天地公道(人生の処方箋)

私達人も天地自然に生かされて、
人力を尽くし、自分の運命を切り開きましょう!

好転期

2020-09-25 09:31:00 | 運命と心
あさのことば、令和2年8月13日、
「不幸は幸福への足場なり」

人間の世界には、悩みや苦しみはつきもの、
また、ひとそれぞれ、何かの事情や不利な条件を持っているものであります。

でも、それから逃れようと無駄な努力をしたり、いつまでも悔やんで時間の浪費に走ったり、自分の運命を悲しんだりすることは、じたいを悪化させるだけです。

運を開くには困難にであっても、けしてくじけず、こだわらず、
これも想定内、当然のように気安くうけ、むしろそのなかから、何かを学びとる気持ちがだいじです。

諦めるのは、悲観的。認めて受け入れるのは、その気持には、停滞がない、迷いもさるものです。
だからいかなる困難に対しても、やりますを忘れず、果敢に前にすすむべきであります。
事態は好転するものです。やります!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

実行と実践

2020-09-25 09:23:00 | 運命と生活
令和2年・8・12、天地と繋がる
[親切とは、特別に人に何かをしてあげるばかりではない]


「実行、実践」と、よく使われることばです。
実行とは、1回行うことです。
実践は今日も明日も続けることです。

その結果、最近の評価は粘り強く続ける人を天才と呼ぶ、専門家も現れています。
確かにそういわれれば、大切なことは続けることですね。

折に触れて、天地と繋がる生き方を強調してきましたが、そのひとつが周囲に対する配慮にあります。
気配り思いやりが自然の行動に出てくるのは、なかなかの人物ですね。

かつて合気道の師範を、稽古会場の前で待っていますと、珍しくひとりでこられました。
私の師匠ですからバッグを受け取ろう、としましたが渡してくれません。

そこで私は、若い人にバッグをと言いますと、師範はわたしてくれました。
師範の考えはいかに弟子の一人であろうと、年上には敬意をもって接する人であったことを思いました。

その姿勢から今や九州だけでなく、世界の主要都市に道場があります。
その背中からは、常に今、ここを大切にと、思いやりの心を感じたものです。

人間生活は相対的なもの、けして相手だけが悪いわけではなく、
そこには、ちょっとしたことばと行動で充分通じていくものです。
あなたから、天を見離してはなりません。お願いします。やります! 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

心の鏡

2020-09-25 09:18:00 | 信仰と生活
令和2年・8・11、天地の慈悲
[人間的喜びは 肉体的なものよりも 精神的なものがより尊い]

コロナの時代の副産物は、罹った人を誹謗中傷する傾向が見られます。
人間性の変化は向上に向かわなければなりません。
これも宿題になってきました。心優しいおもてなし民族がです。

今ほど喜びごとをいかにつくりだすか?日頃の努力がもとめられます。

具体的には、人を嫌ったり避けたりすると、同じように相手からいやがられ避けられて、あげくには意地悪され行き場を失うこともありましょう。

また、こちらが愛情を注ぐ程度に応じてしか、世間は愛情を返してはくれないものです。
責めれば責めるだけ、相手から責め返される、相手が誠意を示したらこちらもそれに応じる、というのでは問題の解決はさきおくりです。

そこで思い切って、やりますで、先んじて誠意を示せば、さすがに相手もおれざるをえないでしょう。
なぜなら人は常に自分をうつす心の鏡だからです。

だからこそ、相手の美点を探すように心がければ、欠点と見えたところが、案外角度を変えるまなこが育てば、長所が見えてくるのではありませんか?やります!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まろやかに

2020-09-25 09:14:00 | 信仰と生活
令和2年・8・10、天地の慈悲
[まろやかな道]


世の中は面白いもので、ちょっとしたことで、キレる人がいてワイドショーの格好の餌食になっています。

古い話で恐縮ですが金平糖という、砂糖菓子がありました。それに対して、チャイナマーブルがありました。この菓子はかたや、突起物があり、反対に丸いものでした。

のちに人間の性格のようなものと、思ったことがあります。
ただその甘さが改善の甘さ、自分に対しての甘さを想像させました。

それだけ自分の欠点を持て余していたともいえます。
幼い頃から、病人に囲まれて育った環境とその遺伝子で、陰気で暗いことに何の不思議も抱かなかったものです。

迷っていましたね。
まず、疑問があっても、反省がありません。
悪いとは知りながら、素知らぬ風を装いその場を凌ごうとします。
これこそ育ち、祖父母の代から笑わない家、自己保身の家だからです。

そこで見たものは、過去を反省しない、懺悔しらずの改善ベタ、人間らしからぬ心と生活にありました。
そこを改めてくれたのは、周りの同じ苦しみを共にする人々でした。

そこから目覚め、過去、現在のすべての事情を精算しつつ、人に愛されたい、家族に愛されたい、そのためにこそ、何があっても心の角を丸め、和やかで、まろやかさを身につけるため、合掌の生活に努力したものです。やります!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あっさりと

2020-09-25 09:11:00 | 信仰と生活
令和2年・8・9、天地の慈悲
[長期の病気は その根深く、短期の病気はその根浅し]

このところ、病気に関することばを取り上げているのは、現在病気を患っている方に対する祈りの気を込めています。

病気には短時日で治るものと、何年かかっても治らないものがあります。
また同じ病気でも人によっては、わずかの時間で全快するし、長年月の療養を要するものがあります。

人次第で病気が長かったり短かかったり、そのよってきたる原因はどこにあるのでしょうか。
もう病気の母体は人それぞれにあることは述べてきた通り、その人の性格の使い方に根本原因があります。

『死んでも忘れるものか!』という根性。『この恨み墓の中まで持っていくぞ』とか。

執念を心の奥深く食いこんでいるような人は、病気の方も命がけでついていきます。
簡単にはいきません。それに比してアッサリ型(短期型)の性格の人は、例え病気になっても、すぐ病気を忘れる人、病原の性分を捨ててしまいます。

だから、病気もさようならしてしまう。
病気、病名に囚われるより、アッサリした性格を目指すことにあります。やります!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神路

2020-09-24 20:00:00 | 運命の認識
令和2年・8・8、天地の慈悲
[神の救いに明日なし、和の道を行け]

神の救いは明日まで待てではなく、直ちに喜びの世界に案内するといわれます。
知らない人から見れば、方便的にきこえるでしょう。

しかし、門を叩いて教えを請えば、なるほどの理は八方です。
自分を見つめて周りを見れば、それぞれに癖や悪い性分のひとつやふたは持っているものです。

何かしら自分を自ら苦しめるばかりではなく、他人にとっても迷惑千万なものです。
救いに明日なしではあるけれど、今日ただいま、直ちにが条件です。

それは天地の公道が存在して、公道ですから誰でもが、差別なく無条件で通ることができるみちです。
別名公道は、和の道ともいいます。

和の道は、クセを治す努力の道でもあります。
例えば、必要以上に言いつのる、小言がたえない、他人の悪口を延々いう人。他人の茶碗をたたき落として利益に奔る人など。やがては爪弾きされる運命にあります。

天地はつながりの中にあります。人間私たちも繋がるすべを持ち合わせています。
切れて離れるクセを治す努力を和の道といい、これが神路となります。つまり幸せの道、健康の道です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

陰陽の違い

2020-09-24 12:59:00 | 信仰と生活
令和2年・8・7、性格と運命
[陽の病根は苦痛を覚え 陰の病根は苦痛を覚えず]

陽性といえば、今はコロナにかかった人のことです。
ここでは、性格の明るさ暗さでもありません。性格の出し方、使い方のことです。

ある事情にであってときの反応、事情の解釈の仕方です。陽の性格は怒るとパッと表面にでます。
陰の怒り方は、じっと沈んで表にはあらわれません。

この陰陽の怒り方はひとつの例で、日常生活のすべてで陽性の場合は性格が丸出しになります。
憎み咎めもサット顔に表れます。

病根といいますが、陽性ですから、病気も苦痛を伴うことが多い傾向です。
陰の病根は常に心の中に包み隠されて、沈んだ形で身体も蝕まれる傾向にあるようです。

陽といい陰といい、その性格感情は表面に出るかでないかの差があるだけです。
しかし、囚われる心、悩む性分、にくみ、咎める、ことは同じ根です。

事情のいかんを問わず、理屈のよしあしに関わらず、とにかく一切の事情は、命がけで作った以上、命がけできりすてるのです。
これが肝心かなめ、健康の絶対の条件です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

