ものぐさ日記

ひとり遊びが好きな中年童女の日常

故郷の味

2006年05月21日 | たべもの

 私は寒いのが苦手で、新潟県・魚沼地区にある実家にはめったに帰らないのですが、やっぱり故郷の味は懐かしくなります。先日持ち帰った山菜はその後も食べ続けています。

 
わらびの芥子醤油和え


山うどの煮物


こごみはゆでてマヨネーズで食べたり


胡麻味噌和えにしたり

 

 山菜の他に、笹の葉も手に入れることができました。埼玉のスーパーでは見たことがありませんし、デパートの菓子材料コーナーで売っている笹の葉はとても高価です。故郷の名産品には笹団子などがあり、家庭でもよく作られるので、干した笹の葉40枚が、数百円で買えました。

 私が作りたかったのは「ちまき」。端午の節句の細いちまきではなく、餅米を入れた三角形のちまきです。本格的なちまきは、笹の葉2枚で作りますが、1枚でもなんとか作れます。


左が笹の葉2枚で、右が1枚で作ったちまき

 きなこをまぶして食べるのが一般的なようですが、私は砂糖だけで食べるのが好き。

images  
う~ん、笹の香りがいい感じ。みそ味も合うかも?

 

 笹蒸し羊羹も作ってみました。

images  
次は栗を入れて、笹蒸し栗羊羹にしよう…。



最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こごみ食べたーい (いかちょー)
2006-05-21 18:42:56
ああ,おいしそう.こごみが食べたいです.

ウドは何年も食べてないなぁ.皮むいて味噌つけて食べたりしました.



羊羹も...よだれが出てきた...
返信する
ちまき食べたーい (ゆきこ「)
2006-05-21 18:47:47
私はちまきが食べたいです。

母の実家では4月に桃の節句をやるのですが(旧暦の弥生なので)そのときにたいていこのちまきが出てきました。もっとも発音は「つまき」でした。

そういえば、ちぐら(今は猫用ですが、昔は赤ちゃんを寝かせていた)も「つぐら」でした。
返信する
簡単でおすすめ (とーこ)
2006-05-22 08:44:03
いかちょーさん

> ウドは何年も食べてないなぁ.



久喜だとスーパーでも栽培物が売っていますが、ご近所にないですか?栽培物でも、最近は皮が青いものがでてきて、けっこういい雰囲気です。



ゆきこさん

> 私はちまきが食べたいです。



ちまきはよく上野駅などで売っていますが10個単位なんですよね~。ちまきも笹蒸しようかんも簡単なので、手作り、おススメです。



> もっとも発音は「つまき」でした。



きのうもテレビで越後魚沼便を耳にしたのですが、聞き取れても発音するのはむずかしい!

「つぃまき」で、「き」はミック(メック)のキ音に近い感じでしょうか?

返信する
ウド,売ってんのかな... (いかちょー)
2006-05-24 23:00:05
かみさんがウドが嫌いなんですよ.自分で買い物に行くしかないかぁ...
返信する
懐石料理でデートとか… (とーこ)
2006-05-25 09:44:06
> かみさんがウドが嫌いなんですよ.



ウドといっても、山ウドだけじゃなく、いろいろですよ~。まずは懐石料理店で、刺身のつまのウドとか、酢みそ和えとか、白味噌のみそ汁なんかを食べると、好きになるかも。

でも新鮮な山ウドのワイルドな香りが一番ですけどね~。あ、ウド嫌いな人はそれが嫌いなんでしょうか。
返信する

コメントを投稿