ソーラーな日々 (旧題:晴れたら お日様クッキング~ブログ)

ソーラークッキングをはじめました。
晴れたら、クッキング開始。
暑い夏も寒い冬もお日様のご機嫌次第です。

りんごケーキを作った4(真空管)

2022-04-09 13:38:57 | ソーラークッキング(真空管)
2022.4.9(土)

りんごケーキを作った4(真空管)

結果  成功

データ 雲のある晴れ 午後 風が吹いたので快晴  風 午前中はたまに突風が吹いた、午後は強風 

ソーラークッキング時間 

       かるぴか(パラボラ型ソーラークッカー)
           水 600ml    7時12分〜8時25分(1時間13分)
           水 1350ml   8時25分〜10時30分(2時間5分)
           ニラ玉、ゆでブロッコリー、ニラ玉 10時30分〜11時34分(1時間4分)
           ご飯温め       11時34分〜11時44分(10分)
           西京焼き       11時44分〜11時55分(11分)
                      
       真空管(真空管型ソーラークッカー)
           予熱         7時20分〜
           りんごケーキ     10時25分〜11時17分(53分)
                 
終了時の様子 みためと時間でよいと判断した

コメント おいしいお菓子を食べた。今日は午後から強風の予報だったので、早めに真空管の準備を始めたを。午前中に焼き上がってよかった。