合掌の生活

2020-09-21 10:21:00 | 信仰と生活
令和2年・8・6、性格と運命
[曇りなき心の底の知らるるは 言葉の玉の光なりけり]

昨日はとても気持ちの良い朝でした。私は認知症検査を免許試験場で受けるため、渋滞を考えて7時に出ました。

やはり渋滞に巻き込まれて、検査は8時30分開始時間、2分前会場近くまできました、『ああもう今日はダメ間に合わない』諦めると焦りの気持ちがスーツと消えます。すると突然携帯がなり、試験場から連絡です。『建物は見えています』と『伝えるとお待ちしています』と、耳をうたがいました。

本当に優しいことばに励まされ、試験場の4階で受け付けを済ませ会場では、私ひとりを待ってくれていました。やがて10分遅れではじまりましたが、講師の話にしっかりと耳を傾け合格点で、また運転の資格が見えてきました。次は日を改め実技の検査の予定も立ち、嬉しい限りの朝でした。

日頃は皆さんと、あさのことばを交換している以上、しっかり思いおこしながら『時間との焦り』を『またの機会にしよう。今日は久しぶりのドライブ』などと、『気の切り替え』を時をおかずにできるのもありがたいことです。

すると、思いもかけず福岡運転免許試験センターから、救いの手が差し伸べられたのです。これを単に偶然の出来事ということもできます。

しかしここが肝心なところ、喜び少ない人生で小さなできごとによろこびを発見する訓練こそ、大きな喜びへの一歩につながります。これに『感動を見出す感性』と『合掌の生活は、今朝も道を開いて』くれました。やります!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

足元の自我

2020-09-21 10:07:00 | 運命と心
令和2年・8・4、天地の公道
[不幸の中の幸福]

幸福は求めて得られるものではありません。それよりも、足元を見つめてこそ得られるものでしょう。

それは自己のもつ不幸の真相を、自らの手で心中を解剖してみる必要があります。
特に『自我という存在が、心を占めて』それに翻弄されていることがあります。

そこに気づき『その邪気邪念を整理する』ことで、自然に不幸の原因は取り除かれるといわれます。

『不幸のタネ』をそのままに『幸福をもとめる』のは、たとえ一時の栄えに恵まれたとしても、それは浮かべる雲のようなもので、真の満足はえられないでしょう。

そもそも不幸というものは、『その人の性格、精神、生活』の実質から生じた自然の現象です。はじめにもどれば、私はどのような人間なのか、どこが人間関係を阻害しているのか、そこを自らの手で掴み『反省、懺悔、そして思い切って改善』の勇気があればたちまち回復することです。

不幸は、その人から出た錆のようなものともいわれます。『反省の、懺悔の、改善は』いわば『と石』のような存在。しかも人の手を借りずに、我が手で自由自在に磨きをかけることができます。

そこから本来の光が現れて、不幸の底から幸福を見出すことができるでしょう。運命の不思議に預かるもっとも、的確で適切な方法のひとつです。やります!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

心のハンドル操作

2020-09-21 09:38:00 | 信仰と生活
令和2年・8・3、天地の慈悲
[進善でいきましょう]

地球が自転し公転し続けているから、四季や季節の変化があります。人間の心もまた絶えず変化しています。

あなたの心は意識するしないにかかわらず、絶えず動いていることになります。
つまり人間の精神は常に進み続けていてこそ、幸せを生み出すことができます。

ではどの方向に進むのか。そこに進善という道があり、心のハンドル操作を示されています。
❶走らず ❷囚われず ❸ 悩まず ❹心身共に 明朗にして楽しみを失わず ❹ らしさの発揮に努力する 
これが進善の正体。といわれます。

『走らずは、感情のこと』であり、腹の虫のいどころで調節の効かないことはよくあることです。
『人間精神の中で感情のコントロール』がうまくいかなければ、人間関係はこわれるだけです。

そこに『ひょこっと』我の根性も顔を出すから始末に困ります。
『囚われ、悩み、挙句には喜びも楽しみ』も吹っ飛んでしまうものです。

それを超えるために『進善』があります。
事情に振舞わされないようにするには『合掌の生活で精神を整え、自分を客観的に見つめ省みる』時間が必要です。
そこから『感謝が生れればしめたものです』
やります!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする