せつなく朽ちた鉄扉

雑草地帯・日記部門。硬軟色々取り混ぜて、よろず話題の書き捨て場。
なおAdsenseはgooが勝手に出してるだけ。

メンタム?曲げわっぱ?

2007-01-08 23:29:01 | PC、電子系
今年も海の向こうでCESが始まるので、PCネタが一斉に出てきましたね。

 ■今年も出ましたっ!「こっ、これは?」なVAIO

やりすぎだって。
部屋の何処にどうやって置いてもしっくりこないような気が。(笑)

しかし商品開発という方面では最近イイトコロ無しなSONYですけど、こういうキワモノを設計、量産させちゃう辺り、SONYの生産技術ってのはまだ馬鹿に出来たものじゃないですね。凄いなぁと関心しまくり。

まぁ現場は泣いているかも知れませんが。
組み立て工程泣かせだろうなぁ……立てると転がっちゃうんだから。

それとも縦置きスタンドとか付いて来るんでしょうか。(笑)

あなたの宇宙の電気やさん

2007-01-08 23:09:14 | 宇宙、航空系

 ■ロケットの電気屋さんの仕事(その1) (JAXA/ISAS)

ホントにISASの広報姿勢には関心するばかり。
他の本部機構ももうちょっと一般に対する啓蒙という点に力と人を割いて欲しいところです。

#特にHTV、あんた予算あれだけ持っていっておいて、何か言う事は無いのかい。
#もっと意義とか重要性とか書いてくれよー。一応「有人飛行への布石」なんだから。

自分の仕事の範囲だと、「電気屋さん」=「回路設計者」「電気システム設計者」という認識なんですが、このコラムだと各パートの「管制班」を電気屋さんとして紹介しているんですね。ちょっと意外でした。
まぁ確かにJAXAから見ると回路設計者本人は部外者(IHIでしたっけ?)ですから、「ロケットの電気屋」=「電気システムを扱う人」「電気システムに精通している人」ということで管制班になるんでしょうか。

しかし固体ロケットの管制班なんて衛星担当とロケット担当の2つだけだろうと思っていたんですが、その1で既に2班(電源班と点火管制班)出てきたってことは、きっともっといっぱいあるんだろうなぁ。
固体ロケットと言えども、M-Vクラスまで来ると、班分けしてスペシャリスト化しないと把握しきれないほど複雑化している、という事なんでしょうけど、これも結構意外でした。


そういえばもうすぐS-310の37号機の打ち上げですけど、流石にあのロケットはここまで複雑じゃ無いんでしょうね。
そこら辺の差なんかも紹介してもらえると面白い……かも。

論よりコード。コードより今出てるバグ。

2007-01-08 22:32:40 | PC、電子系
年末からコッチずっとコミケとコスプレネタでしたけど、そろそろいつもの技術系のネタも復活と行きますか。

 ■「ろ」論よりコード☆新春エンジニアかるた大会 (Tech総研)

完璧です。完璧すぎます。
1つとして共感しなかったものがありません!(苦笑)

しかしこのかるた、読み上げるのも札取るのも物凄く嫌。(笑)
ついでに言うと読み上げているのを聞くのも嫌だろうなぁ。

でも実物があったら欲しい。(爆)