goo blog サービス終了のお知らせ 

天地公道(人生の処方箋)

私達人も天地自然に生かされて、
人力を尽くし、自分の運命を切り開きましょう!

9/23 人間力

2018-09-25 08:21:44 | 神と人


こんなことを説き、そして、実際に救いを顕した信仰はありません。
あまりに正直に、ウラオモテがなさすぎて、これではひろがらない。
御神尊さまは、「道にウラオモテはない」と常々断言されてきました。

ところで、あなたのからだと心は、あなたのもの。
あなたの、喜び悲しみも幸福も不幸も、
健康病気も、いっさいが、あなたが作り出した、あなたのものです。

不幸、病気に悩むあなたがいるとすれば、〈反省によって、原因を発見〉
懺悔と改善によって、〈自ら助かることにつとめ〉なければなりません。

その力は、本来の人間の心の奥にしまいこまれて、
陽の目を見なかったった、偉大な力です。

〈反省とざんげ、そして改善〉
存分に発露される、霊性なのです。
しかも、無差別平等に与えられているのです。
凄い人間力!

素直な気持ちになれず、「でも!」はダメです。

神様の力は平等です。
自分の人生を、自分のパワーでいきましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9/14 子どもは神に近し

2018-09-15 10:08:37 | 神と人



幼稚園に上がるまでは、どんなに悪いことをしても許されるけれど、学校に上がったり、弟妹ができると、「お兄ちゃんでしょ、お姉ちゃんでしょ。」と、
突然に、叱られる立場になり、いらない知恵をめぐらし、可愛いげがない子。などと言われる事があります。

じゃ、言ってる親や大人が、素直で優しいかといえば、人生経験がおおいにものを言い、〈煮ても焼いても、〉食べられない人に成ったりします。

幼いころは、誰かの庇護のもとで、瞬間的に生かされる日々であり、何事も根がありません。
だから、神にもっとも近いといわれます。

大人になれば、素直さがプライドにかわり、「何で頭を下げなくちゃならないの、」とか、「絶対に許さない」と、何年も物言わないで平気になったりします。

「ほんと!大人になりたくない。」なんて、聞きます。

楽しさをけずりとり、摺りきれていくのが、大人のようです。

楽しいけんか!って、出来ないでしょうか?

合掌
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7/23 病人の心

2018-07-23 15:03:25 | 神と人


私の養父のことです。
肺結核で入退院を繰り返し、見かねた知り合いが、講習会にさそってくれました。
その時の受講で、鶏卵大の空洞が、ふさがっていました。医学的には不可解ですが、ただ話をきいて、オスガリするだけでした。
しかし、話がすごい。養父の顔つきが、行きと帰りでは大違いでした。
目に力がはいり、顔は喜びで輝いていました。
人生苦に解放されるとは、このことでしょう。

講習会のなかで、御神尊様が養父に声をかけられ、病気のいきさつをのべたのに対し、
私は、貴方の病気より、その病気を生み出した、貴方の人間をしりたい?と意外なことをいわれたのです。
御神尊様の思いは、貴方の心のなかをみせてくれんか。です。
原因は、ソコだよ。と、教えられてますね。

なんで、重大な病気を引き出すのか?
家族関係、人間関係を、じっくり見られていました。
思えば、背筋がぞくぞくします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6/3 神のご意志

2018-06-03 21:38:06 | 神と人


祈りの目的は、神のご意志に従うことです。
その神のみ心を受け取り、そのご意志を理解して実現する、強い信念を養うことです。

祈る毎日を積み重ねているからといって、自分の都合のいいように理解してはダメです。
神様にお許しいただいたと、勝手な方向に向かってはなりません。

神様のご意志は、祈りそのものにあるのではありません。
祈りによって、何をなすべきかを掴むためです。

神様の教えは
明るく、柔らかく、優しくを身に付ける、信念養成のためにあるのです。

祈りすぎて、
日常生活から、笑顔が消えることもあります。
言葉が偉そうに、上から目線になることもあります。
祈れば、祈るほど、人との間が切れて離れていく事もあります。

