母の作品&「君に読む物語」

2021年08月01日 23時10分01秒 | 映画

 今日も暑かったです。

夜中も気温がさほど下がらず最低気温が26℃でしたので、朝、外に出てももわぁ~としていました。

でも、毎日変わる朝の空を見るのが楽しみです

 

 

ご近所のモミジアオイ

我が家のバラ

「ジュリア」「ラ・マリエ」

 

「シェヘラザード」「パパメイアン」

 

このバラの名前はわかりません。

東の庭にユリがこんなに大きく育っていました。

咲くのが楽しみです。

 

夕方、この紫陽花はまだ残し、他の枯れた紫陽花を切りました。

北側と西側の紫陽花は早くに切りましたので、今日は東側と南側を切りました。

アラビアンジャスミン

今日の収穫

きゅうりが1本。

あと4本は収穫出来そうです。

昨年は120~130本採れたきゅうりが今年はなぜこんなに不作なのかわかりません

  母が明日からのショートに掛け軸と共に持って行く手描き友禅。

仕舞っていましたので、出したばかりでアイロンをかけていませんが、母の作品の一部です。

 

 

Tシャツ

タペストリー

 

掛け軸同様、作ってはいろいろな人に沢山あげていました。

 今朝の果物

今日のお昼ご飯

しらすと桜エビ丼

エビチリ

今朝採れたきゅうりもみ(ポン酢味)

お味噌汁を加えたいところでしたが、母が飲まないので作りませんでした。

 今日の英語のレッスンはいつもの北マケドニアの先生がお休みでしたので、フィリピンの先生を予約していました。

自己紹介の時に、パーキンソン病の母の介護をしていることをお話すると、彼女の友人のお母さんがパーキンソン病だそうで、どのような治療をしているか聞かれました。

ほとんど薬物療法であることを伝えると、フィリピンでは震えの治療にマリファナが使われているそうです。

マリファナは日本同様違法だけれども治療には使うことが認められているようです。

飲み薬とマリファナオイルが処方されるそうです。

日本ではどうなのでしょうか。

震えが改善されるならQOLもかなり違ってくると思います。

 又、今日はやっと夕方エディオンさんがエアコンの部品を持って来て下さいました。

でも、結局その部品は必要なかったようです。

リモコンの番号が入れ替わっていたとか

母の部屋のエアコンのリモコンもおかしいのでついでにみて頂いたところ、こちらはもう寿命で交換した方がいいそうです。

ついでに、インターホンが付かなくなってしまったのでそれもみて頂きました。

こちらは修理が必要とのこと。

又、水曜日に来て下さることになりました。

気になっていたことの解決が見えてほっ。

 今日の夕方のヘルパーさんは昨日の男性の方が来られました。

明日の朝も来られますので3日連続。

母は大満足です

本当によくして下さいます。

介護ノートもよーく見られるのはこの方だけです。

他のページも見て母の様子を毎回チェックして下さっています。

今日は帰られる時に母がベッドで少し休むと言いましたので、ベッドの母の肩に手を添えて「それでは、また明日の朝も来ますので」

 今、BSで夜9時から「花郎 (ファラン)」をしています。

今までこの9時から放映されている韓国や中国のドラマを楽しみに観ていたのですが、この「花郎」になってからは何故か面白くなくていつしか観なくなっていました。

ところが、新聞のTV欄を見てびっくり

花郎をしていたんだ~~~

アマゾンプライムでつい先日観終わったばかりです。

もちろん今日は観ました。

録画予約もしました。

韓国って美形が多いですが、皆が皆整形しているわけでもないでしょう。

私はこの番組に出ているスホ(ミンホ)のファンになりました

最初はちゃらちゃらしていると思って好きではなかったのですが、段々と凛々しくなっていき、忠誠心が半端なくて

調べてみたら、アイドルグループSHINeeのメンバーらしいです。

って、全く知りませんが。

本当に綺麗な整った顔立ちです。

・・・と言うことで、今日からやっと8月。

当分、まだまだ暑さは続きそうです。

先週は疲れ切った日曜日でしたが、今週は余力を残して終えることが出来そうです。

今夜から自分の部屋で寝ます

 友人のおススメの3番目の「君に読む物語」

君に読む物語(予告)

★致知一日一言  【今日の言葉】

愛のある言葉は人を動かす。
そこにどういう言葉が
流れているかで
家風、社風というものが決まる

――――――――――
境野勝悟(東洋思想家)

★エドガー・ケイシー


今日(8月01日)の珠玉のリーディングをお届けします。


今日あなたが持っているものを使いなさい。そうすれば、それがあなたの前で展開するにつれて、さらなる歩み、さらなる手段が与えられるでしょう。

Use that in hand.
Use that ye have today.
Then as it opens before thee, other steps, other measures may be given thee.

(1776-1)

コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする