ダイビングと生き物の写真ブログ3~魚・鳥・花・蝶・トンボなどなど

ダイビングの海の写真、動物・鳥・魚・昆虫などの生き物、自然風景の写真、これらを中心に気ままにブログを書きます。

ごあいさつ/使用機材/撮影地

野鳥・昆虫・両爬・ダイビングの水中写真などを撮っています。基本的に、美しい生き物を綺麗に撮りたいと思っています。
野鳥は好みのものをじっくり撮ることに重きをおいています。トンボや蝶は基本的に自然光で生態や環境を表現したいと考えています。両爬は夜間撮影が多いのでストロボを使用しています。最近は南西諸島のトカゲモドキをいろいろ撮っています。 近所で見かけたらよろしくお願いします。
カメラ;OLYMPUS OM-D E-M1 MarkⅡ(水中用) / OLYMPUS OM-1(メイン機)
レンズ;OLYMPUS M.ZD300mm(F4) / M.ZD60mm Macro(F2.8) / 他

撮影地は近場の北摂の公園から関西各地などいろいろ。中国地方や中部山岳に遠征することもあります。
定期的な遠征地は沖縄本島・石垣島・西表島・宮古島・奄美大島・北海道・柏島・舳倉島・台湾など。

このサイトの全ての写真・文章の著作権は個人に帰属しています。
商業利用やブログその他での転用をご希望の際はメールにてご連絡をよろしくお願い致します。

とっても小さなヒメフクロウ

2016-06-26 20:00:00 | 野鳥-台湾

台湾の友人が緑背景でヒメフクロウが撮れると言うので迷わず飛んで行きました^^

今回使ったのはバニラエアの関空発深夜2:30の便で早朝4:30に桃園国際空港に着きます。
鳥撮りは朝イチが勝負なのでこれからもこの便は重宝すると思います^^
ちなみに、土曜日の午前8時半にはヒメフクロウを撮っていました^^v

ヒメフクロウ OLYMPUS E-M1/M.ZD300mmF4
設定;ISO800 SS1/50 絞りF6.3 露出-0.3 縦トリ
昼行性のフクロウなのであちこち飛び回ってサービスしてくれました。
とにかく16cmと小さいので目を離すとすぐに見失います。
目が慣れてきた2日目はそれなりに気配を感じるようになりましたが^^;

この場所のヒメフクロウは友人達が見つけてまだ1週間で台湾の一般バーダーには全く知られていません。
なので、少人数でゆっくりじっくり撮ることができました^^

たくさん撮りましたが編集が終わってないのでとりあえず1枚だけUPしておきます^^;



今回は新型レンズOLYMPUS M.ZD300mmF4の性能を確かめながらの撮影でした。
まず、このレンズの適正距離は小鳥の場合は20mまでな感じです。
テレコンを付けると絞れますがピントが甘くなる感じがします。
テレコンなしの場合はF4では頼りない感じがしましたがPCで見ると問題なしです。
ただ、ときどきありえないピントの外し方をしてくれるのが悩みどころです。
モニター撮影だと特にピントがずれますね。
ホワイトバランスはオートでほぼ修正する必要がない感じで優秀です。





おまけショット

ヤイロチョウ(オブジェ)
このブログを見に来る人の多くが気にしているであろうヤイロチョウです^^;
残念ながら今回の台湾ではこのオブジェだけで実物を見る機会はありませんでした。
まあ、そもそもヤイロチョウ狙いではなかったので^^;
台北郊外の茶園では出ていたらしいですが・・・。

ちなみに、去年見つけた関西某所のヤイロチョウは今年は6/19-20に出ただけでその後は出ていないようです。
まあ、あれだけ人が多くなればヤイロチョウも谷を渡って反対側に行くでしょうね。
狙って行ってもまず撮れないと思います。






フォトチャンネルです。
サンコウチョウ・オオタカなど~夏の野鳥2016


ヒメフクロウ・タイワンツグミなど~台湾の野鳥2016


アカヒゲ・ルリカケスなど~奄美大島の野鳥2016


ハダカハオコゼ・コブシメ産卵など~奄美大島ダイビング2016


ヨタカ・キジなど~2016春


アリスイ・オジロビタキなど~春の野鳥2016


ヤンバルクイナなど~沖縄・奄美の生き物2016


アオショウビン・ヒメヤマセミなど~台湾の野鳥2015-16


ギンザンマシコ・コミミズクなど~冬の野鳥2015-16










いつもご覧いただきありがとうございます。

にほんブログ村 写真ブログ 野鳥写真へ
暫くランキングに参加しますので応援よろしくお願い致します。