A’s h.m.

暮らしの中のhandmade&homemade

単調

2015-01-28 | 編み物



今年の風邪をあなどるなかれ…

実は私、未だかつてインフルエンザに
かかったことがないのが自慢でした^^
主人がインフルエンザにかかった時も
一緒に暮らしていて平気だったのに。

結果的に、
今回もインフルエンザではなく風邪だったのですが
いつも2~3日で治るのでそろろそ終わりだと予定していたら…
甘かったです。

あれから熱が出て、声が出なくなりました。
その上週末には主人にうつったみたいで、
これはもう自力じゃ治せないと休日診察に駆け込み、
それからは2人でどよーんと暮らしていました。
今日やっと回復して主人は出社、
私もジムに行ってきました。
おかしいなと思ってからかれこれ10日。
今度の風邪がしつこいのか、
まさかの体力低下なの~?!
とりあえず、今度こそ大丈夫です。

不調でソファーに座っていても手は動き、
編み物ならできたのが不幸中の幸い♪
この時とばかりにちょっと大作に挑戦。
三國万里子さんの著書
「アラン、ロンドン、フェアアイル 編み物修学旅行」から
四角ショールを編み始めました。

最初に編む、163目×205段の模様編みが長く単調だったので
なかなか取り掛かる勇気がなかったけれど
具合の悪いときには単調な方が良いですもんね。
ひたすら同じ柄を編み続けて
おかげさまで、風邪っぴき脱出と共に模様編みも完成。

これから楽しい縁の模様編みに入ります^^


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。