きのうから今日にかけて夫がいなかったので、インド映画4本を一気に見ました。我が家では、インドやストーンズで私がいないことはあっても、2日間も私だけ家で留守番というのは、ヒジョーに珍しいのです。
見たのは、友人のラビラビさんからお借りした「CHINA GATE」「CHAAND KAA TUKDAA」「HAASIL」と「NEAL 'N' NIKKI」
CINE GATE と . . . 本文を読む
マハラシュトラー州のプネーに住む親戚宅を訪ねたとき、「Rang De Basanti」という映画を見ました。これは、「Aksar」と並んで、現在インドで大ヒットしている映画です。
「Rang De Basanti」というのは、「春色に染めて」とか「黄色に塗れ」といったような意味だと思います。
中心がアミール・カーン
主人公を演じたアミール・カーンは、 . . . 本文を読む
インドで映画を2本見ました。
インドは映画大国。一昔前までは、インドの映画を見るためには、ダビングを繰り返した、画質の悪い違法コピービデオ(字幕なし)でがまんするしかありませんでしたが、今は、DVDが普及したおかげ(と、インド映画のDVDをしょっちゅう貸してくれるありがたい友人のおかげ)で、最新のインド映画が、英語字幕つきで見られるようになりました。
今回のインド . . . 本文を読む