ボリウッド(インド映画)のトップスター、アビシェーク・バッチャンとアイシュワリヤー・ラーイがついに結婚しました。 Shaadi Badhaai Ho ! Shubh Vivaah ! ご結婚おめでとうございます。
結婚式の様子は、こちらのサイトに載っていました。これから、どんどんインド関係のサイトに流出しそうです。 . . . 本文を読む
土曜日(4月7日)の15:00~16:53、NHKBSで、インド人の女の子が主人公の映画、「ベッカムに恋して」を放映します。
「ベッカムに恋して」という邦題がついていますが、原題は、「BEND IT LIKE BECKHAM」。サッカー少女のお話で、ベッカムみたいに、キレのいいカーブで決めるシュートのことみたい。パイレーツ・オブ・カリビアンのキーラ・ナイトレイが、主人公の親友役で出ています。 . . . 本文を読む
もうすぐ、HAIL! HAIL! ROCK 'N' ROLLがDVDで発売されます(4月4日予定)。それに先駆けて(?)、20年近く前に出たビデオ版を改めて見直してみました。
HAIL! HAIL! ROCK 'N' ROLLは、チャック・ベリーの60歳のバースデー・コンサートを中心に制作された、ドキュメンタリー映画。バースデー・コンサートの音楽監督は、なんと、ローリング・ストーンズのキ . . . 本文を読む
シャー・ルク・カーン&カラン・ジョハール、プロデュースで、アジャイ・デーヴガン、ジョン・アブラハム、ヴィヴェーク・オベロイ、イーシャー・デオル、ラーラー・ダッタが出演する、オールスター映画。
Kaal
* * * * * * * * * * * * *
ナショナル・ジオグラフィックの動物保護管クリシュ(ジョン・アブラハム)と、妻のリア(イ . . . 本文を読む
アイシュと、アジャイの、しっとりした会話劇、RAINCOAT。インド映画ですが、踊りも暴力シーンもありません。ボリウッド映画によくあるような、スイスやアメリカの派手な海外ロケもなく、ほとんどのシーンが室内。セリフのある登場人物も、6人だけ。
* * * * * * * * * * *
マノージ(アジャイ・デーヴガン)と、ニールー(アイ . . . 本文を読む
去年(2006年)の、東京国際映画祭に出品されたインド映画「さよならは言わないで~Kabhi Alvida Naa Kehna~」のDVDを、友達に借りて見ました。
ボリウッドの大スター、アミターブ・バッチャン、シャー・ルク・カーン、ラーニー・ムカルジー、プリティー・ズィンダー、アビシェーク・バッチャンが共演する不倫ものということで、インドでも話題になったとか。いつもかっこいいシャー・ルク・ . . . 本文を読む
長い間、インド料理店のマスターから借りっぱなしだった、インド映画のDVD、「KHAKEE」と「JAAGO」を見ました。レーカー3本立ての「KHOON BHARI MAANG」もかなりエグイと思っていましたが、この2本も見終わった後、ちょっと疲れちゃった。
KHAKEE左から、アクシャイ・クマール、アイシュワリヤー・ラーイ、アジャイ・デーヴガン、アミターブ・バッチャン
&nbs . . . 本文を読む
ジョン・アブラハムの主演映画「KARAM」と「DHOOM」を、立て続けに見ました。 「DHOOM」は、アビシェーク・バッチャン、ウダイ・チョープラとの共演で、主演というよりは、マルチ・スター映画かもしれません。
KARAM
* * * * * * * * * * *
「KARAM」は、天才的なスナイパー、ジョン(ジョン・アブラハム)は、"キャプテン"というボスの下で . . . 本文を読む
このあいだ、スカパーで、ヴィスコンティーの「家族の肖像」をやっていたので、録画して見ました。
学生の頃、ヴィスコンティーの映画を立て続けに見ましたが、その中でも好きだったのが、「家族の肖像」。とくに、老教授役のバート・ランカスターのセクシーさには、すっかりまいってしまいました。あの眉毛がたまらん。
久しぶりに見直してみると、老教授といっても、けっこう若いのにびっくり。老けてみせていますが . . . 本文を読む
友達から借りたDVD、「bluffmaster!」を見ました。
主演:アビシェーク・バッチャン、共演:プリヤンカ・チョープラー、リテーシュ・デーシュムック、ナーナー・パーテカル、ボーマン・イラーニー 他。
* * * * * * * * * * * * * *
ロイ(アビシェーク・バッチャン)は、詐欺師で、いつも人を騙して大金を稼いでいたが、心から愛し . . . 本文を読む
久しぶりに映画を見てきました。
特典の携帯ストラップを手に入れるために、前売りを買い、整理券まで取って見るという、近年にない力の入れよう(笑)。しかも夫と一緒に映画を見るのは1年ぶり。出不精の我々夫婦にとっては、映画を見るために映画館に行くなんてことは、特別なイベントです。
見てきた映画はこれ。
アタゴオルは猫の森
ご存知、紅マグロと酢ダコに目がない、意地汚いデブ猫、「ヒデヨシ」 . . . 本文を読む
巡回先にしているサイト、 indo to を見たら、衝撃のニュースが載っていました。
あのショーレー(SHOLAY)が、リメイクされて、来年公開予定!しかもガッバル・スィン役は、アミターブ・バッチャン!
ショーレーというのは、おそらくボリウッド映画史上、最も成功した映画です。1975年の制作なのに、10年近くもロングランを続けた映画館もあったとか。私のアイドル、アミターブ・バッチャンがヒ . . . 本文を読む
DVDでインドの大女優レーカー(REKHA)の映画を3本見ました。
1本平均2時間以上の映画が3本入ったDVD
レーカーは1954年生まれで、「セクシー女優」として一世を風靡した有名な女優です。私のアイドル、ビッグBこと、アミターブ・バッチャンと一時愛人関係にあったとか。日本公開の映画、「カーマ・スートラ~愛の教科書~」では、遊女たちに性の奥義を伝授する教授役をしていました。
今回見た . . . 本文を読む
お友達のラビラビさんからお借りしたDVDを見ました。 Mangal Pandey(2005、150分)。主演:アミール・カーン
ここのところ、むきになってWOWOWを見ていたので、インド映画は久しぶり!ああ~やっぱりインド映画はいいなぁ。
タイトルのMangal Pandey というのは、「セポイ(スィパーヒー)の乱」の火付け役となった、インド兵士の名前です。(映画の中では、「マンガ . . . 本文を読む