
高原はすっかり秋でした
「ピエリナさんをお連れして来たいね💕」って夫と話しました。

ところでピエリナさん💕🌹「ガブリエル」と「ラ・マリエ」綺麗ですね
ぜひ次に手に入れたい薔薇です

随分ご無沙汰していますが、その後いろいろおありになられたご様子少しずつ読ませていただきますね🥰
それでは、お母様もピエリナさんもご機嫌よろしく💕
真庭の魔女さんへ (ピエリナ)
2021-09-29 15:32:38
こんにちは、真庭の魔女さん(^^)/

この映画、おススメです。
きっとこのおばあちゃんの生き方が気に入られると思います。
東京のお孫さんが似ていらっしゃるのですか。
素敵なお孫さんですね

書いたものが消えると力が抜けますよね
でも、ありがとうございます。
お気持ち、いつもしっかり頂いています。

湯原温泉から蒜山高原に逝かれたのですね。
友人に話すと、行きたいねぇ~と
コスモスは如何ですか
魔女さんにお渡ししたいものもありますので、一瞬でもお会い出来たら嬉しいです

この2つのバラはどちらも河本バラ園の河本純子さん作出です。
優しいフリルが素敵ですよね。
まだまだ、天使シリーズ、ヘブンシリーズもありますから河本バラ園で調べてみて下さい。

近々お会い出来ることを期待しつつ・・・
御主人さまにもどうかよろしくお伝え下さいね。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。