ホスピス仲間が遊びに来ました。

2022年07月20日 23時36分22秒 | 友人との時間

 今日はお天気になって気温も上がるという予報でしたが、朝は曇っていても予報通りよく晴れました。

5時過ぎの空

 

もう皆さん、歩かれていました。

早くも帰られるグループも。

 

明るくなると蝉が一斉に鳴き始めます。

 

 

 

 

 我が家のお花

 

バラの手入れを少ししました。

  

 

ハンドウオッシュが段々増えていきます。

 

 

 今朝の果物

バナナが傷んできました。

今日はもうメロン以外なくなりましたのでお買い物へ行かなくちゃです。

 

 

 10時前から久し振りにホスピス仲間が遊びに来ました。

いつ振りかしらと思う位久し振り。

夏にはいつも和菓子を買って来てくれるのですが、今日は私のお誕生日があったのでケーキを買って来てくれました。

チョコレートケーキが美味しいお店とのことでしたが、この「ザッハトルテ」、本当に美味しかった

「今日は早く家(’高梁市)を出たのでお弁当が買えなかった」と言って、コンビニでパンを買って来てくれました。

つもる話がありますので、外に食べに出る時間がもったいないのでいつもお弁当を買って来てくれます。

彼女はもうかれこれ5年前から歩き遍路に1人で行っています。

お姑さんとの確執が原因でしたが、「最初のお遍路で、この問題が頭からスコ~ンと抜けた経験をしたので続いたのだわ」と言っていました。

又、明後日から2泊3日で行くそうです。

この暑さの中を~~~

今回は22日の朝一に家を出て、広島の福山からしまなみ海道を渡って愛媛の今治へ。

その日は伊予桜井駅を目指すそうです。

そして、次の日に霊験あらたかな石鎚山の横峰寺へ。

この石鎚山、私の周りでも何か不思議なことが多く起こるので、どんな体験が待っているのか私も楽しみです。

彼女はお遍路で結構不思議な体験をしています。

そして、お遍路はしていませんが私もいろいろと体験しています。

彼女との話はいつもスピ系。

「こんな話は誰にでも出来ないね」と言いつつ、お互い話が尽きません

しかも、アカデミックなので、その方面の話も。

又、今日は主に書道やサリンジャー、スティーヴ・ジョブス等など。

どの友人もかけがえのない存在ですが、彼女が居なくなると、私の中で大きく欠落してしまう部分が出来るといつも思います。

 

 

 その後、銀行の方が来られたりした後、明日は母が帰ってきますので、お買い物へ。

2軒目のお店の帰りに、「美酢」について電話をしたところ、そのまま車の中でも、帰ってから買って来たものを食べている途中も、話し続けて、結局2時間も話してしまいました

 

 

 

 今日の母も元気そうでした。

「明日は帰れる

早く帰りたいのかな

 

 

 

 

 

★致知一日一言  【今日の言葉】

 

上を向いて歩こう」作詞家・永六輔が贈る言葉

 

生きているということは、
誰かに借りをつくること。

生きていくということは、
その借りを返していくこと。

誰かにそうしてもらったように
誰かにそうしてあげよう

━━━━━━━━━━
永 六輔
(『上を向いて歩こう』など
 ヒット曲を生み出した作詞家)
月刊『致知』より
━━━━━━━━━━


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日はよく働きました。 | トップ | 母がショートから帰ってきま... »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは! (fuji3386)
2022-07-20 23:54:29
横峰寺ですか、すごい!歩くのはとても大変な所です。でも、バスが通ってると思います。バス停がありましたから。
一度小川沿いを歩いて登りましたが結構きつかったです。でも駐車場の売店に遊びに来る「ヤマガラ」が掌に乗ってくれたりしてとても癒されました。奥ノ院へ行った帰りに滑って転んで数日お尻が痛かった思い出があります。
お一人で歩き遍路とは凄いです。無事にお参りできますように。
今日も良き日 (真庭の魔女)
2022-07-21 00:24:55
ピエリナさん💕
いいお友達というかスピ系の前世は何やら~的な…💑
お友達そうですねそのどなたが欠けても喪失感半端ないで
しょうね…💑
私もまたリアルにお会いしたくなりました…💑
ところで私もピエリナさんのブログを見てもう少し私の
の回りを清潔にPureにしたいとおもいました
土のお部屋もホントに素敵💖💛💙💚💑
おやすみなさい💑
ことりさんへ (ピエリナ)
2022-07-21 23:21:01
こんばんは、ことりさん(^^)/

お返事がすっかり遅くなってしまいました。

彼女は多分、バスには乗らないのだろうと思います。
昨日も言っていたのですが、室戸だったか足摺だったか、足にマメが5つくらい出来てバスに乗りたいと思ったことがあったようです。
でも、ことごとく、乗れないようになっていたと言っていました。
「歩けってことだわ」と言っていました。
彼女も「ヤマガラ」に癒されるといいな。

今回は64番まで歩く予定のようです。
本当にすごいってつくづく思います。
真庭の魔女さんへ (ピエリナ)
2022-07-21 23:28:05
こんばんは、魔女姉さま(^^)/

本当に誰が欠けても喪失感、半端ないでしょうね。
又、涼しくなったら遊びに行かせて下さいね

なかなか家の中は片付きません。
見回してみますと、絶対に必要なものというのは多くはないのですが、「まだ使えるわ」とか思ってしまいなかなか

それに母のものは手を付けられませんし。
それでも、お部屋を母の希望で移動しただけで「あれがない、これがない」
何一つ許可なく捨てていないと毎回言わなくてはなりません。

魔女さんもそうでしたか

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。