これは、神様が最も悲しむ姿です。
そんなこと、たのんだかなあ? と、言われそうです。

祈れば、祈るほど、柔らかく寄り付きやすく、にこやかになってください。
これでこそ、明るい未来が見えてくるのです。

「神からの縦の教えを、横の人間関係に伸ばして広げましょう!」

祈りは、家族や皆さんとともに、
生き活き生活を実現するためのエネルギー源なのです。

合掌

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5/13 素直になる

2018-05-13 08:43:02 | 神と人


人間は、いろんな勉強をして、経験や知識が豊富になった反面、
心の純粋さが下降線をたどっていると感じられますね。

知識が多くなると、自分のしていることや、考え方が正しいと思い、
知らないことは、みな間違いだと考えてしまうことにもなります。
まことに勝手なものです。

人生は、人の計らいで不幸になるのではありません。
対人関係の中で、憎んだり、怒ったり、人を信じなくなる事があります。
でも
信仰をする中で、自分の心に目を向けて、不幸の原因が自分自身の中にある事を知ることができます。
そんな自分を受け止められる素直さに、神は注目されるのです。

人の信頼を受けるには、まず自分が人を信じることです。
誰にも負けない信念が必要です。
このような生き方は、必ず神様に守られるものです。
信じるということは、相手の心をとらえる全てです。

これからは、身近なかたの言うことは、しっかり受け止めていきましょう。

ここから、幸せの道が開けていくでしょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4/25 家庭に必要なもの

2018-04-25 13:56:49 | 神と人


それぞれ自分の思いがあって、つい口をついて、言葉が走ってしまい、
それに感情が誘導されて、言わなくてもいいことまで、言って
後でしまったと、反省しきり。
でも、後の祭り。
私も何度も、失敗してきました。

雑談で道を作り、そして車を走らせず、突然本題に入って、言葉の交通事故をおこします。
特に、家族、家内や子供たちとは起こしやすい。
親しき中にも、礼儀ありですね。

御神尊様は、「家のなかで一番大事な家具は?」とあるとき問われたことがありました。
皆がこれを探しているぞ。「これがあれば、うまく家のなかがまわる」といわれました。

はて?何でしょう?

それは、ゴミ箱です。

誰も、ゴミ箱になろうとしない。
ゴミ箱をさがして捨てようとはしますが、自分がゴミ箱になろうとはしない。
誰もが捨てる側。
何でも言って聞くからね! 家族にそんな方が居れば、それこそ実践者ですね。

人生の悩みを抱えたかたは、聞いてくださる方を探しています。
ゴミ箱の行をしてみませんか?
思わぬお陰がありますよ。

また悩みある方は、ゴミ箱になることで、答えが見えてきます。

合掌
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4/24 神様は

2018-04-24 17:55:26 | 神と人


御神尊様は、神観、信仰観、を20年かけて発見されるとともに、運命転換のキィワードを確立されました。
『神は遠くにあるのではなく、己が心中にあって、神明の舎である』

そうすると、人とひとの関係は、神心を持つもの同士ならば、助け合い、いたわりあう‼️
明るく、楽しい生活が、生まれていきますね。

人間関係の中で、神様の実在を体感できれば、こんなにありがたく具体的な信仰はありません。

昔々ガリレオ ガリレイは、天動説を支持する教会にたいして、地動説をとなえ拷問をうけました。信仰もおなじです。先祖のさわり祟りを指導する信仰があります。子供の病気を助けて貰うために祈祷師にすがって、高額なお金をとられた方もおられました。迷信的信仰で助かる事はありません。こんなこと、が全国またまだあるのです。苦しんでいらっしゃる方がおられます。笑って済ませることではたありませんね。

御神尊様は取材記者に、「貴方は科学者ですね!」と言われたことがあります。
それほど御神尊様のみ教えは、臨床実験のみちをたどりながら、『運命を支配しているのは、人力を超えた力では無く、心と生活にある』と科学的発見をされました。

かくすればかくなる道をおしめしいただきました。

これほど解りやすく目的地を示された教えはありません。
難しいのではなく、実践生活になれてないだけです。

み教えに照らした信仰生活を歩めば、必ず結果がついてきます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする